カーディガンは着こなしのガーディアン

姉からお下がりでもらってきた服の中に、カーディガンも2枚含まれていたのですが、なかなか着る機会がない。
カーディガンって「あったら便利」な気がするからこそ、もらってきたんだし、会社では会社支給のカーディガンを着てるから、着ないはずないと思ってたけど、着ない。
人生を振り返っても、学生時代はカーディガンの下にかわいいキャミソールをチラ見せするスタイルが流行っていたので、そもそもカーディガンがないと成立しないファッションだった。
けど今はもうファッションが変わって、夏になってもよほど寒いときでなければカーディガンを羽織らなくなったし(太ったから?)、春や秋という季節も、年々その期間は短くなっているので、防寒としても着る機会がない。
微妙な季節は大判ストールを羽織りもの代わりにしてるし、コーディガンみたいにアウターを兼ねるものであればともかく、コーディネートとしてのカーディガンって着なくなったなあ。
長い歴史の中、あのカーディガンがないと成立しないファッションは、ほんの一瞬だったのかもしれない。
まあ、薄々気づいてたから自分では進んで買っていなかったんだけど、うかつにカーディガンを増やしてしまった・・・。
(11月12日~15日収入)
給与:267,501円
............................
計 267,501円
(11月12日~15日支出)
交通費:14,142円
美容費:7,952円(日清食品 ヒアルモイストW等)
食費:6,194円
趣味娯楽費:3,347円(傘のさし方がわからない等)
交際費:440円
..........................
計 32,075円
↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!
