定額給付金
多分私の住む市町村では、まだ定額給付金の交付は始まっていません。
今週末たまたま実家に帰ったら、

なぜか先払いで親がくれた。
私、そんなにお金ないように見えた?
それにしてもこの給付金、世帯毎に交付されるらしいので、親からいい歳してお小遣いもらってる構図にどうしてもなってしまう。
独身にはよろしくない制度です。考えたの皆既婚者でしょう。
ところで、この出来事と前後して、この給付額に限りなく近い、無駄遣いというか贅沢品を買ってしまいました。
また春の誘惑に負けた。そういう意味では給付金ありがたかったです。
その報告はまた後日。
(4月7日~12日収入)
定額給付金:12,000円
ネット収入:3,046円(ポイントサイト「Get Money!」より換金)
雑収入:2,830円(古本売った)
.............................................
計 17,876円
(4月7日~12日支出)
服飾費:9,550円
交際費:5,000円(親戚の入学祝い)
食費:4,145円
光熱水費:3,509円(電気)
不定期支出:2,990円(ニトリのカーテン)
仕事費:1,386円
不定期雑支出:1,365円(洗車等)
.......................................
計 27,945円
↓応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 OL日記ブログ
「ここぷり」もチェック!
今週末たまたま実家に帰ったら、

なぜか先払いで親がくれた。
私、そんなにお金ないように見えた?
それにしてもこの給付金、世帯毎に交付されるらしいので、親からいい歳してお小遣いもらってる構図にどうしてもなってしまう。
独身にはよろしくない制度です。考えたの皆既婚者でしょう。
ところで、この出来事と前後して、この給付額に限りなく近い、無駄遣いというか贅沢品を買ってしまいました。
また春の誘惑に負けた。そういう意味では給付金ありがたかったです。
その報告はまた後日。
(4月7日~12日収入)
定額給付金:12,000円
ネット収入:3,046円(ポイントサイト「Get Money!」より換金)
雑収入:2,830円(古本売った)
.............................................
計 17,876円
(4月7日~12日支出)
服飾費:9,550円
交際費:5,000円(親戚の入学祝い)
食費:4,145円
光熱水費:3,509円(電気)
不定期支出:2,990円(ニトリのカーテン)
仕事費:1,386円
不定期雑支出:1,365円(洗車等)
.......................................
計 27,945円
↓応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 OL日記ブログ
「ここぷり」もチェック!