進化する素人
2010年10月収支
(収入)
給与:206,512円
ネット収入:52,549円
(Get Money! 37,539円、Gendama 6,930円、バクオク 4,000円
楽天アフィリエイト 3,580円、マクロミル より500円)
.................................................
計 259,061円
(支出)
家賃:38,000円
不定期支出:26,460円(ハードレンズ買い替えた)
食費:23,503円
医美容費:17,905円
通信費:9,972円
交際費:7,535円
光熱水費:6,732円(電気+ガス)
旅費:6,684円
趣味娯楽費:5,569円
不定期雑支出:5,182円(クリーニング代)
交通費:5,063円
仕事費:4,956円
服飾費:2,100円
日用品費:1,570円
..................................................
計 161,231円
今月収支:+97,830円
現在までの貯金額:6,416,079円
ハードレンズも買って、旅行もして、支出がこれくらいならいいほうなのかな?
・・・
最近のテレビ事情から思うこと。
どうやら世の中、
芸人使い捨て時代から、
評論家使い捨て時代へ突入。
お笑い番組が次々と降板していき、気がつけば「○○評論家」と名のつく、タレントでも俳優でもない、素人同然の大人達が画面を席巻しているのです。
一昔前まで、評論家だのコメンテーターだのはあくまで司会のサポート役であって、そもそも気の利いたコメントなどは求められてもいなかったし、番組の中心になるはずもなかった。
それが今変わってきているのは、森永卓郎が成功例だったのでしょうか?
極論めいたことを堂々と発言して周囲を驚かした後、専門的でありながらわかりやすく根拠を説明できる。
政治家などとは違って存在自体がユルく、発言が正しいかどうかなんてのは誰にも追及されない。
さらに素人特有の天然ボケで笑いまでとれる訳だから、正に彼らこそ才能という意味のタレントにふさわしい。
この人達を束ねて、さらに笑いに昇華できるような、さんまみたいなベテラン芸人が司会をやれば、それだけで番組が成り立つのです。
社会経験も少なく、トーク術もないその辺の芸能人と比べたら、よほど彼らのほうが面白い。
これからの芸人に求められているのは、爆破でも落下でもなく、何か学問を極めることなのかもしれない。
以上、お笑い評論家、ハイシマカオリでしたー。

↓応援よろ!


(収入)
給与:206,512円
ネット収入:52,549円
(Get Money! 37,539円、Gendama 6,930円、バクオク 4,000円
楽天アフィリエイト 3,580円、マクロミル より500円)
.................................................
計 259,061円
(支出)
家賃:38,000円
不定期支出:26,460円(ハードレンズ買い替えた)
食費:23,503円
医美容費:17,905円
通信費:9,972円
交際費:7,535円
光熱水費:6,732円(電気+ガス)
旅費:6,684円
趣味娯楽費:5,569円
不定期雑支出:5,182円(クリーニング代)
交通費:5,063円
仕事費:4,956円
服飾費:2,100円
日用品費:1,570円
..................................................
計 161,231円
今月収支:+97,830円
現在までの貯金額:6,416,079円
ハードレンズも買って、旅行もして、支出がこれくらいならいいほうなのかな?
・・・
最近のテレビ事情から思うこと。
どうやら世の中、
芸人使い捨て時代から、
評論家使い捨て時代へ突入。
お笑い番組が次々と降板していき、気がつけば「○○評論家」と名のつく、タレントでも俳優でもない、素人同然の大人達が画面を席巻しているのです。
一昔前まで、評論家だのコメンテーターだのはあくまで司会のサポート役であって、そもそも気の利いたコメントなどは求められてもいなかったし、番組の中心になるはずもなかった。
それが今変わってきているのは、森永卓郎が成功例だったのでしょうか?
極論めいたことを堂々と発言して周囲を驚かした後、専門的でありながらわかりやすく根拠を説明できる。
政治家などとは違って存在自体がユルく、発言が正しいかどうかなんてのは誰にも追及されない。
さらに素人特有の天然ボケで笑いまでとれる訳だから、正に彼らこそ才能という意味のタレントにふさわしい。
この人達を束ねて、さらに笑いに昇華できるような、さんまみたいなベテラン芸人が司会をやれば、それだけで番組が成り立つのです。
社会経験も少なく、トーク術もないその辺の芸能人と比べたら、よほど彼らのほうが面白い。
これからの芸人に求められているのは、爆破でも落下でもなく、何か学問を極めることなのかもしれない。
以上、お笑い評論家、ハイシマカオリでしたー。

↓応援よろ!

