2009年を家計簿で振り返ってみる。
今頃ですが、去年1年分の家計簿から、毎月何にどのくらい使っているか平均値を出してみました。
(新車購入費は省きます)
(2009年費目別月毎平均支出額)
家賃:38,000円
服飾費:37,427円
医美容費:27,692円(コスメ・美容院など)
食費:20,809円
交際費:14,867円
光熱水費:12,095円
通信費:10,117円(携帯+ネット)
不定期雑支出:9,296円(クリーニング代など)
不定期支出:5,899円(家電、インテリア用品など)
旅費:5,254円
交通費:4,824円(ガソリン、コインパーキングなど)
趣味娯楽費:4,503円(基本漫画。画材も含む)
仕事費:3,640円(出張時の食費)
日用品費:3,394円
...................................................
計 197,817円
・・・
車買った以外は慎ましく暮らしてたつもりでしたが、こうしてみると毎月のお給料より支出が多い。
特に今年は服飾費が多かったです。
披露宴用のワンピ、ダウンコート、長財布など、安くもない服を要所要所でイっちゃってるなーって感じですが、昔と比べて失敗も減りました。
去年買って失敗したな、と思ったのは、半分雑貨屋みたいなところで売ってたツイードのジャケット。
値段が手頃というだけで選ぶと、後々デザインや着たときのラインだとかに不満が出てきます。
まだまだだなと思うのは、

服の扱いが下手。
手洗いがダメなやつなのに、中性洗剤でドライコースなら大丈夫だろうと思って、やっぱり大丈夫じゃなかったり。
まだまだ飽きていないのに、ダメになってしまう服も多い。
服の維持管理にも、お金を惜しんではいけない。
↓応援よろ!


にほんブログ村
(新車購入費は省きます)
(2009年費目別月毎平均支出額)
家賃:38,000円
服飾費:37,427円
医美容費:27,692円(コスメ・美容院など)
食費:20,809円
交際費:14,867円
光熱水費:12,095円
通信費:10,117円(携帯+ネット)
不定期雑支出:9,296円(クリーニング代など)
不定期支出:5,899円(家電、インテリア用品など)
旅費:5,254円
交通費:4,824円(ガソリン、コインパーキングなど)
趣味娯楽費:4,503円(基本漫画。画材も含む)
仕事費:3,640円(出張時の食費)
日用品費:3,394円
...................................................
計 197,817円
・・・
車買った以外は慎ましく暮らしてたつもりでしたが、こうしてみると毎月のお給料より支出が多い。
特に今年は服飾費が多かったです。
披露宴用のワンピ、ダウンコート、長財布など、安くもない服を要所要所でイっちゃってるなーって感じですが、昔と比べて失敗も減りました。
去年買って失敗したな、と思ったのは、半分雑貨屋みたいなところで売ってたツイードのジャケット。
値段が手頃というだけで選ぶと、後々デザインや着たときのラインだとかに不満が出てきます。
まだまだだなと思うのは、

服の扱いが下手。
手洗いがダメなやつなのに、中性洗剤でドライコースなら大丈夫だろうと思って、やっぱり大丈夫じゃなかったり。
まだまだ飽きていないのに、ダメになってしまう服も多い。
服の維持管理にも、お金を惜しんではいけない。
↓応援よろ!


にほんブログ村