やたらに奇をてらう。友達の披露宴に持っていく祝儀袋一つとっても、気を抜けない。
どうせ誰もそんな見てないんだけど。
紅白のいかにもなやつで、スーパーやコンビニで適当に買ったと思われなければ別に。
でも消耗品とはいえ人に贈る物となると、自分のセンスを試されているようで、女子力全てを賭けて挑みます。
結局、のし袋の縦3分の1に、毛糸で編んだレースがあしらわれたものを買いました。
473円也。
でも昔、楽譜が印刷されてて、水引がト音記号の形に結ばれているのがあったんだけど、もう生産されなくなったんでしょうか。
あれが一番よかったのに、残念。
(8月16日・17日収入)
ネット収入:3,047円(
Get Money!より換金)
..................................................
計 3,047円
(8月16日・17日支出)
家賃:38,000円
不定期雑支出:11,122円(冬物や布団をクリーニング)
医美容費:6,889円
服飾費:6,610円(サングラス買ってしまった)
食費:2,066円
..................................................
計 64,687円
人気ブログランキング
にほんブログ村 OL日記ブログ
theme : 家計簿
genre : ライフ
かおりさんの気持ち、すごく解かります。
皆が同じような物を使用する時って、その人のセンスが出ますよね。
飛び抜け過ぎず、でもオシャレな…
買う時すごく悩んでしまいます。
あぁ、同じくです!
私もすっごい悩んでしまう人です。
そんなに注目されるものじゃないんだろうなぁ・・・と思いながらも
でも、すぐに捨てちゃうのってもったいないよなぁとか思いません?
だから、最近は風呂敷(ハンカチ?)として使える布製のやつを愛用してます。
ちょっと高いけど。
きっと使ってもらってないとは思うけど(笑)
コレですか?
http://www.prelude.co.jp/SHOP/JI31-10341.html
ハイシマさんが言ってるぐらいだから
かわいいものなんだろうと思って
ついつい調べてしまいました。
確かに見たことないし
私よく受付やりますが
これをもってこられたら
ちょっと「お!」って思うかも。
カオリさん、おはようございます(^∀^)
分かりますよぉ、何か自分を見られる
ような、そんな気持ちになりますよね!
私は地元の紙製品のお店でいつも購入
するのです、サ-ビスで表書き(内袋の
金額も合わせて)をして下さるから☆
筆は(も、か・・)苦手です(^-^;)ハハッ
私も楽譜柄×ト音記号のご祝儀袋を ヒトミさんがURL貼ってくださっている 音楽雑貨の店プレリュードさんで他のものを注文するついでによく買っています。
自分が音楽をやっている関係で友人にもミュージシャンが多いので(^^)♪
そういうところに気を遣う人って素敵だと思います。意外と皆「どれでもいいや」ってところでちゃんと自分がもらって嬉しい物とかかわいい♪って思える物を選ぶところ。ヒトミさんのところでト音記号のご祝儀袋見させていただきました。品があるのにとてもかわいいですね~
ーかあさん様
よく見ると凝ってる!っていうさりげなさが理想です。
ーかなた様
布製なんてあるんですね!
私ならもらえば使いますよ。
ーヒトミ様
これです!これです!
これの青色を使ったことがあります。
私が行く店では品切れになってただけなのかな?
さりげなく書いた一文なのに、興味を持って探してくれてありがとうございます!
ーあっこ様
表書きしてくれるのは便利ですね。
私はこのイラストの線に使ってる筆ペンで書いています。
ーハル様
使ってる人もいた!
音楽雑貨を扱っているサイトがあることも知らなかったです。面白いですね。
ーマメ様
ト音記号で結ぶというのが斬新ですよね。次も店になかったら通販で買います。
私が載せたのを皆さんが
「見ました」と書いてることにドキドキします。
あ、なんか目立っちゃった!みたいな…
いや、単なる超自意識過剰なんですが。
でもうれしかったり。
どっちやねん。
私も使ってみたいです。
ヒトミさん、こんばんは。
グッジョブです。もう出会いないかもと思ってたので思いがけず嬉しいです。
いや結構みんな見てるものですよ~
あたしも11月に式挙げますが
やっぱりセンス分かるなって感じです。
チェックしなきゃ。
かおりさんがいうのぜひ見てみたいな~
Yさん、こんばんは。
そうですか、見てますか。
努力が報われるというか、やっぱり気が抜けないですね(笑)