
もう数年来の悩みなんです。
しかもネットで調べると、わりとメジャーな不調だったみたい。
ストレスが原因とも言えるし、週末寝すぎて体内時計が乱れてるとも言えるし、昼寝をしてしまうからとも言えるし・・・。
思い当たる節がいっぱい!
一応、昼寝を我慢したり夕方以降のコーヒーは控えたりとしてるんだけど・・・。
月曜の朝は出勤しただけでもう一仕事終えた!みたいな気持ちになっちゃうことあるけど、その気持ちのまま1週間終わってることもあるな・・・。
ああ、隠居したい。
(2月16日~20日収入)
雑収入:950円(古本等)
ネット収入:120円(
ポイントタウン)
........................
計 1,070円
(2月16日~20日支出)
美容費:23,648円(
エンビロンC−クエンスクリーム等)
食費:4,319円
交通費:2,000円
医療健康費:877円(
クナイプ スパークリングタブレット)
趣味娯楽費:570円
..........................
計 31,414円
↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!
こんばんは!
分かります!土日寝過ぎてしまって、肝心の夜に寝れなくて、やっとうとうとしてきたら、もう朝方とかあります(泣)
雪月花桜さん、こんばんは。
共感してもらえてよかったです!
テレビをオフタイマー設定して、電源切れても眠れないときの悲しさ・・・。
あと、なぜかそういうとき、一旦眠れても1時間おきに起きてしまいます・・・。
私もよくあることなので分かります。
土曜日はなぜか昼寝しても眠れるんですが、日曜日に眠れないんですよね。
夕方は絶対にうとうとしない、夕食を早めにとる、眠くなってから寝る、など実行しているのですが、ストレッチしてみたり温かい飲み物を飲むのもいいみたいですが、また月曜日が始まるという精神的なものが原因ですよね。
こんにちは。日曜日の夜は、なんか緊張した状態で就寝して、月曜の朝に疲労感を感じることって、よくあります。そのまま1週間ダラダラって感じもあります。お気持ち、よくわかります。
カオリさん こんばんは
月曜日のあさの職場って、なんだかみんなお疲れモードのような気がします。。。
月曜日は、出勤しただけで自分にはオッケーだしてると言ってた人もいました。
また、ただでさえ月曜日はキツイのに、月曜日朝一の会議が気持ち的にしんどすぎて別業種に転職した知人もいました。
勤め人には、月曜日はなにかとプレッシャーかかること多いですよね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ーmica様
若い頃は、日曜の夜は寝るのが嫌で逆に夜更かししていたんですが、
今は早く寝ようとしてもダメですね~。
でも歳をとっても、全然朝早く起きられないです!
ーsongwave様
まさに私もそんな感じです!
月曜の夜は「明日からがんばろう」、金曜の夜は「来週からがんばろう」です(笑)
ーひよこ様
出勤しただけでオッケー、わかります~。
確かに月曜の会議、しんどいんですよね。
金曜日に準備終わってないんでなおさら・・・。
ー非公開コメント様
サザエさん、もう何年も見てないので、逆に見るとウッとなりますね~。
今日も今日とて眠れるかしら?