いっそ「なし」の方向で統一してほしい。

あいもかわらず、お暑うございますね。

家でエアコンを使わないので、休みの日は肌触りのよい生地のワンピースばっかり着てしまいます。

ところで、そのワンピースについて日々思っていること。


20100912173.jpg
これ、いる?


このチャックの上の金具部分。

私は留めません。

留めにくいし、外しにくい。

チャックがずり落ちたりする訳でもないし。

ただ、そうすると上の部分が微妙に空いてしまうのが、気になるといえば、気になる。

普段着ならともなく、フォーマルなワンピだと特に。

でも、他人のワンピのその部分なんて、目についたこともないし・・・。

この金具の処遇について、今日も、もやもやと葛藤に苛まれるのでした。


(9月9日~12日収入)
ネット収入:1,453円(セリイチよりキャッシュバック)
............................................
計 1,453円

(9月10日~12日支出)
医美容費:11,025円
服飾費:4,200円
食費:3,021円
趣味娯楽費:2,769円
仕事費:2,653円
............................................
計 23,668円


↓応援よろ!

br_decobanner_20100802205638.gif
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

comment

管理者にだけ表示を許可する

やっぱり太目の方にはいりまっせ笑

それと見栄えかなwww

面倒ですけどね、留めるの…。

うわー同じです(笑)
私はワンピースも、スカートまでも(笑)面倒で留めないんです。面倒というか特に不都合を感じなくて留めないです。やっぱり見映え悪いですかね…(>_<)時々留めてないせいで金具がチクっとしても留めないです。

質問です

こんにちは。
ブログ、いつも楽しく読んでます。

ところで、収支の中の医美容費が、支出の割合が高いのですが、具体的にどんな内容を計上されていらっしゃいますか?

わたくし、家計簿一年生なので、何をどの項目に入れるのかよくわからないのです。
よろしくお願いします。

ーまたろう様
せめてもっと引っかけやすい金具だといいのですが・・・。
私のような手先の不器用な人間には、針に糸を通すような感覚です。

ーたなこ様
私もスカートでもいちいち留めません!
サイズきついと金具が刺さりますね(笑)

ーtotoro様
医美容費は・・・
美容関係だと、コスメ、シャンプー、美容院、サプリ、入浴剤などです。エステやマッサージも、やればここに入れます。
日用品では?と思うようなものも入っていますが、妥協したくないものはここに入れてます。
薬や診療代もここに含みますが、めったにないです。

ありがとうございます。

ハイシマさん、コメントのお返事ありがとうございます。
家計簿をつけてみると、節約雑誌に載っている食費とか水道光熱費は、少ないのに、自分の洋服とか小物を買うとお金が残らないのが、悩みです。
別になくても、生死には関係ないのにって、思うようにしようかな。

totoroさん、こんばんは。
まずは買い物の回数を減らすことからやってみてはいかがでしょうか?
買う時期を遅らせることによって、本当はそれほど欲しくなかったとわかるものも出てくるかもしれませんよ。
10 | 2023/11 | 12
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2684万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ