コロナ時代に進行していた悲劇

気づけばここ数年、歯医者に行っていない。

日常的にマスクをしてると、余計にあまり自分の口の中に関心がなくなるというか・・・。


そんなときふと、歯の着色がとれないとこあるぞ?と思ったら・・・、いや虫歯!

歯医者へ行ったら行ったで、そこ以外にも虫歯があり、まだ通院しないといけない・・・。


虫歯


(5月19日~27日収入)
ネット収入:550円(Get Money!
.....................
計 550円

(5月19日~27日支出)
美容費:12,100円(イハダ 薬用ローション とてもしっとり等)
食費:8,814円
服飾費:6,990円(クリーニング)
光熱水費:3,306円(電気)
医療健康費:2,850円
交際費:2,000円
趣味娯楽費:1,302円
雑貨費:880円(KANO やさしい彩りの汁椀
...........................
計 38,242円


↓ブログランキングに参加してます。ポチっと応援お願いします!

バナー5



comment

管理者にだけ表示を許可する

おはようございます。

私も現在、虫歯治療中です(^^;)

しかも意外と深かった虫歯だったので、神経を抜きました(^0^;)

これで神経を抜いた歯は3本目です。

唯一の救いは、まだ抜歯した歯が1本もない事位です。

まだ、虫歯の治療にもう少し時間がかかりそうなので、きちんと治さなくては…。

お互いに、治療頑張りましょうね(^^)/

病は、気から

コロナもまだ感染者がいる中、麻疹やインフルエンザが流行っていますね。
戦争で大気汚染されるから、異常気象も、今後増えるでしょうね。
私は、コロナ渦の中も、歯医者は、定期検診しており、虫歯は、幸いないです。ただ、コロナ渦で、仕事(飲食店)のシフトがめちゃくちゃになり、喘息悪化、生理不順、極めつけ、手根管症候群を発症、それが原因だと思いますが、指に巨細胞腫と言うコブのようなものが出来、摘出手術をしました。幸い、良性の腫瘍ですが、出来た場所が悪かったらしく、骨を圧迫し、神経に触り、痺れが出てくるので、切開するしか方法がありませんでした。更年期が早まっているみたいです。。。同世代なので、体のケアは、普段から気を付けないと、後々余計に費用がかかります。術後のケアが、とてもたいへんです。

ちなみに、労災保険、生命保険も、傷病保険も適用外。

無理がきかなくなる世代に。
早めにケアを。

コメントありがとうございます。

ーたぬき様
今回は神経までいってませんでしたが、それでも治療中は痛いですね~。
私は虫歯自体は痛くなることがないので、気が付くのが遅いです。
気をつけないといけないですね。

ーともかっち様
それは大変でしたね!
同世代なので、他人ごとではないです・・・。
ちなみに最近まぶたがぴくぴくするのがなかなか治りません・・・。
私も見習って、1年に1度は歯医者に行ったほうがいいですね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントありがとうございます。

非公開コメントさん、こんばんは。
歯医者って、予約が取れにくかったり、待たされるのも苦痛で、なかなか足が向かないんですよね。
けど削ることになるとわかると、途端に後悔・・・。

同世代かも?

私の方がお姉さんなんだけど(53年産)、40越えてから歯の手入れをレベルアップしても不具合があるんですよ。
3ヶ月に1回は歯科で定期検診してますよ。1年に1回は引っかかって、小さい修正をしてます(通院2回で終わる程度)。エステと思って行ってます。おすすめ(?)

コメントありがとうございます。

はにーさん、こんばんは。
こまめに通われてるんですね!
私も見習わないと・・・。
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ