半端な投資話には乗りません!

節約ブログをやっている割に、利率だの運用だのには全く無頓着な私。

プロフィールにも載っている貯金は、貯金用の口座を作っているわけではなく、給料が入ってくる普通口座にそのまま残っていってる状態です。

そんな私を見かねてか、最近その口座の銀行から営業の電話が入って来て、投資信託を勧められるようになりました。


そろそろ、本気でお金と

向き合う時が来たのか?


20080909362.jpg


しかし、いつでも自由に使える状態にないと、自分がお金を持っている気がしないのは、私だけでしょうか?
まだ説明も聞いていないし、資料も見ていないのですが、あまり自分がそれをやっているイメージが湧きません。
近い将来車の買い替えを考えてもいるし。(まあそれでも多くて200万くらい?)

それに、ポイントサイトでお小遣い稼ぎしている分で、今のペースだと既に年間15万~20万円ほどの収入が見込めそう。
この収入を年利として逆算すると、3~4%くらいになりますが、この程度の年利が見込める投資は元本割れするリスクもあるし、無理してまでやらなくてもいいかな、と思ってしまったり。

ちなみに私、右手で書き物をしながら、左手で電卓打てます。


(9月6日~9日収入)
ネット収入:2,054円(ポイントサイト「Get Money!」より換金)
................................................
計 2,054円

(9月6日~9日支出)
家賃:35,000円
医美容費:16,630円
服飾費:7,770円
交通費:6,652円
食費:4,268円
光熱水費:4,240円
交際費:1,501円
不定期支出:1,386円
仕事費:1,036円
趣味娯楽費:997円
雑費:210円(ATM手数料)
.................................................
計  79,690円


↓応援ポチッとよろしくお願いします!

人気ブログランキング
にほんブログ村 OL日記ブログ
FC2 Blog Ranking

theme : 家計簿
genre : ライフ

comment

管理者にだけ表示を許可する

銀行員の言うこと聞いてはだめっす。
貯金が一番だと思います。
銀行員はあなたのお金を増やしたいのではなく商品を売りたいだけです。
まずは投資についての勉強からでしょうね。

私はついこの間、貯蓄の半分を一年ものの定期預金にしましたよ。
定期預金ならリスクもないし、一年なんてあっと言う間だけど少しは利息が付くし。
キャッシュカードを紛失した時でも、カードだけで定期解約はできないので安心かな~と。

確かに、ヘタな投資の話はのらない方が適切でしょう。
 でも~、少しは金利の良い銀行の口座に預けてみるのも良いのではないでしょうか?
 私も~少ないお金ですが、少しでも金利の良い銀行に預けてみたりしています^^
 その点、ネット銀行は便利かな・・・と。

私も~定期だけ・・。

先をよんで投資とか面倒だしむり・・。
面倒くさがりの私です。

半分くらいは定期とかに入れておいたら良いかと。
ネット銀行の利子のほうが高いですし、リスクもないのでいいんじゃないでしょうか(゚ー゚)
車の衝動買いとかも早々ないでしょうしw

銀行員はノルマがあって、商品を売りたいだけです。
今は、投資しないほうがよいそうですよ。
甘い話にはわながあると思います。

ーひでぼう様
何か営業の人が直接説明したいって言ってるけど、めんどくさいんですよねー。

ーkey様
確かに、お金を守るという意味では定期に入れることもよく考えます。でも何ぶん腰が重い・・・。

ーらくこ様
私もネット銀行の口座を持っていて、何万かを試しに1ヶ月の定期に入れてみたりしてますが、安全性がよくわからなくて、口座自体にあまりお金を入れていません。

ーSUZU様
短期の定期に入れるのが一番安全なんでしょうかね。

ーさら様
古い人間のせいか、ネット銀行の安全性がよくわかりません。ポイントサイトからの入金先に使ってるぐらいです。

ームー様
投資関係のドキュメント見ても、失敗談のほうが多いような気がします。

ぉお~~、
すごいな~、カオリさん。
私もそんな営業されてみた~い。
そんで、かっこよくお断りした~い。

こんばんは☆私は金融機関の人間だったりします(笑)
私も定期オススメします♪
ATMでできたりもしますし、思ったより楽ですよ☆
また、投資信託にするぐらいならば、国債のほうが安心ではないかなって個人的には思います☆ボーナス時期には定期の利率キャンペーンもしてるとこもありますよ♪
寝かせておくのは勿体ないし、安全性の面でも是非です(^0_0^)

こんにちは

投資信託ですが、知識などがない方には
お勧めできないです・・
銀行としては購入前に元本割れのリスクを説明し、あとは購入をしていただければ
購入手数料はゲットできますし、元本割れしても銀行に損害はないでしょうし・・
でもネット銀行はセキュリティなどをしっかり
しているところもありますよ。
ジャパンネット銀行などは個人的に好きです。

経済アナリストも、銀行員も
投資信託が下落しても
責任とってくれませんからね~
そんなに確実に儲かるなら
自分が投資して
銀行やめてるはずですから。

やっぱり、目減りしないというのは
偉大な事ですよ、預金の方がいいですよ
わたしもネット銀行利用中です。

ちなみに私は時価が20万も値下がりした
投資信託を塩漬けしてます・・・涙

はじめまして!
可愛いアザラシと文が面白いので、夢中です。
投資は私もちょっと・・・。
定期止まりです

普通預金でそんなにたまるなんてすごいですー!!
あればあるだけ使ってしまうタイプなので、驚きましたっ!!

ーなま様
そういえば、かっこよく断る練習しとかなきゃ。

ーべ~ぶぅ☆様
べ~ぶぅ☆さんの知られざる?事実が判明しましたね。
ATMで定期できるんですか。知らなかった。

ーmomo様
そういえばジャパンネット銀行って、維持手数料かなんかいるのではなかったでしたっけ?

ーキョロ様
20万はきついですね。
やはり投資の経験談聞くとうまくいかないのかな、と思います。

ーME様
はじめまして!夢中になってくれてますか。これからも頑張りますので応援よろしく!

ーまるこ様
基本ケチなせいか、大きい買い物ができません。
ところで誰も私の左手電卓打ちを突っ込んでくれませんね。別にめずらしくないのかな。

おはようございます!

カオリさん、おはようございます(^∀^)

私も投資とか全く疎くて、普通に貯金
しているだけです(^-^;)ヘヘ・・
株とかも一喜一憂するのが嫌なので
今のままでいいかな、って思っています。
人それぞれ向き不向きがありますものね☆

^^

左手電卓打ち、一般的には普通なのかな?
うちの部署も昔は女性陣に計算をしてもらってたからそうしてたし、
男性社員にもそう指導してました。
(まだ全てがシステム化されていない時代w)

最近はシステムで計算するから検算もあまりやらないのかなぁ・・・
(僕より入社が古い女性陣はよくやってますが^^;)

2コメになりましたー。
左手うちまるこは、無理です。
カオリさん、右手に鉛筆、左手で消しゴムけすことが出来たりしますか・・・?

ーあっこ様
そうですよね。
汗水流して稼いだお金が一番身に付きます。

ーごえもん様
最近は紙に手で記入する機会自体が減っているんでしょうかね。

ーまるこ様
いえ、そういう癖はありませんね。左手で消しゴム使う時、なぜか右手がお留守になり、紙がヨレヨレになります。

初めまして、偶然ここを知ってから
すっかり虜になってます。

銀行の方には申し訳ないですが、
熱心に勧める話ほど注意が必要かと・・・
吉本 佳生著「金融商品にだまされるな」は
かなり具体的に書かれてて、オススメです。




おお、左手で電卓・・・!
無理だ。
伝票算が好きです♪
といっても最近は無いですよね

ハイシマさん、ポイントサイトでかなり
換金していますよね
うらやましい~!!

私なんて・・・はは・・・。

ーtea様
初めまして!
教えていただいてありがとうございます。参考になります。

ーtakacha様
そろばん習ってたんですか?
ポイントサイトも、先月はげん玉が調子よかったです。月の半ばに一気にポイントがつくシステムなんですが、はたして今月はどうか。
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2618万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ