私の職場の労働条件はお世辞にも良くないです。
なので辞めていく人は多い。
私も、全く興味ない仕事だし、責任重くて忙しい割に給料安いし、辞めたいといつも思っています。
最近は周囲で高給が期待できる資格を目指している人が多いですが、(社会保険労務士だとか、看護師だとか)
私の場合、
高いお給料は欲しいけど、それ以上に興味ないことを勉強する気力がもうない。むしろ窓際族に甘んじる覚悟がある程です。
窓際がある場合ですが。
でも骨を埋める覚悟は全くない。
周囲でポジティブに人生設計考えている人がいると、密かに「お前らなんか、ここ以外で通用しねーよ!」と嫉妬してしまいます。
そして澄ました顔で耳ダンボ。ちなみに、いつもアザラシですが、今回耳描いたらそのまま犬になりました。
これからもまゆげコアラ並みの確率で現れるかもよ!
↓応援ポチッとよろしくお願いします!
人気blogランキング
theme : 暮らし・生活
genre : ライフ
その気持ちすっごいわかります。
私も、学校卒業して会社に入り、そのまま
現在に至るのですが、辞めていく同僚を
見ると複雑な気分になります。
そういや、睡眠睡眠睡眠・・っていう歌
昔ありましたよね~。
カオリさん、おはようございます!
耳付き、愛らしいです(^▽^)♪
これからいろいろなバ-ジョンが
出てきそうですね、楽しみです♪
私ももう資格とかどうでもいいです・・
それより日々穏やかに、それなりに
楽しく過ごせる方が良いですねぇ(^-^;)エヘ
でも確かに今の会社に定年までっていう
のもきつくはありますがΣ(゚Д゚)
ずっと派遣で受付とか秘書やってて三十路目前に『女』で仕事が来なくなってきて焦り、猛勉強して5年社労士と簿記一級(税理士は諦めた)取ったけど・・・・・新卒後2年で会社辞めて10年近く派遣でアチコチ転職して、実務経験のないアホ女を大企業の総務の専門職とか、経理とか採用するわけが無かった・・・。結局中小企業の事務のオバサンになったのでした・・・。あの、勉強に費やした日々はなんだったんだろう?ちなみに社労士も税理士も、すでに飽和状態。大企業に今在籍してる人が月一万とか資格手当もらうにはいいかもしれないけど、開業も採用も、難しいと思う・・・。受かっても労働条件悪いし・・・・。
カオリさんおつかれさまです★
す、すごく気持ちがわかります~!!
うちの会社も忙しい割に給料が安いです。
結構覚えることが多くてややこしいので、辞めてく人が多いです~・・・。
やめてく契約社員も多いし
ただでさえ少ない正社員も辞めていくし・・
入社してわたしは4年目ですが、見送った先輩数知れず・・・涙
残されたものへの責任が増えるばかりで。
かといってそんなすぐ対応できるわけもなく
怒られたり嫌味を言われてストレスがたまる日々ですーーーーー!!!
耳ダンボワンちゃんかわいいです~★☆
今日はちょっとブラックな カオリさんですな・・・・(笑)
私も昔、給料ワル・仕事が忙しいい・休みが取れない・という最悪な条件で働いていました。何年働こうが女の子だと給料はほとんどあがりませんし
結局やめてしまいましたが
今ではのほほーんとやってます
社員というだけで、無意味な責任とかおしつけられるから色々不満ってつみ重なりますよね~
コメントありがとうございます!
ーミロ様
そうですね。就職氷河期世代なのに、第二新卒の波にも乗れず・・・。
ちなみにタイトルに使っているのは、お察しの通り、かの「キテレツ大百科」主題歌のサビ部分です。
ーあっこ様
耳付き、気に入っていただけたなら光栄です。
私も気まぐれで描いた割に結構気に入ってます。
他のバージョンもいずれ現れるかもしれませんね。
ただし、鼻周りは変わらないと思いますが・・・。
ーakkobuta様
なかなかリアルな実体験をお話しいただき、ありがとうございます。そういう落とし穴もありますよね。現実は恐ろしい。
ーこゆうこ様
共感していただいて嬉しいです。
犬バージョンも気に入っていただけたなら光栄です。
なんかいろいろパクってる感もありますが・・・。
ークッキー様
ブラックですか・・・。
いや、むしろこれが本来の私の姿であり、のほほんとしたキャラでそういう剥き出しの負の感情をオブラートに包んでいる・・・とも言えるのではないでしょうか。
ただ、ブログに載せるイラスト描いてて、いつの間にか自分自身が癒されてる、というのもままあります。
はじめまして。
僕の所もキツイわりには給料が安くてこまってます。何かいい方法ないですかねぇ!
すいません…
こんなこと言っちゃ失礼だとは思うんですが…
すごく「あるあるある!!!」と同感するブログです…
過去記事読み漁ってしまいました。
今凄く幸せな気分です…`*:;,.★ ~☆・:.,;*
コメントありがとうございます!
ーまーくん様
今とりあえず普通に生活できているのならば、きっと自分にとっては安い訳ではないと思うのですが、他人と比べたときのあのみじめさが何よりつらいですよね。
ーまりな@ヒモノ様
初めまして!
過去記事も読んでくださってありがとうございます。
最近ブログを始められたようですね。
私もぐったり系です。
応援してます。