正月に備えて、親戚の子らにあげるお年玉を準備。
今の世の中、幼児であろうと1人当たり5千円。
4人あげるため、5千円×4人= 2万円。
毎年正月早々、2万円消えてます。私、小学生の頃3千円とかだったけどなあ・・・。
最近の金銭感覚のズレに、異議を唱えたい。
これで私がずっと独身で子供産まなかったら、確実に払い損。
所得税ならぬ、独身税です。
↓応援ポチッとよろしくお願いします!
人気ブログランキング
ファイブ ブログランキングFC2 Blog Ranking
theme : ひとりごと
genre : ライフ
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
インテリアにも超音波加湿器
正月に備えて、親戚の子らにあげるお年玉を準備。今の世の中、幼児であろうと1人当たり5千円。4人あげるため、5千円×4人= 2万円。毎年正月早々、2万円消えてます。私、小学生...
こんばんは。
ほんと毎年痛いです。バーゲンもあるし。。
気を引き締めて節約しないと。
M1も有馬記念も大荒れでしたね。でもサンドイッチマン初めてネタ見ましたが面白かったです。
今日は深夜にすべらない話がありますよ!
私はありがたい事に親戚に小さい子がいないのでまだお年玉をあげた事がありません
みんな年が近いんですよ ( って事は、みんな結婚は・・・・・・・・・・・・・・・・)
ありがたい事なのか悲しい事なのか ビミョーですね(笑)
そう言えば、子どもの頃貰ったお年玉の金額って親戚で話をして一律金額にしていた気配が・・・
去年はまだ会話が成り立たなかったけど今年は会話が成立し始めた甥っ子。いくつぐらいからあげるべきか思案中です。
カオリさんこんにちは。
メリークリスマスです。
独身税、うまいこと言いますね!
ほんと払い損ですよねー。
にしても最近のチビッコってお金持ちですよね。
独身税 笑
5千円もあげるんですかーーー

うちは 玉って言うだけあって 小銭貰ったり あげたりしてますよ~~
カオリサンへ☆べ~ぶぅも同じです。今年も結婚祝いが沢山出て行ったし、年明けもお年玉以外に出産祝いが出てゆきます~

ちなみにお年玉はべ~ぶぅの子供の時も三千円でしたよ☆
今日も共感で拍手

コメントありがとうございまっす!
ーチロチロ様
私もサンドイッチマンほとんど見たことなかったです。
しかし去年のチュートに比べてアイドル性皆無に近し・・・。でも「こっちのほうのエビです」が一番ウケた。
すべらない話見ました!面白かった~。
ークッキー様
私は近しい友達がなかなか結婚しないためご祝儀代があまりかかりません。嬉しいやら悲しいやら・・・。
ーユキウサギ様
あげる子があまりいないようでうらやましいです。
ーbebe*様
メリークリスマス!イブ!
私も結構お年玉貯めてたほうです。そして今に至る。
ーdoi様
やっぱり5千円は高いですか。私もそう思います。
うちが田舎だからかなあ。
ー べ~ぶぅ様
ご祝儀はそほど出す機会ないのですが、それはそれで淋しい。