違いがわかる女

いつもイラストを描くのに使っている慶弔用の筆ペンを買いに行ったら、もう取り扱ってないかもしれないと思ってプチパニック。

店員さんに探してもらったらありました。

他のと硬さが全然違うんですよ。

20100414926.jpg

↑試しに家にあった他の筆ペンで描いた場合


え?別に変わんないだろうって?


最近知ったけど、画材用にも筆ペンてあるんですよね。
将来廃番になったときを考えると、そっちも試してみるべきなのかも。


(3月31日~4月11日収入)
給与:209,981円
ネット収入:15,081円(Get Money!より換金)
雑収入:10,000円
..............................................
計 235,062円

(3月31日~4月11日支出)
医美容費:17,950円
交際費:15,333円(まだ4,000円人に借りてる)
食費:10,300円
光熱水費:10,020円
趣味娯楽費:4,907円
仕事費:1,780円
服飾費:997円
旅費:840円
日用品費:646円
.............................................
計 62,773円


↓応援よろ!
br_decobanner_20100206235445.gif
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ
にほんブログ村

theme : 家計簿
genre : ライフ

comment

管理者にだけ表示を許可する

たしかに。

ちょっとかたい感じ?
かたいかも。

自分の好きなものもいつか廃盤になるのか
と思うといろいろ心配かもしれません~。

筆ペンあってよかったですね!

絵は描きませんが、画材コーナーは見ているだけで楽しいです(*^_^*)
ペンだけでも色々種類があるし。
時を忘れてみるときがあります

もっと近くにあれば通うのになー

たしカニ


違う!違います。
なんというのか、アザラシくんの味が違います。
絶対今までのがいいですよ~。
私も違いがわかる女のようでした。

こんばんは。

カオリさん、こんばんは☆

分かります、分かります!
何だろう、よそよそしい感じ(笑)?

私も違いの分かる女で良かった~vv

ちが~う!

こっそり愛読してます。

初期のイラストみたいな感じですね。

わたしも、今の柔らかいタッチが好き~です。

愛用してる画材から新しい物へってかなり勇気がいるんですよね・・・昔使っていたGペンが生産中止になったときはショックでした。

ん?ニセアザラシ??

線のタッチ、柔らかさ違うのわかりますよ~!
「弘法は筆を選ばず」とは言うけどやっぱりこだわりがあるのですね。
私も長い間書道をやっていたので、微妙な毛の硬さとか墨の含み具合とか、
筆が変わると自分の作品じゃない感じがしますよね。

どうか、その筆ペン廃番になりませんように!

ーもきき様
コスメ関係も急になくなったら困りますよねー。

ーtakacha様
眺めているうちに、ペンケースとか普段使わないのに、かわいいやつを買ってしまいました。

ーヒトミ様
普通の筆ペンはどうしても線が太くなるので、このサイズより小さく描けないことがわかりました。

ーmakko様
表情も硬いですね(笑)

ートロ子様
そういわれると確かに初期っぽいですね。

ーみさき様
本格的な漫画の画材は、使いこなすのが大変そうですね。

ーnanako様
結局、定番品として店に置いてくれてるのかどうかはわからずじまいでした。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

記事、じっくり見ました。お邪魔しましたm(_ _)m

ミサミサさん、こんばんは。
おそまつさまでした。
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2618万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ