ぬいぐるみは置かない主義です。
さて、延びに延びていた新車ネタです。
ヴィッツなんですが、その中でも「シャンブル ア パリ コレクション」というシリーズのものです。パリジェンヌに憧れたんです。
外装や内装が普通のと少し違うんですが、グレードは最低レベルなので、価格はヴィッツの中で一番安いタイプの物と同じくらいです。
私はこれに、オプションでスマートキーとナビをつけました。
連休の間にたくさん写真を撮ってきたので、紹介したいと思います。

色は「シルキーゴールドマイカメタリック」。ゴールドっぽさはないです。シルバーとクリーム混ぜたみたいな、何とも言えない色。

正面から。
防犯システムのため、実際には鍵をかけると自動的にサイドミラーが閉じます。

気に入ってるポイントの一つ.
ホイールキャップがかわいい。
あれ?何か上のほうが汚れてる・・・?って早速こすっとるやんけ!!

空調リモコンとかサイドブレーキとかハンドルの左右にゴールドのカバーがあしらわれています。
フロアマットが白いフローリング風。汚れた後のことは考えていません。

座席シートは青というか緑というか。何とも言えない色。
車の色といい、何とも言えない色に目がない。
お尻の部分も同じ色なんですが、勝手に座布団カバーがつけられています。この座布団カバーが何種類かある、というのもこの車の特徴の一つ。

後部座席。
青緑のシートには細かいラメが散りばめられています。

わかりにくいと思うけど・・・扉の部分も青緑なんですが、上へいくほど白っぽくなるようにグラデーションがかかってるんです。2個上の写真のほうがわかりやすいかも。
これも気に入ってるポイントの一つ。

ナビを使って初めて訪れるカフェ。
巨峰のタルトと珈琲。
ごっつあんです!
(9月19日~23日収入)
ネット収入:330円(Gendamaより換金)
...................................................
計 330円
(9月19日~23日支出)
食費:6,507円
仕事費:3,000円
服飾費:1,050円
交通費:630円
趣味娯楽費:599円
日用品費:295円
...................................................
計 12,081円
↓応援よろ!
人気ブログランキング
ヴィッツなんですが、その中でも「シャンブル ア パリ コレクション」というシリーズのものです。パリジェンヌに憧れたんです。
外装や内装が普通のと少し違うんですが、グレードは最低レベルなので、価格はヴィッツの中で一番安いタイプの物と同じくらいです。
私はこれに、オプションでスマートキーとナビをつけました。
連休の間にたくさん写真を撮ってきたので、紹介したいと思います。

色は「シルキーゴールドマイカメタリック」。ゴールドっぽさはないです。シルバーとクリーム混ぜたみたいな、何とも言えない色。

正面から。
防犯システムのため、実際には鍵をかけると自動的にサイドミラーが閉じます。

気に入ってるポイントの一つ.
ホイールキャップがかわいい。
あれ?何か上のほうが汚れてる・・・?って早速こすっとるやんけ!!

空調リモコンとかサイドブレーキとかハンドルの左右にゴールドのカバーがあしらわれています。
フロアマットが白いフローリング風。汚れた後のことは考えていません。

座席シートは青というか緑というか。何とも言えない色。
車の色といい、何とも言えない色に目がない。
お尻の部分も同じ色なんですが、勝手に座布団カバーがつけられています。この座布団カバーが何種類かある、というのもこの車の特徴の一つ。

後部座席。
青緑のシートには細かいラメが散りばめられています。

わかりにくいと思うけど・・・扉の部分も青緑なんですが、上へいくほど白っぽくなるようにグラデーションがかかってるんです。2個上の写真のほうがわかりやすいかも。
これも気に入ってるポイントの一つ。

ナビを使って初めて訪れるカフェ。
巨峰のタルトと珈琲。
ごっつあんです!
(9月19日~23日収入)
ネット収入:330円(Gendamaより換金)
...................................................
計 330円
(9月19日~23日支出)
食費:6,507円
仕事費:3,000円
服飾費:1,050円
交通費:630円
趣味娯楽費:599円
日用品費:295円
...................................................
計 12,081円
↓応援よろ!
人気ブログランキング