定額給付金

多分私の住む市町村では、まだ定額給付金の交付は始まっていません。

今週末たまたま実家に帰ったら、



20090412488.jpg

なぜか先払いで親がくれた。


私、そんなにお金ないように見えた?

それにしてもこの給付金、世帯毎に交付されるらしいので、親からいい歳してお小遣いもらってる構図にどうしてもなってしまう。

独身にはよろしくない制度です。考えたの皆既婚者でしょう。

ところで、この出来事と前後して、この給付額に限りなく近い、無駄遣いというか贅沢品を買ってしまいました。
また春の誘惑に負けた。そういう意味では給付金ありがたかったです。
その報告はまた後日。


(4月7日~12日収入)
定額給付金:12,000円
ネット収入:3,046円(ポイントサイト「Get Money!」より換金)
雑収入:2,830円(古本売った)
.............................................
計 17,876円

(4月7日~12日支出)
服飾費:9,550円
交際費:5,000円(親戚の入学祝い)
食費:4,145円
光熱水費:3,509円(電気)
不定期支出:2,990円(ニトリのカーテン)
仕事費:1,386円
不定期雑支出:1,365円(洗車等)
.......................................
計 27,945円


↓応援よろしくお願いします!

人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 OL日記ブログ
「ここぷり」もチェック!

theme : 家計簿
genre : ライフ

comment

管理者にだけ表示を許可する

親心でしょうか(*^▽^*)
ありがたくいただきましょうよ~!

給付金、楽しみに待っているところです・・・。
連休には間にあわなそう。
残念。

すったもんだの給付金
これで消費拡大→景気回復…?
何に使おうかと思案中です。
かおりさんが買った贅沢品とは?
気になります。

おはようございます!

カオリさん、おはようございます(^∀^)

いいな、いいな、良いお母様ですね☆"

広島市の支給は振込みであれば
来月からになるらしいです。
何を買おうかな~♪(使う気満々vv)

カオリさんのお買い物、気になりますねぇ。

ーtakacha様
GWに間に合わなければ、ありがたみも半減ですね。

ーかあさん様
自分にとって必需品じゃなく、利便性もないのに、何ではすごい欲しかった・・・次回の記事を見れば納得かも?(次回必ず描くかどうかは?ですが。)

ーあっこ様
せっかくだから貯め込むより自分への投資に使いたいですね。

センバツのご案内です。

センバツのご紹介です!!
こんにちは。

突然のご連絡で失礼いたします。
有力ブロガーの皆様にメッセージを送らさせて頂いております。

新サービス「センバツ( http://www.1000buzz.jp/ )」のご紹介です。
既にご存知の方にお届けしている場合は申し訳ございません。


ブログ審査の依頼はこちらから
http://www.1000buzz.jp/common_link.aspx?action=fwd&af=20004


【1】センバツとは
センバツは有力ブロガーだけが参加できるクチコミサービスです。
会員様には企業から新商品やイベントなどの情報が届きます。
その情報をブログに掲載するだけで掲載料をゲットできます。
※1:ご利用はもちろん全て無料です。
※2:会員登録にはブログの審査が必要です。


【2】センバツの特徴
・ブログを書くだけで高額な掲載料(1,000~10,000円)をもらえる!

・ブロガー限定イベントに参加できたり、
 発売前の新商品など試すことができたりします!

・ブロガー友達ができる!
 ブロガー様同士での交流の機会をご用意いたします!


【3】センバツご利用の流れ
1.まずはこちらから審査依頼
http://www.1000buzz.jp/common_link.aspx?action=fwd&af=20004

2.審査通過後に会員登録
   ↓
3.リリースが届く
   ↓
4.商品体験などをしてブログに掲載して報告
   ↓
5.掲載料をゲット!

皆様からの審査依頼を楽しみにお待ちしております!


本メッセージにご返信をいただいても返信できない場合があります。
何かお問い合わせをいただく場合はこちらのアドレスにご連絡ください。
お問い合わせ先:customer@1000buzz.jp

ん?
世帯ごとならかおりさん本人あてに振り込まれますよね?一人暮らしだし…
違ったらすみません。
いつもこっそり拝見させていただいています。
あざらし可愛いv

あんさん、こんばんは。
私はひとり暮らしはしていますが、住民票は移してません。選挙も実家に帰って投票しています。運転免許証も実家の住所なので、重要書類書く上では私は実家にいることになっていますね。
実はそもそも実家と今の住まいはそんなに離れていないんですよ。
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2615万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ