老舗の底力

コロナ禍で外に出られなかったし、会食もしないし、今年あまり美味しいものを食べた記憶がない・・・。

それでも、人は必ずなにかを選びとって食べている!

リクエストもありましたので、少ない思い出を振り絞って、「食」でも2021年を振り返ってみようと思います。





まず、食べてみてよかったなと思ったのは、銀座千疋屋特選 銀座プレミアムアイス

全然アイスがカチコチにならず、スプーンがサックリと入る!

果物も美味しいけど、果物と混ぜられたミルクも美味しいんだと思う。

もらいものだったのですが、自分でも買ってみたいと思いました。

1個あたり500円するけどね・・・。


そして、お土産でもらって美味しかったのは、こちらの2つ。




ガトーフェスタハラダのラスク

特にこちらの画像のホワイトチョコレートがかかってるやつが好き。

普段ホワイトチョコ派ではない私でも、これは別!



そして銀座ウエストのリーフパイ

どちらも有名だし過去に食べたこともあるけれど、改めて老舗の完成された美味しさを感じる。

地元にも似たようなお菓子があるから「ふ~ん」という感じだったのですが、ひとたび口に入れば、本家はやっぱり全然違う!

普段本家を真似た地元の後発品ばかり食べているので、都会の人がうらやましい・・・。

老舗の底力を感じた1年でした。


san.jpg


ちなみに、老舗以外でも今年自分の中でヒットしたのは、生クリーム専門店「MILK」とローソンがコラボしたフルーツサンド。

フルーツサンドが好きだけど、案外自分好みのフルーツサンドにたどり着くのは難しい・・・。

銀座千疋屋のフルーツサンドまでは道のりが遠すぎるし、巷のフルーツサンドも、果物とクリームが合わない場合も多い。

そんな中、これはクリームとフルーツの味がちょうどいいんです!

千疋屋のプレミアムアイスといい、ミルクが肝心なのかも?


旅行はできなくても、全国各地のお菓子なら手に入る!

求めよ、さらば与えられん!


(12月6日~10日収入)
雑収入:989円(定期預金利息)
....................
計 989円

(12月6日~10日支出)
光熱水費:9,244円(ガス)
食費:3,860円
趣味娯楽費:660円
仕事費:110円
..........................
計 13,874円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



comment

管理者にだけ表示を許可する

ローソンのフルーツサンドを買いに行きました!

カオリさん こんばんは

リクエストに答えてくださりありがとうございます!

千疋屋さんはアイスにしてもおいしいんですねー。
老舗の底力を感じます。

さて、フルーツサンドにビビビッときましたので早速ローソンへ行ってきましたよ。
が、売り切れ、、、
なんとかガッカリした気分を盛り上げようと、同じくローソンとmilkがコラボしたどら焼きを買ってみました。
これがすごいヒット!
生地がめちゃモッチモチ!ほんとのお餅みたいで、おいしかったです〜♡
ビックリするくらいモチモチなので、原材料を見たらなんとナガイモが入ってました。どら焼きの生地でナガイモが入っているのは初めての体験でした。
どら焼きはフワフワなのもいいけど、モチモチもありだなあと思いました^_^

滅多にローソンに行かない私です。
カオリさん、おいしいキッカケをありがとうございました。
次は、フルーツサンドをゲットしたいものです。

コメントありがとうございます。

ひよこさん、こんばんは。
さっそくフルーツサンドを探しに行ってくれたんですね~。
そう、売り切れてることも多いんですよ、あれ!
朝ごはんにちょうどいいのかも。

逆にフルーツサンド以外のコラボ商品を食べたことないんですが、どら焼きも美味しいんですね。
今度探してみます!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントありがとうございます。

非公開コメントさん、こんばんは。
だんだんに飲み会も再開しているんですね。
短めに終わるのはありがたいですね。

ローソンが近くにないけれど

ローソンもフルーツサンドを出しているんですね!

私は昨年くらいからフルーツサンドにはまっていて、最近では地元のフルーツ屋さんでも出しているのですが、フルーツの味を引き立たせるためか生クリームの甘みが控えめで、もう少し甘くてもいいのではと思っていたところです。
ローソンも食べてみたいです。

パンのしっとり感も私はほしいです。

ローソンのフルーツサンドをゲットしました^_^

カオリさん こんばんは

連投ですみません。

ローソンのフルーツサンドが食べたいなあと母にポロっと言ったところ、なんとゲットしてきてくれました!
各店舗入荷数が少ないらしく四軒目で入手。お昼2時以降に入荷するお店もあるそうです。あぁ、母に感謝♡

フルーツサンドは、生クリームが丁寧に泡だてられていて、甘さも控え目が好きな私にはちょうどいい甘みでした。
パンもしっとりしていて、生クリームとのフィット感が丁度良かったです。

願望はアウトプットしてみるものですね〜。
カオリさん、おいしい情報ほんとにありがとうこざいました😊

コメントありがとうございます。

ーmica様
生クリームにこだわりたいなら、なおさらオススメですよ!
私が思うに、練乳風味のミルクソースがパンに薄く塗られていて、その甘さがアクセントにもなっています!

ーひよこ様
ゲットできたんですね~!
気に入ってもらえて嬉しいです!
実はあれから私も、どら焼き食べましたよ!
あんこが入ってないなんてと思いましたが、皮がもちもちしてクリームとの相性もよく美味しかったです。
もちもちの皮の食感が気に入ったなら、あの「どらもっち」シリーズは、昔からいろんなバージョンがあるので、機会があれば今後も探してみて下さい~。

リクエストに応えていただき、ありがとうございます。
私も皆様のコメントを見てローソンさんのMILKさんとのコラボ商品を探しているのですが、なかなか買えません。家と職場近くのお店はいつも空振りで(ToT)
ちなみに私の今年の美味しかったものは、シャトレーゼさんの北海道産バターどらやきと無添加契約農場のたまごのプリンです。
お値段も安いので良かったら試してみてください。

コメントありがとうございます。

凛子さん、こんばんは。
私も2回食べられたけど、それ以降は意外と見つからないんですよね。
生クリームもおいしいので、フルーツサンド以外でもぜひコラボ商品食べてみてほしいんですけどね~。

シャトレーゼ、美味しそうですね!近くにお店がなくて残念です・・・。

食べました^ ^

ローソンのフルーツサンド^ ^

初めて食べました^ ^💖

おいしいですね(〃ω〃)

ハイシマさんの情報、さすがです💕

ガトーフェスタハラダのラスクは昔から好きですが、私はチョコがいちばんおいしいと思ってしまいます^ ^

もちろんホワイトチョコも好きです^ ^

コメントありがとうございます。

Tアザラシさん、こんばんは。
フルーツサンド、お口に合ってよかった!
ガトーフェスタハラダのラスク、チョコも美味しいですね。
ガトーフェスタハラダを知ったのがここ数年のことなのですが、おいしさに衝撃を受け、私が今まで食べてきたラスクって全部ニセモノじゃないか!と思いました(笑)
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2618万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ