乙女のたしなみ
服もインテリアも、柄物は避ける。
無地でまとめるほうがシャープに見えるから。
でも、ちょっとした小物なんかには花柄が欲しくなる。
だって春だもの。

という訳でスリッパに取り入れてみました。
LIBERTY ART FABRICSの布地を使ったものです。
1足1,995円也。
そもそもひとり暮らしの部屋に、スリッパって必要なのか?という議論が湧いてきそうですが、私はホコリを生む原因である「綿でできたもの」を極力減らすよう心がけている。
そのため、玄関マット、キッチンマット、トイレマット、バスマットなど、「マット」と名のつくもののすべてがありません。
(ラグはインテリアと防寒のために必要。)
その代わりのスリッパということで。
あと冷え対策ということで。
あと入居前のワックスがまだ効いていて、たまに本気で滑って足グネるから。
LIBERTY ART FABRICSの柄の服もとても可愛いのですが、私の場合なんかパジャマみたいになるので、頑として着ない!
↓応援よろ!


無地でまとめるほうがシャープに見えるから。
でも、ちょっとした小物なんかには花柄が欲しくなる。
だって春だもの。

という訳でスリッパに取り入れてみました。
LIBERTY ART FABRICSの布地を使ったものです。
1足1,995円也。
そもそもひとり暮らしの部屋に、スリッパって必要なのか?という議論が湧いてきそうですが、私はホコリを生む原因である「綿でできたもの」を極力減らすよう心がけている。
そのため、玄関マット、キッチンマット、トイレマット、バスマットなど、「マット」と名のつくもののすべてがありません。
(ラグはインテリアと防寒のために必要。)
その代わりのスリッパということで。
あと冷え対策ということで。
あと入居前のワックスがまだ効いていて、たまに本気で滑って足グネるから。
LIBERTY ART FABRICSの柄の服もとても可愛いのですが、私の場合なんかパジャマみたいになるので、頑として着ない!
↓応援よろ!


theme : **暮らしを楽しむ**
genre : ライフ