年貢の納めどき?

2022年5月収支

(収入)
給与:281,562円
ネット収入:10,170円
ハピタス:5,600円、楽天アフィリエイト:3,120円、
gendama : 500円、忍者AdMax:500円、
ポイントタウン:450円)
.............................
計 291,732円

(支出)
家賃:64,400円
食費:40,168円(ヤマモリ タイカレー イエロー等)
美容費:39,071円(ペロバーム コンディショナー等)
服飾費:21,078円
光熱水費:11,840円
趣味娯楽費:11,419円(上流階級 富久丸百貨店外商部等)
医療健康費:8,220円
雑貨費:7,150円(野田琺瑯 ミルクパン等)
通信費:5,788円
交際費:3,900円
日用品費:3,637円(ファーファ洗濯用洗剤詰替用等)
交通費:100円
.............................
計 216,771円

今月収支:+74,961円

現在までの貯蓄:25,135,100円

・・・・・

アイフォン
昨日のネットニュースで知ったことなのですが・・・。

今秋のアップデートで、iPhone6、7は対象外になるみたい。

なんと私、iPhone6s。13とか出てる時代に!

そうそう自分より古い人、見かけません。

ローンも終わり、通信料が毎月2,000円ちょい(Ymobileの3ギガ1,980円の契約)と、お財布に優しかったのになあ。

とうとう替えるときがきたか~。

高けえのによお。


↓ブログランキングに参加してます。ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



comment

管理者にだけ表示を許可する

こんにちは&お久しぶりです(^^)

私のスマホもかなり古いですし、もう6年以上使っています(^^;)

ここ数ヶ月前から、アプリのキャッシュをクリアしてみてもちょくちょくスマホが固まるので、そろそろ限界かな?って思っています。

今のスマホを購入した時、そこそこ型遅れでかなりの破格値で購入した機種ですから、仕方ないとは思っています(苦笑)

狙っている機種は一応ありますが、機種変する時に登録しているサイトやアプリのデータ引継ぎが面倒で、未だに躊躇っています(^^;)

機種変は必要ですけど、面倒な作業を考えてしまい、何ヶ月もズルズル引きのばしている、たぬきです。

私も6sでした

去年、たまたま入退院四回する事になり、さすがに限界を感じて、その最中に保険金で一括払いで13にしました。もう何がいいかって電池切れがない。サクサク動く。ギガを気にしなくて写真や動画を保存出来る、、、位です。あまり使いこなせてないので。あ、でも一括で支払いした分携帯会社の縛りも気にしなくていいのであと5年はこのまま使うことにするかなあ。機種変した当初はあまりにも今のiPhoneに付いていけず(^_^;)慣れるまで二、三日かかりましたが、おススメします。

コメントありがとうございます。

ーたぬき様
機種変すると、LINEの内容も消えてしまったりすることあって、不便なんですよね~。(最近はどうなのか知らないけれど)
パスワードもすぐ忘れてしまいます・・・。

ーまたろう様
一括で買われたんですね!
機種代を毎月払うのも結構負担ですよね。
6sはマイナンバーカードの読み取りができないので、新しくなったらそれがやりたい!



(*^▽^*)

モノを大事にされてるハイシマさんが、ステキです✨✨

スマホの替え時って?

カオリさん こんばんは

物持ちいいですねー!

私は今までスマホは壊れたから機種変更という、ある意味強制的に買い換えてきました。つい最近、アイフォン8 からSE2に変えたのですが、そういえば初めて壊れずに変更しました。

カオリさんのアイフォン、よく壊れずに今まで持ちましたねー。
私のアイフォン8 の前のアイフォン5は、本当によく勝手にシャットダウンしてました、、、

コメントありがとうございます。

ーTアザラシ様
秋ぐらいまでには変えないといけないです。
前回は2018年の12月だったので、4年弱くらいでしたね~。

ーひよこ様
5sのときに画面割ってローンが終わらないうちに買い替えたので、やっと元がとれたかも!
でも、また機種代が月の料金に上乗せされるのって、いやだな~。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントありがとうございます。

非公開コメントさん、こんばんは。
私も通勤中はYoutubeで音楽聞きたいですね~。

私は5月に変えました

私はiPhone8を約4年使っていて壊れるまで使うつもりでしたが、友達がヤマダ電機のキャンペーンで0円で12に機種変更できたというのを聞き行ってみました。

残念ながらそれは3月のキャンペーンだったようでしたが、今は48回分割払いで最初の24回は安く設定しており、その分2年たったら機種変更して返してもらえれば残額はいりませんよ、というのが分割払いの主流のようです。

今回はこの契約で12に機種変更してしまいました。

これまでキャリアのショップで機種変更した方がいいかと思っていたのですが、電機店で行ったり、別会社への乗り換えの方がお得のようです。

コメントありがとうございます。

micaさん、こんばんは。
私も、ソフトバンクに乗り換えたらその分割払いができてお得ですよ~と電器屋さんに言われました!
ソフトバンクだと48回払いにできるけど、ワイモバイルはもっと短いので、数か月だけでもソフトバンクで契約してその後またワイモバイルに戻るという裏技を勧められたのですが、それもまた面倒で・・・。

05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2615万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ