自炊したいのに、マックの390円セットが邪魔をする。元々ランチタイムには安価なセットがあったそうですが、昼休みに外に出ない私にとっては無縁な代物でした。
ところが近頃、夜の時間までこのセットがあるんです。
対象になるメニューは週替わりで、ちょうど今はてりやき。
400円切ると大きいよなあ。
ポテトもドリンクもSサイズなんですが、私はどちらもMサイズは量が多過ぎると思いながら育ってきたクチなので、このセットはちょうどいい。
ダブルチーズバーガー、もう一回食べたい。
(7月4日~7日収入)
ネット収入:4,661円(
Get Money! よりキャッシュバック)
雑収入:485円
...........................................
計 5,146円
(7月4日~7日支出)
医美容費:11,423円(
ドクターシーラボ 保湿ゲル+
ラックス コンディショナー)
食費:1,368円
日用品費:980円
趣味娯楽費:550円(
「高校球児ザワさん(7)」)
交際費:323円
..........................................
計 14,644円
↓応援よろ!
theme : 家計簿
genre : ライフ
はじめまして。
すんごいよくわかります。
会社帰りに店の前とか通ると、ニオイにゆら~とつられますよね。
はじめまして。
いつも楽しく拝見しています。
本も楽しく読まさせていただきました。
MよりS。
わかります(笑)
いい感じの量ってのがまた誘いますよね。
また遊びにこさせてくださいね。


わかります]
私も無性に時々マックが食べたくなります
今セットは夕方でもやっているんですね
あのポテトはMだと確かに多すぎるので、S で充分です

たまにまれにマックのポテトが食べたくなり
24時間営業のマックに夜中買いに行くことありますが
まれです笑
17年ほど前に390円セット流行ったよなあ…
マックもKFCもメール会員になっているのでクーポンが来ると行きたくなる・・・。
390円なら一食自分で作るより安いんじゃね?とか思っちゃいます。
ただそろそろファストフードの脂分が重たくなってきました(´・ω・`)
―くま様
はじめまして。
早速今日てりやき食べちゃいました。
―tabikado様
はじめまして。
ご購読ありがとうございます!
Sサイズならおいしいうちに食べ切れますしね。
―うめ様
M食べてると、ポテトのほうが主食でバーガーがおかず、みたいな感じになってしまいます。
ポテト最後冷えてるし。
―abberoad様
御察しのとおりペンタブレットです。
5月くらいからこれで描くようにしてますが、なかなか要領よく描けません。
色を作るのに一苦労。
―またろう様
17年前といえば、中学生でした。
チキン竜田の始まりがこの辺かな?
―takacha様
マックのメール受け取ってる人多いですよね。
390円なら、今日ご飯作るの面倒だな、と思っていると便利です。
うちの近くスーパーにはマック売店が内蔵されてて、なんと24時間営業です。
おかげさまで夕食や食料など買い物いくと誘惑されてうっかりバーガー2つ、って注文しちゃいます。

(^。^)
家でレタスやマヨを追加調理して120円バーガーをボリュームあっぷして美味しく食べてます。
若い人だと知らないと思いますが、昔は120円のチーズバーガーが、320円ぐらいしましたよね!。
みかさん、こんにちは。
昔そんなにしたんでしたっけ。
一時ハンバーガーが65円だったときは、おやつ代わりにしてたなあ。