出かける前に必ずチェックしていること。
それは、
若白髪。私は若白髪がなんか多いです。しかも細い色素が抜けただけのようなやつ。
表面にはほとんど出てきませんが、髪をめくると、ちょこちょこ発見。
後頭部から短いやつがたまに出てくることがあるので、出かける前は鏡でチェック。
でも、抜くときって鏡越しだからUFOキャッチャー並みに難しいんだけど。ていうか栄養足りないの!?人気blogランキングに参加してます
theme : ひとりごと
genre : ライフ
いつも楽しく見せてもらってます。
手書きのあざらしいいですね。
味のあるイラストに癒されます~。
わかります!
私も子供の時からめくると数本あって
20代後半から一気に増えて…
白髪抜きが密かな趣味になっていました。
が!ある時から抜ける本数じゃなくなってしまい…
表面の毛にほとんどないのが不幸中の幸いですが。
ついに30歳からあきらめてヘアカラーを白髪も染めてくれるタイプに変えました。
美容師さん曰く。
なるべく抜くよりは根元近くでカットが良いそうです。
まとめ髪をするとヤツがひよっこり顔を出すので注意が必要な私です。
数ヶ月前、生え際に白いヤツを1本発見。
最近、白いヤツは2~3箇所に増殖していることに気が付きました。
テレビCMで白髪染めがやたらと生え際を強調していた理由がわかった瞬間でした(T▽T)
「白髪を抜くとそこから2本以上生える」というウワサを聞いたことがあるので怖くて抜けません(苦笑)
放置してます(見えないように下へもぐらせる)
ウソかホントかはわかりませんが、昔亡き祖母に「わかめ(海藻類)とかひじきとかを食べないと髪が黒くならない(色素が薄くなる)」と言われた記憶があります。
髪に関わる栄養分が不足・バランスが悪いとよろしくないのかもしれませんね。
あと、ストレスや疲労もよくないようです。
転勤して忙しくなった→ストレス増加→白髪が急に増えた、という知り合いがいます(…)
寿さん、みそさん、ユキウサギさん、こんばんは。
私も、みそさんと同じで、白髪抜くのが趣味になってしまってます。
ストレス・疲労と合わせて負のスパイラルを爆走中。
しかも海草類嫌いなんですよね。
ほんとどうしようもない。