
ワイドパンツなどの裾が広がっててテロンとした素材の服って、トイレが面倒で避けていたんですが、慣れてしまうと人の心は変わるもので・・・。
体型が隠れてシルエットがきれいだし。
ウエストが紐なのも見た目的にカジュアルすぎてずっと避けていたけれど、おなかが締めつけられない。
自分の中でワイドパンツを解禁したのは、一昨年の夏に涼しさを求めてのことだったのですが、流行が続いているのもあってその後昨年の冬に裏起毛タイプを購入。
今年の春先に、春秋用にもう一着買ってしまった。
夏と冬は黒なのですが、春秋も黒にしたら一年中黒のワイドパンツ履いてる人になるので、グレージュを選択。
おかげで、やっとエクリュコーデができるようになりました。
さらに今年の夏、ミントグリーンも購入。
パンツが白っぽい色だと、全体がさわやかになって新鮮です!
(6月1日~9日収入)
ネット収入:2,700円(
ハピタス)
........................
計 2,700円
(6月1日~9日支出)
家賃:64,452円
服飾費:20,770円
食費:20,591円(
1st ORIGIN エキストラバージンオリーブオイル等)
美容費:16,930円(
Dior リップマキシマイザーセラム等)
交通費:11,840円
光熱水費:3,750円(水道)
趣味娯楽費:3,730円(
上流階級 富久丸百貨店外商部(2) 等)
日用品費:1,171円(
ファーファ 液体洗剤等)
.............................
計 143,234円
↓ブログランキングに参加してます。ポチっとよろしくお願いします!
こんにちは。まさの長男は岐阜市にいるのですが、2年ぐらい無職でした。この5月から金属加工の町工場に、派遣ですが、転職しました。今までは大学の職員だったけど畑違いな仕事、大丈夫かな?
金沢からエールを、送ってます!
ハイシマ カオリ様
こんにちは。
私会社でパンツ派になりましたが(作業するとき楽なので)、ワイドパンツはまだ手を出しておりません。
こちらの記事読んで、気になりました。
トイレの時ちょっと気をつかいそうですけど…とろんとした生地で肌触りいいと…私もヘビロテしそうな予感がしてます。
それではまた
カオリさん こんばんは
身長があるからロングのワイドパンツってお似合いだと思います〜。
ワイドパンツは、なにかとラクですよね。
私もワイドパンツが好きで、身長のかげんでショート丈を着用してます。
そういえば、スカート穿いたのってはるか遠い昔のことかもしれません。。。
パンツ系は年中ラクチンなんだもの。。
ー金沢のまさ様
息子さん、新たな一歩ですね。
体力仕事ですが、無理せずがんばってください!
ー雪月花桜様
ワイドパンツ、便利ですよ~。
オフィスカジュアルにもぴったりだと思います!
私も歴史ミステリー大好きなので、神話のyoutube見てみたいと思いました!
ーひよこ様
ワイドパンツの丈もさまざまで、足首が見えるものもあれば、完全に隠れるものもありますね。
私もスカートを履く頻度が極端に減りました・・・。
年に1~2回、観劇するときくらいかも?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ハイシマ カオリ様
こんにちは。
私も歴史ミステリー大好きなので、神話のyoutube見てみたいと思いました!のコメントにBLOGご覧頂けたんだと嬉しくなってまたコメントしております。
そう、YOU TUBEで色んな方が歴史ミステリー(例え ピラミッド現代でも建てるのにこんなに大変→大昔にどうやって立てた?現代より技術進んでたんじゃ?)取り上げてて面白いですよ!
都市伝説って言ったら信憑性低いですけど、ちゃんと理論立てて説明されると本当にあったことかも?となります。
おススメです。
それではまた
ー非公開コメント様
私の会社はそんなに福利厚生が手厚くないのですが、非公開コメントさんが望まれるほうを選択されたほうがよいと思います。
休職をしたことがないので、在籍した状態で休み続けるのも気が休まらなそうですが、お医者さんの言うことも尤もかなと思います。
ー雪月花桜様
教えていただきありがとうございます!
さっそく出雲の話から見始めてます(笑)
スプリガンという漫画で古代遺跡のオーパーツやら歴史ミステリーやらが好きになり、SF漫画を読んでても神話や歴史がルーツになってることを後から知って、なるほど!となるのも好きです。