自分の貯金の使い途を考える上で、「結婚する」か「結婚しない」かは大変重要な問題です。
今回は「結婚する」と考えた場合。
挙式~新婚旅行~新居 まで、大体500万円強?
つまり一人250万円くらい。
でも親が100万くらい補助してくれるだろうから、実質150万。
まあ余裕か。
でもその後の人生設計、例えばマイホームどうしたいか?とか全然展望がない。
結婚してからの家計簿も想像つかないし、なぜか興味も湧かないのです。
専業主婦になって、自分のお小遣いはポイントサイトからの収入で・・・とか思ったりするけど、相手の収入が自分と同じくらいと仮定すると絶望的。
私が結婚して「やりたいこと」といえば・・・
子どもを幼稚園に預けた後、
ママ茶したい。たいして結婚願望がある訳でもないのに、セレブママ向け雑誌の「母の日に義母と歌舞伎を観に行くときのコーディネート」とか見て妄想。
人気ブログランキング
にほんブログ村 OL日記ブログGet Money!Gendamaえある
theme : 家計簿
genre : ライフ
こんばんは。
もし披露宴をされたら、ご祝儀もあるからもうちょっと余裕になりますね。^^
結婚した後の家計簿とかホントに想像つかないです
なんかもう、途中でつけるのイヤになりそう・・・出費が多くて 笑
いつも楽しく読ませていただいてます

結婚して半年経ちましたが・・・旦那様の理想は私が専業主婦♪でも現実は甘くないです。まだ子供はいないですが共働き中( ̄д ̄)この先もね・・・
ママ茶のテーブルのうえに
なるとがあるのですが、
気のせいでしょうか??
500万かー。結構かかりますね;;
あたしは地味婚で、新居を豪華にしたいなー。
新婚旅行=海外挙式とかでもいいなー。
カオリさん、おはようございます(^∀^)
私の場合、ママさん達と仲良くやって・・
いけそうにないです!('A`)アレマ・・
でも専業主婦には憧れますね、
実際は生活が成り立たないので
働くことになると思いますが・・(´‐`)
マイホームや資産を増やす事を考えると本当に恐ろしいし面倒です。
マンション買うくらいなら、一軒家立てた方がいいと思うし、かと言ってここら辺で立てたら馬鹿にならないし。。と思うともう少し様子を見て余裕を持って少し田舎に行って。。とか考えだすと一人無限ループに陥ります。
夫の会社はいつ潰れてもおかしくない状態なので、私も専業主婦に憧れつつもずっと正社員でアクセク働いております。毎朝夫よりも1時間以上早く起きて出勤。
ウチは地味婚&新婚旅行を国内で済ませて一戸建てを建てました。
頭金とか家具家電税金その他でご祝儀を差し引いても800万位かかったかも・・・
貯金しておいて良かったです(^_^;)
ーえっちゃん様
ご祝儀入れてもこれくらいは負担しなければいけないかと思ったんですが、そうでもないんですか?よくわからない・・・。
ーtakacha様
一人でいるときより、一人あたりの出費が多くなりそうな気がしてなりません。
旦那さんに渡すお小遣いに、お昼代や飲み代を含まない人もいるそうですが、私は全部含めていくら、と渡したい。
ーちびすけ様
専業主婦になってほしいと思う旦那さんは最近逆に珍しいですね。ある意味うらやましい。
ーもこ様
なるとじゃないんです。
ロールケーキだったんです。
色塗るの忘れたんです。
言われて気づいた(笑)
ーあっこ様
こういう人達とは既に子どものときからの環境が違うような気がします。
どういう会話するんだろ。それにしても遠近法まずった。
ーマメ様
このままおひとりさまだったら・・・のパターンのほうが考えやすいです。そのパターンの計画はまた今度。
ーハル様
一戸建てもマンションも、維持費がどれだけかかるかがよくわかりません。マンションの管理費とか、固定資産税とか・・・。
わ!!!私もその特集、食い入るように読みましたww
STO●Yですよね☆
病院の待合室になぜか最新号を揃えてあるので、
毎月楽しみに読んでます。
セレブママ用雑誌…確かに、セレブ感満載ですよね~
オレンヂさん、こんばんは。
雑誌名をよく憶えてませんが、多分そうでしょうね。
服装の感じが好きなんですよね。
シンプルかつ上品かつ実用的というのが。
ハイシマさんなら結婚してからも
コツコツうまく貯めそう☆
ポイントサイトからお小遣いって理想ですね~
家にいながらにしてお小遣いを手にできるなんて素敵すぎ!
どうせ結婚するなら
稼ぎのいい旦那さんを捕まえましょう!
ヒトミさん、こんばんは。
そう、だから独身男性は年収を書いたものを首からぶらさげておいてほしいんです。