食べるものにはこだわりたい割に、自炊率が一向に上がりません。
原因は自分の怠惰がほとんどな訳ですが。
しかも最近の大手スーパーの戦略なのか、惣菜コーナーに、「管理栄養士が考えたバランス弁当」なるものが新たに進出してきた模様。
よく栄養を赤や緑や黒など、食材の色で例えたりしますが、それらの色が全部入ってるらしい。
しかも、元値が398円な上、夕飯時には100円引きになってる。
もはや自炊する意味がわかりません。いや、自分で作った熱々のご飯が一番美味しいのはわかってますよ。
ちなみに残念な点は、バランス弁当だけあって、量は少し少なめ。まあ、これは他の弁当も同じか。
もっとバリエーションを増やしてくれるとありがたいんだけど。(活用する気マンマン)
↓応援ポチッとよろしくお願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村 OL日記ブログFC2 Blog Ranking
theme : 暮らし・生活
genre : ライフ
作るより買ったほうが安上がりだし・・・
中華や洋食などあると便利ですよね
自分で作るとサイクルがパターン化してきます・・・
えぇっ!!
弁当1個で足りるんですね!
わたしはだめです・・。
1個じゃ腹減りのままです・・・。
分かります。私も平日はいつも買って帰ってます。
でも自分で作るより偏りがないのでいいかなぁと自己解決(^-^;
しかし暑いですね。夜までクーラーつけてませんが西向きの私の部屋はこれからの時間が勝負です(;O;)
あーその気持ちよく分かります。
お弁当一つじゃ足りないなー&栄養バランスが気になる時は、お総菜を何か一つプラスするとか。
あと、お総菜2~3個組合わせて買うとか。
(冷凍庫に冷凍ごはんストックがある場合ですが)
ただ、半額シールで残るお弁当とかってだいたいいつも同じなので、しばらくするとあきがきます。そうしたら、久々に自炊か別のところへ流れていくんですよねー(笑)
確かに!皆様の言う通り、
自分で作るのもワンパターンだし、
特に夏場は風通しの悪いキッチンに
火を付けてあんまり立ちたくない!
最近のスーパーも頑張ってるから
利用した方が良い時もありますよね。
ーtakacha様
そうですね。私自身レパートリーがとても少ない・・・。
せめてお弁当が和・洋・中の3種類あればいいのに。
ーなま様
私もその後菓子パン食べたりしてます。すぐ横になれば我慢できることもありますよ。
ーチロチロ様
西向きは暑そうですね。すだれかけると効果あるんでしょうか。
ーユキウサギ様
私もユキウサギさんと同じパターンです。外食や中食に飽きてからようやく自炊。
ーmasa様
ひとり暮らしには強い味方ができました。
ーkeiko様
夏場の台所は暑いですね。あと、洗い物をそのままにしておくと匂いとか出てくるし。
カオリさん、おはようございます(^∀^)
我が家もお惣菜、よく利用していますよ☆
最近はお惣菜も添加物や栄養面、とても
配慮されているし、全く悪いことだという
意識がありません(^-^;)エヘヘ
おいしいし、時間も有効に使えるし、
お惣菜利用大賛成(?)です☆
あっこさん、こんばんは。
コンビニ弁当よりは、スーパーのお惣菜のほうがよほど安全だしおいしいですよね。
たまにコンビニ弁当で済ませると、味付けが合わない感じがします。
確かにそうですよね。
半額になってた日には・・・。
絵、かわゆいです。
気にいってしまいました。
また、遊びにきます。
リンクはらせてください。
あいさん、こんばんは。
リンク大歓迎です。
これからもよろしくお願いします!
うわぁ、そんなお弁当近くのスーパーに売ってたら、絶対利用してますわ!!
私も最近夏バテで自炊の気力がおきません・・・
自分で作る材料費と手間と栄養価考えたら、そっちのほうがお得な場合もあるかもしれませんねぇ~(^^;
こんにちは、仕事していたら、
なかなか家でご飯作る気にはなりませんよね!
でも、たまには料理作ってくださいね(笑)
応援ポチ!
ーえみか様
仕事で疲れて自炊する気が起きないときは、これか素麺です。ここんとこずっとそうだけど。
ーイサオ様
応援クリックありがとうございました。
自炊率上げていきたいと思います。
こんにちは。2度目ましてです。
自炊って材料費だけじゃなく、それに伴う手間と時間と光熱費(セコい)を考えれば、実は自炊よりお惣菜の方が安上がりですよね。
私は料理が好きなのと、お惣菜の味があまり好きじゃないので自炊しますが・・・確かに常々そう思います。
パンダ★コッタさん、こんばんは。
私もお惣菜の味にすぐ飽きてしまうのですが、やはり料理好きでないところが自炊しない最大の原因なのでしょうか。