千代田区霞ヶ関在住、環境絵子(25才)です。

さてさて、冷蔵庫を買い替えるにあたり、昨今流行りのエコポイントを申請できるようになります。

エコカー補助金も、エコポイントも、両方経験できるなんて、節約ブログ冥利に尽きます。

電器屋でもらった用紙をふむふむ読んでみると・・・
20100711148.jpg

思った以上にめんどくさい。


まだ現物届いてないから申請できないけど、メーカー保証書とか、「コピーをとる」という作業がとにかくめんどくさい。

あと封筒が、図形の展開図みたいなのを切って貼って手作り。

でもこれも、ポイントのため、ネタのため、我慢我慢・・・その気になるポイントは?

・冷蔵庫が6,000ポイント。
・古い冷蔵庫を処分することにもポイントがついて、5,000ポイント。

合計で11,000ポイントです。
つまり11,000円相当。

もちろんギフトカードと交換するつもり。

ところが、11,000円分ポイントがあると言っても、11,000円分のギフトカードをくれる訳じゃないんです。

「発送手数料」として、500円分とられるんです。

10,000円分のギフトカードと、500円分のQUOカードになります。

あと切手も自己負担。

妙なところでケチ。


↓応援よろ!
br_decobanner_20100206235445.gif
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ

theme : コレ知ってる?
genre : ライフ

comment

管理者にだけ表示を許可する

確かデパート商品券なら手数料いらなかったはず…。申請した気が…。

またろうさん、こんばんは。
そうなんですか!?
店員さんに、当然ギフトカードですよねって感じで言われたので、だまされたのかしらん。

エコポイントのホームページにいっぱい種類載ってるから今度何か買うときは選んだほうがいいよ~♪

私も2月に買ったテレビのエコポイント申請をつい先週やりました。
面倒ですよね・・・。やってしまえばすぐに終わるのだけど。
封筒は展開図じゃなくて、自前の封筒であて名だけ貼りました。
でも、この作業でギフトカードもらえると思えば苦じゃなかったりします。

インターネットで申請する方がだいぶ早いらしいですよ。
知らずにポストに出したら4ヵ月弱してやっとやっと商品が届きましたe-258
もう届かないんじゃないかと諦めてたら来たって感じです(電話もいつも通じないし出ても対応の悪さが目立つそうで苦情が絶えないそうです。電機屋さん談)

私もテレビを買ったのでエコポイント申請しましたけど、ネットでやったほうが早いですよー♪
1ヶ月ちょいちょいできました!
今は立て込んでてもう少しかかるみたいですけど。。。
デパートの商品券だったら手数料いらないですよ。
手数料要らないやつ選びましたから♪

エコポイント申請、私は縁がなさそうですが家電が同じ時期に壊れないことを祈るばかりです。
GetMoneyとげん玉、私も両方やってますが買い物する時どう使いわけてますか?

ーまたろう様
今日やっとサイトを見ました。
商品券もいろいろあるんですね。
全国百貨店共通商品券なら手数料なしでよかったんだ!

ーnanako様
申請して、どれくらい時間かかるんでしょうね。
エコカー補助金も、本当にもらえるのか、やや恐怖でしたが。

ーいのこ様
4ヶ月は長いですね。忘れそう。
ネット申請に挑戦してみようかな。

ーさら様
それは早いですね。
私もまだ申請してないですし、変更してみようかな。

ーきゅーちゃん様
私はあまりネット通販をしませんが、楽天はGet Money!のほうを使ってますね。
Gendamaだと、1%を超えてポイントがつくショップとか。

結構面倒なんですねー
そして手数料・・・
なんなんだ。

この時期冷蔵庫がないのはつらいですね
私の冷蔵庫まだ大丈夫かなー
心配ww

takachaさん、こんばんは。
冷たい飲み物を飲みたいときに、飲むものはなし。
うっかりお惣菜も買えないです。1食で食べきれないと。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

節約ブログだったんですか?!

そうですよー。

冷蔵庫、決まったのですね~!書類での手続きは面倒ですが、安心して夏を満喫出来ますね!色がオシャレだなあ~と思いました。我が家は無難にシルバーですp(^^)q

はじめまして。先日書店にて著書拝見しました。(残念ながら節約本コーナーでした)。帰ってから過去ブログイッキ読みしました。ひとりパソコンの前で何度吹き出したでしょう(^^)
これからも楽しみにしています。(数少ない鳥取県民です)よろしくお願いします。

ー福丸様
どうしても生活感のない家電を選ぼうとしてしまうんです・・・。それにしても黒で木調って。

ーtamago様
鳥取ネタを出すとは、過去ログイッキ読みは本当のようですね。
多分、鳥取県民の方でこのブログを読んでる方は、全員コメントくださってる気がします。それだけ少ない。
そうでない鳥取県民の方いましたら、コメントくださーい!

始めまして
500万貯金の本読みましたよ
面白かったです
人それぞれ幸せや楽しさや美味しさは違うので何処で満足するかですよね
あと
たしかにブログで副業ってかなーーーり
面倒ですね、自分だったらヤフオクなら出来そうです
あとポイントカード、男の俺でも溜まってしまうのでもう作るの辞めました
資格習得にも納得です
資格があれば仕事が出来るのは
公務員上級試験ぐらいじゃないかとおもいますね、、、
それから
家具の組み立てはお手伝いしますよ
んでは
これからちょくちょく観に来ますね
がんばってください

ミドリさん、はじめまして。
やはり男性の方ですよね。
資格ネタやポイントカードネタに共感していただいて嬉しいです。
家具の組み立てできる男性はポイント高いですね!

こんばんは!
本屋で森下えみこさんの今月出た
「本日もひとりでできるもん」を立ち読みしました。
カオリさんはもうチェック済みかもしれませんが。
報告までです。

nanakoさん、こんばんは。
教えていただいてありがとうございます。
もちろん、もう持ってますよ!
たまたまAmazonの予約かなんかで知りました。
コミックエッセイ劇場では宣伝していないようで不思議です。

はじめましてこんにちは。

私も急に家電を買い替えなければいけなくなり、大打撃を受けてます。。。

エコポイントの申請も面倒ですが、やらないとポイント無駄になっちゃいますしね。

私は図書カードにするつもりです!
手数料と送料が取られないので、ポイント分全額引き換えられますよ☆

夏野風さん、はじめまして。
図書カードもいいですね。
湊かなえさんの本が読みたい。
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ