思い出はプライスレス
(8月31日~9月4日収入)
原稿料:460,800円
給与:191,012円
..................................................
計 651,812円
(8月31日~9月4日支出)
家賃:35,000円(駐車場代まだ)
医美容費:3,739円
旅費:3,320円
光熱水費:3,300円(水道代)
食費:2,411円
仕事費:2,170円
日用品費:1,638円
趣味娯楽費:1,210円
..................................................
計 52,788円
・・・
さて、「ケチケチしないで500万円貯金しました」、略してアザラシ本を出版したことによる収入が、ようやく入ってきましたよ!
率直に、あ、そんなモンなんだ、と思われた方も多いと思います。
案外儲からないものなのねと。
いや、これは私が無名のペーペーだからなだけで、他の作家さん達の収入なんて、想像もつきませんけど。
ところで、どういう計算でこの金額が出てきたのか?
上の収入に関しては、売り上げ部数は関係していません。
原稿1枚4,000円 × 120ページ × 消費税で計算されています。
それが512,000円だったとして、一割源泉徴収された後の額が入金されている。
原稿料に関して言えば、最初1枚5,000円の予定でしたが、原稿の背景処理をデザイナーさんがしているので、その分引かれています。(そもそも私の原稿料の単価は参考にならないと思います。)
作業時間は実働2ヶ月だったので、2ヶ月で512,000円・・・1ヶ月で256,000円・・・。
売れっ子になれなければ、そう割がいい訳でもないらしい。

↑制作当時、表紙用のイラストと合わせて何点か描いたのですが、この1枚だけ完全に無視されました。
何がいけなかったのか・・・。
↓応援よろ!


原稿料:460,800円
給与:191,012円
..................................................
計 651,812円
(8月31日~9月4日支出)
家賃:35,000円(駐車場代まだ)
医美容費:3,739円
旅費:3,320円
光熱水費:3,300円(水道代)
食費:2,411円
仕事費:2,170円
日用品費:1,638円
趣味娯楽費:1,210円
..................................................
計 52,788円
・・・
さて、「ケチケチしないで500万円貯金しました」、略してアザラシ本を出版したことによる収入が、ようやく入ってきましたよ!
率直に、あ、そんなモンなんだ、と思われた方も多いと思います。
案外儲からないものなのねと。
いや、これは私が無名のペーペーだからなだけで、他の作家さん達の収入なんて、想像もつきませんけど。
ところで、どういう計算でこの金額が出てきたのか?
上の収入に関しては、売り上げ部数は関係していません。
原稿1枚4,000円 × 120ページ × 消費税で計算されています。
それが512,000円だったとして、一割源泉徴収された後の額が入金されている。
原稿料に関して言えば、最初1枚5,000円の予定でしたが、原稿の背景処理をデザイナーさんがしているので、その分引かれています。(そもそも私の原稿料の単価は参考にならないと思います。)
作業時間は実働2ヶ月だったので、2ヶ月で512,000円・・・1ヶ月で256,000円・・・。
売れっ子になれなければ、そう割がいい訳でもないらしい。

↑制作当時、表紙用のイラストと合わせて何点か描いたのですが、この1枚だけ完全に無視されました。
何がいけなかったのか・・・。
↓応援よろ!

