「当然の権利」を主張する人が怖い。モンスターペアレント、モンスターペイシェント・・・恐ろしいことに、世の中にはいろんなモンスターがいます。
接客業ではない私でも、たまに遭遇するほどに。
こっちはお金を払ってるんだとか、税金を払ってるんだとか。
主張が行き過ぎると不気味で、そういう人に限って、こちらの人権を無視した発言が多いものです。
こう言ってはなんだけど、「日本人らしく」ない。
少なくとも、私の頭の中にあった勤勉で我慢強い日本人像じゃない。
昨今のテレビなどの偏ったバッシングなんかもそう。
世論て誰のこと?
なにか世の中おかしい。

(9月13日・14日収入)
ネット収入:895円(
楽天アフィリエイトよりキャッシュバッック)
................................................
計 895円
(9月13日・14日支出)
食費:1,596円
................................................
計 1,596円
↓応援よろ!

theme : 家計簿
genre : ライフ
一瞬ほら貝がコロネ(パンのやつ)に見えました(笑)
何かあったんですか?
ああっ!わかります・・
自分の中の「当然」を振りかざし、一方的に相手を責める人たち。。
私も最近遭遇し、かなりショックを受け、人間への不信感がトラウマのように残ってしまいました。
もう二度と会わない人たちなら良いのですが、自分の立場上、避けては通れない人たちなので、
またいつ牙を剥かれるか、怯えながら暮らす日々がとても憂鬱です。。
なんとてこの世の中おかしいですwww
>
こっちはお金を払ってるんだとか、税金を払ってるんだとか。
こんなこというやつに限って
たぶんちゃらんぽらんですwww
何にも言わないで行動してる人にこそ
拍手です(パチパチ)
私の勝手な主観ですが、「反日」「サヨク」活動家とか、市民活動家とかにそのような傾向が強いように感じます。
「日本人らしくない」同感です!
日本人の古き良き国民性を失いたくないし、損ねてもほしくないものです。
ーピンクハット様
前々から考えていたことなんですが、最近ようやく頭の中でまとまってきたのです。
あえてほら貝の空洞部分は塗りつぶさなかったのですが、どうしてもコロネですね。
ーにゃあ様
生態系の頂点が人間ならば、こういう人達はさらにその上にいるような気がします。
ーまたろう様
喋り方は理屈っぽくてインテリチックというか、インテリくずれな感じの人が多いですが、真のインテリとの違いは「品」があるかないかですね。
ーかんちゃん様
私の田舎ではあまりそういった活動をしている人を見かけないのでよくわかりませんが、個人主義の負の側面なのかな。
モンスター的な振る舞いを自分で恥ずかしいと思わなくなっていることが、一番日本人らしくないように感じます。
書籍発売以来の書き込みです~
ちょっと気になって・・・
何か嫌なことでもあったのですか?
テレビが偏っているのは前からですので、私
はもう諦めてます。
さくさん、こんばんは。
テレビでいうと、普天間問題がどうやっても解決しそうにないと思ったあたりから、仕事をしていても他人事とは思えない部分があると感じるようになりました。
仕事を進めていく上で、見ず知らずの誰かに迷惑をかけてしまうことも常に想定していないといけない訳だけど、全ての人に円満に事は運ばない訳で。
その結果モンスターが現れたとしても、一体どう対応するのが最善なのか、いつまでもさっぱりわからない。
(皮肉なことに、常識から外れたモンスターの行動が、逆にモンスターの望む結果を遠ざけてしまうのですが)
初めまして、30代女性のブログを探していて、ここに辿りついたんですが、人の振りみて、我が身振りかえせ… とはよくいいますが、自分も気を付けたいです。TVも新聞も企業なので、利益追求は当然ですが、確かに日本人らしくない、ですよね、、、いろいろと。
南国です。さん、はじめまして!
なんだかテレビや新聞に操られているような気がしたり。
もっとまんべんなくいろんな事実を知りたいのになあ。
わたしも!!
コロネに見えてしまったのです。
「これが正しい」なんて思いこむのは考えものですね。
ゆる~く生きたい。
答えは一個じゃなきゃ駄目なのか?とテレビ見てて思います。
はじめまして。
確かにそう思います。色んな意味で過剰反応って言うか「言ったモン勝ち」の世の中ですよね。保育園に入れない→市役所でだだこねる→次の日、まさかの入所決定。
真面目に順番待ってる人達が馬鹿を見てるようでなりません。
こんにちは。今回の内容に似てることなんですが…。友達が今度、結婚するのですが、とても祝福できる気分ではありません。ねたみとか嫉妬ではなくて。去年、私の母親が乳ガンで手術をしました。幸い早期発見だったので、抗ガン剤治療ではなくて、女性ホルモンを抑制する薬を5年間飲み続けるという、身体には比較的負担の軽い治療をすることになりました。しかしそうは言っても、退院後はガンになったというショックから元気がなく、とても落ち込んでいて、見ている私も辛かったです。その時、この話を友達にしたのですが、それから数日後、その子が、自分の上司の奥さんが乳ガンで亡くなったというメールを送ってきました。こっちは手術を終え、生きるためにいままさに治療に入るという時に、そんなメールを送ってくるなんてなんて思いやりがないんだろうとすごく腹が立ち、同時にとても悲しくなました。その子はもう忘れてるのかもしれませんが、私は今でも忘れることが出来ません。相手のことを考えず、無神経すぎると思いました。だから、正直なところ、結婚して不幸になればいいのにと思っています。こんな感情を持っている自分を怖く感じますが、だからこそ、まわりの人には絶対無神経なことは言わないようにしています。長くなってごめんなさいね。でも、誰かに聞いてほしくて。
常識をはずれた主張をしている人をみると
怖いなぁって思ってしまいます。
丁度、今日の朝
男の人に駅のホームで電車を待っていると
混んでもいないのに
無言で体がくっつくほど後ろにべったりくっつかれぐいぐいおされて
前に進もうとしたけど前に出るには
少し他の人を押しのけなくてはいけなかったので
気持ち悪いなぁと思い人にぶつからなくてもすむ手すり側によって
「どうぞ前へ」
と言ったら
自分は
「身体障害者なんだ!」
と怒り始めました。
声も掛けず自分が前に出たいからといて
無言でぐいぐいくっつかれたら
変質者だと思ってしまいますし、
こっちが被害者なのでは?
と思ってしまい納得がいきませんでした。
実際、少し足を引きずっていたので
一声掛けてくれてれば
変質者だとも思わなかったし
気持ちよくどうぞってなるのに
障害者なんだから自分がなにも言わなくてもみんな気づいて道をあけろ!
って感じだったのがおかしいなぁって・・・
モンスターペアレントとは違うかもしれませんが
障害者なのだから何をしてもOKみたいなのって正論?
って思ってしまったので。。。
ハイシマ様、はじめまして。いつもブログを楽しみにしております。
私事で申し訳ないのですが、食べることが好きで、食費がかかってしまうんです。ハイシマ様は、いつもゆるゆるながらも、いい感じのお金の遣い方だなぁと感心します。
一体どうしたら、食費が減るんでしょう...?
ー更様
今回ほら貝も甲冑も全く下調べせずに描いたもので・・・。
何が違うんだろう?と今ネットで見てみたのですが、もっと貝の先を膨らませるべきだったのかも。
ーおかん。様
はじめまして。
「ゴネ得」も最近目につく問題ですね。
昔はそういうのはもっと下品に扱われていた気がするのに、最近ではそれが賢いみたいになってることにも違和感を憶えます。
ーまりっぺ 様
文中一切段を変えなかったところに、まりっぺさんの怒りと悲しみが伝わってきます!
そういう人は、仮にそのことで責めても「悪気なんてなかったのに」と言われてしまうパターンですね・・・。
そして当の本人は本当に悪気がなかったりするのですが、逆にその感性にゾッとします。
ーおはな様
おはなさんの話、私が言いたかったことに近いような気がします。
形式的に弱者を装われてしまうと、言い方や要求の善し悪しに関わらず、その人の言うことが全て正しい、みたいな感じになってしまうのです。
そしてそのことを指摘すると、こちらが悪人になってしまうのです。
ーゆずkoko様
はじめまして。
ただ私の食費にはカラクリがありまして、職場で食べるお昼代は、給料引きなのです。本当ならばこれに5,000円~7,000円上乗せされます。
私も外食多いんですが、自炊するときは3、4日分作り置きしておくと、その間はスーパーに行かなくて済むので、今日はお金使わなかった!と心に余裕ができます。
あとプリンやゼリーは3連のものを。
そしてミネラルウォーターじゃなく水道水を飲めるようになれば・・・。
伊達政宗?w(´з`)
いますよねー、モンスター
たまにあるじゃないですか?テレビに対してクレームの電話をするとか・・・ちょっとした事も我慢出来ない人が多いんですかね

ちぃーモルさん、こんばんは。
そうです、伊達政宗の甲冑のつもり。
ひこにゃんや直江兼続にするのもなんだし、戦国BASARAでちらっと見てた印象だけで描きました。
こんにちは、はじめまして。
いつも、「ああ、そうだなあ!」とうなづきながら拝見しています。
モンスター、お客様にもいるけど、たま~に、モンスターお店(?)もありますよね・・・
言えたら、違うんですよね、なるほど~!と思いました(^^)
akaneさん、はじめまして。
プロの方ですか?
絵がとてもお上手!
私もブログの足しになるかと思って、FP勉強しようと本1冊買ったはいいけど、結局手をつけられず仕舞い・・・。