これって贅沢?

先月からずっと、春冬物を何回かに分けてクリーニングに出しています。

全くクリーニング代も馬鹿になりません。

そして今月、布団丸洗い半額フェアなどというものをやっているから、とうとう布団もクリーニングに出してしまいました。しかもダニ防止加工。

よくわかりませんが、これって贅沢なんでしょうか?
部屋ではまともに干せないので、めんどくさくてやってしまうんですよね。

けど、そのクリーニング屋、実は大型スーパーの中に入ってるので、


20080804338.jpg

スーパーの中まで布団運んでます。

そういえば、電気毛布はクリーニング出してないな・・・。出せるのか?


(7月31日~8月4日収入)
給与:185,579円
ネット収入:910円(ポイントサイト「Get Money!」より換金)
.............................................
計 186,489円

(7月31日~8月4日支出)
不定期雑支出:4,990円(クリーニング代)
食費:3,453円
日用品費:576円
医美容費:3,528円
.............................................
計 12,547円


↓応援ポチッとよろしくお願いします!

人気ブログランキング
にほんブログ村 OL日記ブログ
FC2 Blog Ranking

theme : 家計簿
genre : ライフ

comment

管理者にだけ表示を許可する

贅沢じゃないと思います!!
結構布団って汚れているんですよね・・・
私も機会があればクリーニングに出したいのですが!!

確かに運ぶの大変ですよね~
お店までは車でいけても(^_^;)

しかもちょっと恥ずかしい・・・

おはようございます!

カオリさん、おはようございます(^∀^)

布団を運ばれたなんて、
大変でしたねぇ(^-^;)
でも想像したら可愛い・・☆

私は服は家で洗濯出来るものを
選んで購入し、クリ-ニング代を
節約しています(-∀-;) ハハ・・

きちんと定期的にメンテナンス(洗濯とか)した方が
長持ちしてかえってよいと思います。
通常価格のときならうーん・・・ですが。
半額の時とかを狙ってやるのなら贅沢じゃないでしょう。
私も毛布は自分で洗うの大変なので
毎年2~3割引キャンペーン中がある時期に
持っていきます。
 
電気毛布は・・・
家電製品の部品?があるから難しいのでは・・・

-takacha様
羽毛布団と2枚出すときは車から買い物カートを使って運んでいます。

ーあっこ様
気に入った服に限って洗濯できないんですよねー。

ーユキウサギ様
やっぱり電気毛布は無理なんですね。
取説探すのも面倒なので調べてません。

わたしも、必要経費というふうに思います・・。
半額を利用してだし!
その布団は何かに包んで行くのですか?
ハダカですか?
まあ、わたしは、ハダカでひょいと肩にのせて
行っちゃいますけどね~。

布団をスーパーの中まで運ばれたことがすごいですー!
お疲れ様です!

布団、クリーニングに出したことがないのです。
やっぱり洗たく後のシーツのような爽快感があるのでしょうか?

カオリ様、こんにちわ。

クリーニングは高いですよねぇ。
うちも以前、毛布とコタツ布団を出したら・・・諭吉が旅立ちました。

20%オフの時にしかもう行く気になりません。
しかも駐車場もない商店街の真ん中なので
これまた持っていくのに根性と愛と勇気がいります。

・・・がんばろう。

またお邪魔します。

はじめまして、みきと申します。

分野が違うのですが急な訪問スイマセン。
素敵なブログですね。参考になります~

応援^^していきます♪ぽちぽち!

ーなま様
私も裸で持っていってます。実家から持って来た布団なだけに、古くて恥ずかしいです。

ーまるこ様
クリーニングから返って来ても、秋まで押し入れにしまっているので、よくわかりません。カビて使い物にならないようにしないためだけにやってるようなものですね。

ーロココ様
知り合いに会うと嫌なシチュエーション上位ですね。

ーみきです。様
応援クリックありがとうございました。

本当に同感

私も、毛布最近出したんですが、『値引き200円しますね。』と笑顔で、伝票を見てため息が、出ました。
暑いので、お風呂で洗う気持ちにならなくて贅沢してしまいました。
せめてコインランドリ-が、良かったのかもと思いました。
クリーニング出したくなるって、同感です。でもお金がいっぱいいる。

めるさん、こんばんは。
毛布ってお風呂で洗えるんですか?脱水だけ洗濯機?
コインランドリーという手もあるんでしょうけど、私今までの人生においてコインランドリー使った事がないんですよね。

私も布団や毛布はケチって
コインランドリーに行きますが

コインランドリー特有の雰囲気?とか
時間配分が難しいので
洗濯時間、乾燥時間の
いつも時間潰しに困ってます・・・

勝手に洗濯物っても布団ですが
他人に出されても困るし(泣)

クリーニングは綺麗に仕上がりますか?
服もよっぽどが無い限り行かないから・・・



クリーニングから戻ってくる時、丸まって袋に入ってるから、そのまま押し入れにしまいやすいです。とりあえず保管の仕方に困らない、というのが一番のメリットでしょうか。
10 | 2023/11 | 12
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2684万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ