干物のルーツ。

三十路突入記念に、このブログが現在の形に至るまでの、素(もと)になったというか、血となり肉となったものの一端を語りたいと思います。

私は社会人になってからコミックエッセイが大好きなんですが、「私が表現したかったのはこれだー!」と、それまでもやもやしていた自分の表現欲のベクトルを決定づけたのが、森下えみこさんの「独りでできるもん」(全3巻)でした。

森下えみこさんは、静岡の大型スーパーで販売員をしながら、「30代・独身・彼氏なし」の悲喜こもごもをエッセイコミックにして『ダ・ヴィンチ』コミックエッセイプチ大賞を受賞。

本人は今も同じ職場で働きながら、今度は過去のデパート勤務時代の女社会をテーマに「コミックエッセイ劇場」で連載しています。
現在35才。
最強の素人です。

コピックという色ペンを使ってイラストに色をつける、ということに気づけたのも、彼女のおかげ。
これが最大の発見でした。
(今にしてみると、ちょっとマンガ作りの知識を持っていれば、すぐ思いつくようなことなんですが・・・)
枠線や人物の輪郭はどこのペンを使っているか知りたいところですが、未だわかりません。

色使いやイラストのタッチが好きで、いつもお手本にしています。
最近はペンタブ?とかでPCの中で線描いたり色つけたりしてる人がほとんどですが、どうも好きになれません。

20代の頃から、30代のお手本は彼女だったのですが、いざ30代になってるみると私ってまだまだ幼い。
でも彼女のような30代を目指したいです。


これからも応援しています!


20090803548.jpg


最新刊を手描きPOP風に宣伝してみました。

書店員さんがいましたら、どうですか、これ。
うっすら紙の跡が見えますが、明るく加工すると色が褪せてしまうので・・・・。


そして、そもそもコミックエッセイが好きになったきっかけは、
たかぎなおこさんの「ひとりぐらしも5年め」。
「浮き草デイズ」などを読んでいると、「私もこうしちゃいられない!」と居ても立ってもいられない気持ちになります。

また、ブログに手描きイラストを載せる、という手法に気づけたのは、オッサムさんの絵日記ブログ「不埒なプラチナ」のおかげです。

私のブログが好き、と言って下さる方には、納得のラインナップだと思います。

ずっとこのネタ描きたかったんですよ。
でも種明かしをしてるようで、恥ずかしくもあり。
ちょっとすっきりしました。
今まで知らなかった方も、これを機会に読んでいただけると嬉しいです。


人気ブログランキング
にほんブログ村 OL日記ブログ
節約ちゃん

Get Money! 
Gendama
えある

theme : 楽しく生きる
genre : ライフ

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ルーツ ポータブル

ルーツ ポータブルの最新動画や評価レビュー、攻略情報なら「ルーツ ポータブル」へ!

comment

管理者にだけ表示を許可する

こんばんわ★とみーといいます。
初めてのコメントで緊張してます!
いつも楽しく読ませていただいてます☆
たかぎなおこさんの「一人暮らしも五年目」、わたしも愛読しており、うれしくなってコメントしました。
9年目も買おうか検討中です!!(絵のタッチというか雰囲気がが若干変わってて、5年目のほうが好きだったので悩み中ですが・・・・)
森下えみこさんも本も読んでみたくなりました♪
カオリさんのブログは、絵がかわいいし、読みやすくおもしろいので更新いつも楽しみにしてます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

似てる!

森下えみこさんの絵が似てますね~。
ちょっとやる気なさそうなとことか…
ハイシマさんのルーツ、なんだかよくわかった気がします。


ちなみに私の短歌ブログの行間は
既婚者にも未婚者にも見えません。
多分、離婚者にも。
なんで、安心なさって下さい。
ちょっと短歌を味わってもらうための行間です。

もしかしたら、同じ思いしてる人には何か見えるかも…

たかぎなおこさんの本、私も何冊か読みました。
「150cmライフ」とか、出版されて間もないころかなぁ。
ほのぼのとしていて、どこか共感できることが多いんですよね。私も好きです。この方の本。
でもって、この前ついつい「ひとり旅」シリーズ2冊買ってしまいました。それ以外はほとんど立ち読みだったんですけどねー(おい)

や、この5年間、年に数回上京してますが、こういうひとり旅ってしたことないあーと思って。
病気が治って落ち着いたら、こんな風に旅にでてみたいと思いました。

おはようございます!

カオリさん、おはようございます(^∀^)

そうですよね、最初の頃はイラストより
写真がメインだったりしましたよね☆

でもこの宣伝、森下さんにとって最強の
応援じゃないですか(^_-)?

はじめまして(・u・`)
コミックエッセイについて書かれていたので思わずコメントしてしまいました。

私もコミックエッセイ大好きでたかぎなおこさん、森下えみこさんはもちろん
池田暁子さん、瀬戸口みづきさん、鳥居志帆さん、グレゴリ青山さんなどが特に好きです。

お勧めのエッセイがあったらまた記事にしていただけたら嬉しいです(・x・)
これからもかげながら応援してます
無理のないペースで頑張ってください!!!!

こんにちは。
いつも拝読しています。

イラストは手書きコピックだったのですね。
ほんわかしていて可愛いなあといつも思っていました。手書きの味ですね。

ちなみにわたしはペンタブで描いてます。
コピックつかいこなせないので(笑。

こんにちはー。
あたしも「たかぎなおこ」さんの本好きですよ!!
150cmライフがハマったきっかけ。
さくらももこを思わせる素朴な書き方や
ネタが大好きですv-238

たかぎなおこさんの著書は全部持っているくらい大ファンです。
森下えみこさんは初めて知りました。読んでみます。
干物女のルーツとなった方なんですもんね。
きっとそれを知ったら喜ばれるでしょうね。

カオリさんも含め、こうやってブログや本を通して誰かに影響を与えるっていいですね~

はじめまして。

こんにちは。はじめまして。
プロフィールのでっぷり具合がカワイクて最近、ちょくちょく見させていただいてました。
そしたら森下えみこさんのお話が出て、初コメしよう!と思いました。コミックエッセイ劇場は毎週水・金でチェックしていたので・・・。
私も森下さんの味のある絵が大好きです。

最近、フカザワナオコさんのブログ「ひとこま作者」もお気に入りです。
また来ますね!

ーとみー様
はじめまして!
私は「9年め」も持っています。
確かに絵のタッチは昔と比べると変わってきていますね。私も昔のほうが好きでした。
でも「5年め」と「9年め」のたかぎなおこさんの暮らしぶりの変化が見ると、「立派になって・・・」と感動します。主に部屋の広さに。
ちょうど5才違うので、私も5年後には・・・!とか読みながら思っています。

ーヒトミ様
似てますか!ありがとうございます。簡単なようでなかなか難しかったです。
行間はやはり余韻なのですね。よかった、推奨ブラウザじゃないのかと思った。

ーユキウサギ様
私は記事で紹介した以外に、「上京はしたけれど」「ひとりぐらしも9年め」を持っています。
旅本といえば、宇野亜由美(プロの漫画家のため呼び捨て)の「アジア行かされまくり」「リゾート行かされまくり」もすごく好きです。マンガ好きのユキウサギさんならご存知かもしれませんが。

ーあっこ様
この記事に関して思いのほか反響が大きくてびっくりです。思い切って書いてよかった!

ーナーバ様
池田暁子さん、知ってます!他の方も本屋で見かけたことあります。私が読む場合作者が「独身」設定多いですが、安野モヨ子の「監督不行届」も好きです。

ーみうら様
私はコピックと出会ったとき、こんなに滲まないペンあったんや!!と興奮しました。よく見たら少年マンガのカラー表紙とかよくこれ使ってますよね。

ーもこ様
私は160cmですが、10cmも違うとあんなに世界が違うものなんですね。

ーChinatsu様
あんまり興味持ってくれないかも・・・と心配でしたが、反響大きくてすごく嬉しいです!

ーライオンマル様
プロフィール画、これで正解だったようですね(笑)
やっぱり森下えみこさん好きな人いますよね!
あと私もひとこま作者読んだことあります。

こんばんは~☆
いや~すっごい嬉しい☆
実は私、たかぎなおこさんの大ファンでもあります!
もちろん森下えみこさんも大好き!!
だから、カオリさんにメディアファクトリーから出して欲しいな~って思っていたんですもん☆☆☆
今日の絵は私の大好きな二人のコラボで、かなり萌え~~です(笑)

べ~ぶぅ☆さん、こんばんは!
べ~ぶぅ☆さんなら知ってるに違いないと思ってました!
ほんとに森下えみこさんやたかぎなおこさんとコラボできたらいいなあ・・・と日々妄想しています。

こんにちは。森下えみこさん、たかぎなおこさん、大好きで新刊出ると買ってしまいます。
もちろん、ハイシマさんのイラストも大好きで
日参しているのですがルーツだったのですね。やっぱり同じものに惹かれるんですね~。たかはしみきさんもおすすめです。

私もたかぎなおこさんのエッセイ好きです(o^∀^o)
私は浮き草デイズからハマりました★
今はたかぎなおこさんの本は大体持っています(≧∇≦)

ーこめ様
たかはしみきさん、検索してみたら、こげぱんの人ですね。私も好きで絵本1冊持ってます。

ーWie様
たかぎなおこさん好きな人多いですね。私みたいにその人からコミックエッセイ好きになる人も多いのかもしれませんね。
04 | 2023/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2615万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ