実用とデザインのバランスが難しい

今現在のキッチンの様子です。


DSC03.jpg


夕飯食べたすぐ後なので、流しに食器が山盛りというのもあれだと思い、今度は網棚が山盛りですが気にしないでください。

写真左側の四角い物体。
そう、やっと炊飯器買いましたよ!
やっぱりデザインに妥協したくなくて三菱 蒸気レス NJ-XSA10J-Wにしました。
最新型ではないので、価格.comで36,823円なり。
まだ1回しか使っていないので、レビューなどはまた後日に。

これで1通りひとり暮らしに必要な物は揃った・・・はずなのですが・・・

ごみ箱がない。

カウンターの下にごみ箱が置けるようになっているのですが、「これだ!」というのが見つからなくて。

無印良品で重い物とか結構買ったので、2重底になった頑丈な紙袋をいくつか持っており、それにゴミ袋をかぶせてゴミ箱代わりにしています。

右から、可燃、プラ、不燃。
最近ではゴミを分別するほうが非エコという正論が出てきたおかげで、都会ではプラと可燃を区別しなくなってるところもあると思いますが、田舎は保守的なのでなかなかそっちの方向へ移行してくれない。

話は戻ってこの簡易ごみ箱、特に不便なところはありません。
「ごみ箱自体が汚れてくる」という心配も、紙袋なら替えがきくし。

とはいえ、玄関からリビング入るときに目につくところにあるので、このままってのもな~。

白くて四角くくて、背の高いもの。
シンプルであればあるほど。

ペダル式じゃなくて蓋もいらないと思っているのですが、その辺どうなのかな?
蓋あったほうがすっきりするのかな?
逆に蓋つけるならペダルは必須。


(2月20日~27日収入)
ネット収入:3,216円(Get Money! よりキャッシュバック)
....................................
計 3,216円

(2月20日~27日支出)
家電:36,823円(三菱蒸気レス炊飯ジャーNJ-XSA10J-W
医美容費:20,370円
通信費:8,729円(内、携帯2,744円)
趣味娯楽費:4,040円
交際費:2,930円
食費:2,698円
日用品費:1,135円
交通費:200円
.....................................
計 76,925円

2月の家計簿はこれで終わり!


↓応援よろ!

br_decobanner_20100802205638.gif
にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ

theme : 家計簿
genre : ライフ

comment

管理者にだけ表示を許可する

「蓋なし」でいいのなら、「岩崎産業 シンプルユニット」で検索してみてください(^^)。本当に真っ白で真四角なゴミ箱です。お店で発見したときは嬉しかった~
もしよかったら私のブログの「理想のゴミ箱に出会いました☆」という記事も見てみてください♪私も「アスマル」というネットのお店で3つ買いたして、今、分別ゴミを入れるのに使っています☆スッキリしてて、いいですよ♪

こんばんわ。
有名なのでご存知かもしれないのですが、わたしはブラバンシアのペダルビンのホワイト(20Lスリムタイプ)を使っています。
ペダル式で背が高めで使いやすいですよ。
好みにもよるかもしれないですが、見た目もかわいいと思います。

あ、でも四角じゃないか・・・。

まさはリタイアしてリフォームして米が臭うのだけ嫌なんで自分勝手にヤマデンまで出掛ける。チラシとか新聞は適当に仕分けして後回し。

初めまして、いつも楽しく拝見しております(^^)

私も三菱の蒸気レス炊飯器がずっと気になっておりまして!
でも、洗うパーツの多さから、「もっと手入れのラクなものがいいだろう」と主人に反対されています。
ぜひとも、その後の使い心地などをレポートしていただきたく、初のコメントをさせていただきました。

ちなみに、転勤族な我が家では、ゴミ箱は手作りですよー。
手頃な大きさの段ボールに、好きな柄の包装紙をくるんでます。
引越し用の大きな段ボールだと、20~30Lのゴミ袋をクリップで3枚セットできるし、引越し時には丸ごと処分できるので、我が家的には便利です(^^)

はじめまして^^
いつも楽しく読んでいます。

真っ白で四角のゴミ箱といったら、クードかなぁ・・・。
ふたつき、ペダル付きです。車輪もついてます。
今度引っ越したらそれにしようって思ってます^^
楽天にいっぱい出てるんでよかったら見てみてください。

↑ブラバンシアも私好きです~♡
ハイシマさんのお家に合いそうですよね!

はじめまして~

いつも楽しく拝見しております♪

さすが、ハイシマさんですねぇ・・・
運勢によると丸い炊飯器は仕事運アップで四角い炊飯器は金運アップだそうですよ。

おめでとうございます。(当たればですが。。)

ゴミ箱って結構気に入るの探すの難しいですよね。
うちはプラと可燃が一緒なのですが
別々の頃に比べて、可燃の量が倍増したので
その量を入れるゴミ箱となると変な色のしか見当たらなくて困ってます。
今ゴミ袋そのまま床に放置です・・・。

無印紙袋、案外馴染んでませんか?
フローリングの色に近いしw

―hana様
実はそのときのhanaさんのブログ、読んでおります(笑)
そのときも「これいいかも」と思っていたのですが、卓上用かなと思っていたので、よく調べもしていませんでした。今寸法を測ってみたら、紙袋の大きさに近かったです。
教えていただき、ありがとうございます!

―cona様
背の高いのは魅力ですね。
スタイリッシュで外国っぽい。
教えていただきありがとうございます!

―まさ様
新聞はとってないですが、引っ越してからポストに投げ込まれるチラシは増えました。

―はるまきママ 様
また後日詳しく書きたいと思いますが、洗うパーツの多さはそう気になりません。
といっても、1回に3合炊いて冷凍してしまうので、次に炊飯器使うのは1週間近く後になるからです。

―**ちっち**様
あっこれはよく雑貨屋さんに置いてあるやつですね。
お店に行って直接見てこようと思います。

―すみそ様
はじめまして。
金運にいいんですか!
本能的に選んだのかもしれませんね(笑)

―ケンケン様
確かに馴染んでますね。所帯くさい柄でもないので、今まで使ってこれたのかも。

まさは活字中毒なんです。

はじめまして。

私も引っ越ししてから、3年半紙袋使ってます!
嬉しくて?思わずコメントしてしまいました・・・

はじめまして!こんなのどうですか?
お部屋にあいそうです^^

http://item.rakuten.co.jp/bon-like/dtb600030/

―まさ様
私は活字離れが甚だしいです。

―みき様
やっぱり同じ人、いるんですね!
ゴミに合わせて変形するから、たくさん入って便利ですよね。

―kumi様
ごみ袋の隠し方がおしゃれ!
こんなのもあるんですね!

おひさしぶりです~^^

ドラマのようなお部屋ですねーー♪

ほんと素敵ーーーー!!

まるこさん、こんばんは。
下手すると家電で所帯臭くなりがちですが、その辺心を砕いて選びに選んでおります!
04 | 2023/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2615万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ