2021年の貯金額

トラも猫科

寒くて布団から出たくない日々が続きますね~。

さて、2021年はいくら貯金できたのか?

2021年12月貯金総額:24,569,460円 - 2020年12月貯金総額:23,089,384円
= 1,480,076円

2021年の総貯金額は

148万円でした!

〈貯金の内訳〉

・給与・賞与:955,365円

・個人年金:341,596円

・ネット収入合計:158,071円
楽天アフィリエイト: 83,276円
ハピタス:57,200円
Gendama : 5,800円
Get Money! : 3,360円
ポイントタウン:5,435円
忍者AdMax:3,000円

・定期預金利息:6,264円

・雑収入:18.780円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨年の大きな買い物と言えば、マイクロソフト Surface Pro 7という、タブレットとしても使えるノートパソコン。

あとunicoの木製丸テーブルくらいかなあ。

両方で20万円ちょっとなので、一昨年に買った日本ベッドのマットレスと同じくらい。

家具といえば、カリモク60のKチェアというソファを愛用してきたのですが、さすがに10年以上経って座面がへたれてきたので、新しいソファを買いたいな~。


お金に関していつも思うのは、自分で稼いだお金は自分を幸せな気持ちにすることに使いたい!

日頃からストレスを感じるとコンビニスイーツを買ったりコーヒーを買ったりちょびちょびお金を使ってしまうけど、太るしお金は減るしでいいことなし。

お金を使ってストレス解消をしない!、というのが今後のテーマです!


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



comment

管理者にだけ表示を許可する

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

同感です^_^

カオリさん こんばんは

自分を幸せにするためにお金を使うって、生きる本質ですよね〜。
とても共感しました^_^

今年はモノを買う時、このアイテムでのトキメキ感はどのくらい?と自分に聞いてみようかと思います。

コメントありがとうございます。

ー非公開コメント様
お互い100万円超えですね!
今年もがんばりましょう!

ーひよこ様
ときめくモノにだけお金を使うのが理想ですね~。
お金をかけずにストレス解消できるようになれば最強だと思うんだけど、なかなか難しいですね。
今のところ、漫画アプリで無料分を読むくらい。

新年のご挨拶を申し遅れましたが、今年も楽しく読ませていただきます。

コンビニスイーツも食べるまでは幸せをくれるからくせものですよね。
週一回にするとかでもだいぶ変わりますよ。

私も自分を成長させることにお金を使いたいと思いますが、それがお腹周りではないようにしたいです^^;

コメントありがとうございます。

micaさん、こんばんは。
今年もよろしくお願いします!
私もお腹まわりばっかり成長してますね~。
ファミマのワッフルサンドとか食べちゃう。

No title

今年度は、ダンナが無職です。理科の先生辞めたんですが、なかなかにキツかった!ワタシも61歳、個人年金入っておいて良かった!しゅみにお金かけすぎだ!「しゅみは生け花」!

コメントありがとうございます。

金沢のまささん、こんばんは。
旦那さん、長年お疲れさまでした!
生け花が趣味なんて、素敵ですね!
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2615万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ