結局のところ、その人のことが何も掴めない答えもある。メジャーどころか対象範囲が広すぎて、嗜好の傾向が全く絞れない。
似たようなところで、漫画が好きだという男子に一番好きな漫画が何か聞くと、誇らしげにワンピースやドラゴンボールを挙げられたときの、あの違和感。
それだけワンピやDB(もう略す)がすごいってことなのかもしれないけども。
私だったら、ワンピースもいきものががりも、好き嫌いに関わらずそれだけでは自分を表現できない気がして、最初に選択肢から除外するんだけどな。
それともカモフラージュなのか?
腹割ってないのか?
(6月24~29日収入)
ネット収入:3,690円(
Get Money! よりキャッシュバック)
..............................
計 3,690円
(6月24~29日支出)
医美容費:6,300円
食費:4,263円
服飾費:1,313円(
「なんちゃってボブ 」含む)
趣味娯楽費:950円
日用品費:796円
交際費:594円
..............................
計 14,216円
明日給料日なので、今月の家計簿はこれで終わり!
↓応援よろ!
theme : 家計簿
genre : ライフ
わかる気がします
最初の自己紹介だから、あんまり深いこと言えないんで、無難なことを言うんですよね
ワンピースなら間違いないし
個人的には嫌いではないですけど
これだけ皆が読んでると、逆に冷めちゃう

あ~なるほど。無難なことを言ってるのかもしれませんね~
掘り下げてワンピースのどういうとこがすきなの?って聞くと、
その人のことが少し分かるきっかけになるかもしれませんね(^^)
私ワンピース読んだこと無いですけど。
会話のきっかけ作りとしては、まあいいのかもしれないですね。
私の場合自分の好きな漫画とかアーティストの名をあげても
(゚Д゚)ハァ?
なんて顔されるし・・・(´・ω・`)
はじめまして、いつも楽しみに拝見しております。
いきものがかりは週刊少年ジャンプに掲載されてるアニメ曲として
使われた事がメジャーにのきっかけになったと思っていましたので、
言葉通りにまんがとアニメが好きな人なのかも
しれないですよ(。・ω・。)
―うめ様
私の場合、「そのジャンルに詳しいことをアピールできて、しかもオタクっぽくなくてセンスいいもの」を考えあぐねて、何も言えなくなります。
―みー様
私ならアラバスタ編でリーダーのお父さんが雨降ったときに言ったセリフに感動した~と言いたいですが、わかってくれる人いるかな。
―takacha様
しょっぱなからあまりに誰も知らないものを言うと、「とっつきにくい人」だと思われてしまいますもんね。
―ぽち 様
はじめまして。
たまに好きな曲が実はアニメとタイアップしてたと知ると、なんか複雑な気持ちになります。
(SunSet Swishの「マイペース」がジャンプアニメとタイアップしてたことを知ったときとか)