好きなサイトが更新されないと、ツイッターまで追いかける。自分のブログを更新することだけが楽しみという訳でもなく、こっそり好きなサイトがいくつかあるんですが、なにぶん学生だったり会社員だったりする個人が運営している訳で、更新されない日々が続くこともままある。
夢中になって過去ログ全部読破してからが地獄。
プロじゃないからある日突然放置されちゃうこともあるし、フラストレーションが溜まって他に似たようなサイトがないか検索しまくって、おかげで時間を潰しまくってる。そして自己嫌悪に陥る。
なかにはツイッターやってる人もいて、私は登録してないけど内容は読めたりします。
サイトを更新しそうな気配があるかどうか様子を伺ってるだけですが、なんだかぷちネットストーカーみたいだ。
「しばらく忙しいのでツイッターも休みます」とか書かれたらもうお手上げ。
気づけば、作り手側って私より年下ばっかりになってきてる気がする。
まあそれくらいでないと、自分のホームページにそれだけ時間割けないか。
でも若いだけにプライペートも忙しい時期だから、私のような三十路オーバーがそんな若者の生活リズムに一喜一憂してると思うと、なんだかなあ。
そんなことしてる暇あるんだったら、自分のブログの更新頻度を上げろって話ですが・・・人間、生産活動したくない時だってあるんです。
(じゃあ人のこと言えないじゃん)
新聞や雑誌みたいに、新しい情報を得られる期日が決まってないから、ネットの世界って不確かだなあ。
というよりある種の毒だ!
(5月19日・20日収入)
ネット収入:3,231円(
Get Money! よりキャッシュバック)
....................................
計 3,231円
(5月19日・20日支出)
食費:206円
....................................
計 206円
↓応援よろ!

theme : 家計簿
genre : ライフ
こんばんは~(・∀・)
この気持ちすごく良くわかります。
私なんてアラホーなのに
そのお気持ちよくわかりますよ(笑)
またまた来ました。
ってか、いつも来てます(笑)
私の場合・・・カオリさんのここのブログがカオリさんの追いかけてるブログ状態です・・・
ストーカーではないですが・・・
とりあえず、一日一度は見ないと気が済まない・・・・(* >ω<)=3 プー
毎回コメントすいません・・・。
私は仕事はまあまあ忙しいのですが
更新しないと気が済まないし。。。
そこまでしてブログしたいか?
って自分でも思うんですけどねぇ・・・。
はじめまして♪
いつもブログ読んでます。(そして本も買ってしまいました。。ひそかにファンです^^;)
今日のお話、すごくよくわかります。
私も一般の方のサイトで楽しみにしているものがあるのですが、やっぱり一般人さんなので、突然更新が止まったりすると、楽しみが減った気がして寂しくなったり、どうしたのか心配になったり。。有名人のブログだったら、サイト更新がストップしていてもその方の動向をメディアなどで知ることができるので、まだ良いんですけどね~。。
こちらのブログもいつも楽しみにしていますよ♪
わー、すっごく良く分かります。
気にいってたブログがあって、でも『区切りがついたから』と、おしまいになっちゃったときの寂しさったら。
同じHNで別ブログ立てますって言ってたのですが、HNだと検索の限界を感じました←検索はしてみた(^^;
こちらのブログも過去ログガッツリ読んでぷちストーカーですよんww
これからも楽しみにしております。
―萌子様
早速共感してくれる人がいた!
ありがとうございます!
―てがみ様
いくつになっても変わらないんですね。
私もあと10年は苦しみ続けるのか―。
―nana様
毎日更新できてなくてすみません・・・。
更新する意欲があるのはよいことだと思います!元気の印!
―たけちゅー様
伝えたいことはあるけど、自分の文章力の技量などの理由で、形にできずに悶々とすることはよくありますね。
―alice様
はじめまして!
そしてご購読ありがとうございます!
一般の方でも面白いサイトを作ってる方も多いですよね。でも結局本人の趣味の範囲でされていることだから、私って他人の趣味にこんなに深くハマってどうすんの?って自分ながらに呆れることがよくあります。
―綾瀬れい様
私もHNで検索することありますが、ほんと見つけられないですねー。
>夢中になって過去ログ全部読破してからが地獄。
このブログの過去ログ読破したときがそうでした(笑)
たしか初コメントもそんなことを書いたはず(^◇^;)
全国の読者が楽しみにしてますので、細くとも長ーく続けてください。
書きたいけど書けないwww
更新したいけど出来ないwww
ちゃんと書きたいと思っているからwww
あ、私のことではなかったですか?笑
ハイシマさんだって更新してないと
心配になりますよ笑
こんにちは。うんうん、分かる!って頷いてしまいました。
>夢中になって過去ログ全部読破して
私もこちらのブログみつけたその週末、過去ログ読破しました。
>・・・からが地獄。
そこまでではないですけど、「あ。UPしてない・・・」ってがっかりする気持ち、なんでしょうね?
「◯◯ちゃ~ん!遊ぼ~!!」って思い切り元気に遊びに行ったのに、お母さんがでてきて、「ごめんね、○◯、今日は塾なの」っていわれた感じ?
―かよ様
多分今の2日に1回のペースなら、これからも無理はないのかも。ツイッター並みに短くしたら毎日でもできるかもしれないけど、なんか面白みに欠けますよね。
―またろう様
最近文章量多くなってますね。
―ののはな様
週末で全部読めたところがすごいです!
その例えぴったりですね。
あと前から約束してた遊びにドタキャンされた感じ。
あっーその感覚私もわかります。私の追い気に入りのアンチエイジングブログも過去に毎日のように更新していて、ある程度の記事数と内容量になってから、週一の更新になったのですが、ちょうどいいですよ、急に一言もなしに長い間休んでる時があったと思えば、急に毎日更新したり、乱高下するのではなく、常に定期的に更新してもらう方が安心です。
南国です。さん、こんばんは。
震災時「私は無事です」コメントを載せたものの、でもショックで更新する気をなくしてしまって、そのまま休止状態になっているサイトも多くて、とても残念です。