2010年の貯蓄成果
2010年12月貯金総額:5,714,908円ー2009年12月貯金総額:5,221,874円=493,034円。
去年1年間の貯金、これだけ。
え?それだけ?って思われそう。
でも忘れるなかれ。
2010年は「永久脱毛」、「引っ越し」という2大イベントをこなしたのです!
永久脱毛:395,000円
引越費用:395,580円(契約金)
引越費用:237,211円(家具)
引越費用:217,563円(家電)
.................................
計 1,245,354円
これだけ特別に支出がありました。
引越だけで100万円近い・・・。
つまりこれらを実行に移さなかった場合、皮算用で170万円程貯金ができていたことになる。
あくまで取らぬ狸ですが。

1年以上前のギャグを今頃映像化。
今年のテーマは「旅をすること」ですが、会社員としての職があるうちは、海外旅行をしても500万円を切ることはなさそう。
それでも理想としては、基本的に毎月のお給料の範囲で生活して、ボーナスとネット収入は今回みたいな特別に使いたいことができるまで全額貯金しておきたいたところ。
去年の収入を振り返ってみると、
賞与年手取り:633,035円。
ネット収入:564,948円
Get Money! : 405,970円
Gendama : 132,870円
楽天アフィリエイト: 6,265円
マクロミル :2,500円
その他:17,343円
本の原稿料:460,800円
.................................
計 1,658,783円
本業以外の収入が100万円を超えています。
お給料から生活費を除いた分も多少余っていますが、今年から家賃が約2万5千円上がると思うと、改めて生活費を事業仕分けしたほうがいいかも。
↓応援よろ!


去年1年間の貯金、これだけ。
え?それだけ?って思われそう。
でも忘れるなかれ。
2010年は「永久脱毛」、「引っ越し」という2大イベントをこなしたのです!
永久脱毛:395,000円
引越費用:395,580円(契約金)
引越費用:237,211円(家具)
引越費用:217,563円(家電)
.................................
計 1,245,354円
これだけ特別に支出がありました。
引越だけで100万円近い・・・。
つまりこれらを実行に移さなかった場合、皮算用で170万円程貯金ができていたことになる。
あくまで取らぬ狸ですが。

1年以上前のギャグを今頃映像化。
今年のテーマは「旅をすること」ですが、会社員としての職があるうちは、海外旅行をしても500万円を切ることはなさそう。
それでも理想としては、基本的に毎月のお給料の範囲で生活して、ボーナスとネット収入は今回みたいな特別に使いたいことができるまで全額貯金しておきたいたところ。
去年の収入を振り返ってみると、
賞与年手取り:633,035円。
ネット収入:564,948円
Get Money! : 405,970円
Gendama : 132,870円
楽天アフィリエイト: 6,265円
マクロミル :2,500円
その他:17,343円
本の原稿料:460,800円
.................................
計 1,658,783円
本業以外の収入が100万円を超えています。
お給料から生活費を除いた分も多少余っていますが、今年から家賃が約2万5千円上がると思うと、改めて生活費を事業仕分けしたほうがいいかも。
↓応援よろ!

