私たちが会社を辞めたいのには、101の理由があってだな

退職

たまに一緒に遊ぶ仲の同僚が、このたび会社を辞めることになりました。


ここではやりたい仕事ができないとか、部署内の人間関係がよくないとか、いろいろ理由はあるけれど・・・。


理由の中には、このたび会社の社長が交代するので、部署の統合・撤廃があるかも、というのもある。


同僚のいる部署は前社長の経営方針から作られたもので、新社長になったらいろいろ変わってしまうかもしれない。

泥船が沈む前に降りたい、という気持ちも強かったらしい。


別にそうなったらそうなったで、部署が変わっても仕事がなくなるわけでなし、と私なんかは思ってしまうけど、これは人によって考え方が違う部分でもある。


とてもさびしいけれど、まあ最後は自分の気持ちが大事だよね、とかなんとか話していたら・・・、あなたのいる部署も新社長になったら危ういんじゃないの?と逆に心配された。

私のところは社長交代と関係ないと思ってたけど、勤務地は変わるかもしれないよ、と・・・。


その発想はなかった!

離れたところから見ると、私も不安定な場所にいるように見えるのか・・・。


でももう、転職するよりセミリタイアしてえなあ。


(10月27日~31日収入)
ネット収入:5,369円(楽天アフィリエイト
雑収入:3,917円(利息)
........................
計 9,286円

(10月27日~31日支出)
美容費:7,740円(イトリン コンディショナー
食費:2,721円
服食費:1,990円
雑貨費:1,650円(マーシュ もちもちルームシューズ
趣味娯楽費:1,248円
日用品費:382円
...........................
計 15,731円

10月の家計簿はこれで終わり。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



comment

管理者にだけ表示を許可する

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントありがとうございます。

ー非公開コメント様
すごい!すでにセミリタイアしてる方がいらっしゃった!
十分な老後資金もあるようで、うらやましいです。
まさに理想!

ー非公開コメント様
それは公私ともにつらいですね。
私を失うともれなく公も失うかもとなると、動けないですよね・・・。
私も別に今の仕事に何の未練もないけれど、辞めると失うものも多くて(主に収入が)、ずるずると続けている感じです・・・。

早くリタイアしたい。

辞めたい時に辞められるよう
貯金に励む日々ですが、
一体いくらあれば安心なのか
わかりません。
仕事内容は単調、人間関係も
難ありですが、辞めたところで
後悔しそう。
老後の資金も足りません。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ボンヤリ思い描く将来

ハイシマカオリ様

こんにちは。
色々ございますね~
確かに社長交代となると、色々変わります。
以前別業界から転職されてきた方がいましたが、そういう権力闘争で敗れて転職したっぽかったです。

今回の場合、私ならどう変わるか分からないので、様子見するタイプです。
その変わるが干されると分かっているなら、さっさと退職もありですが・・・・もしや彼女にはそう見えていたんでしょうかね??
勤務地が変わるというのも私みたいに公共交通機関使用の人間にはキツイですが、車ならそんなに遠距離じゃない限り、そんなに変わらない気がします。まあ環境は変わりますけど。

ウチは次期社長候補になり得る長男さんがアメリカで後継になりそうにないので、今の社長がいつまで現役で頑張るのか問題があります。
生涯現役タイプっぽいので是非ともあと20年頑張って欲しいけど・・・ちょっと厳しいかなぁ??その時になったら貯金で生活しつつ、派遣かパート(その頃になると正社員厳しそう)探そうかとボンヤリ思い描いています。週3くらい働くセミリタイアとかいいですよね。

コメントありがとうございます。

ーモモ様
仕事が単調という点については、個人的にはうらやましいです。仕事に振り回されてばっかりなので・・・。
ちょうど天海祐希さん主演の「老後の資金がありません!」公開されてますねー。原作も読みましたが、面白いですよ。

ー非公開コメント様
その点、SEさんは求人も多そうですよね。
手に職があるってうらやましいです。

ー雪月花桜様
部署が変わっても仕事がなくなるでもお給料が下がるでもなし・・・と私などは思ってしまうのですが、まあ会社の体制に振り回されることに対してプライドが許さない部分もあるんだろうなと思います。
お給料よりも、そうしたことを重視する人も多いですよね。

あと、同僚は何歳か年下で、転職するなら40歳までに・・・というのもあったそうで、そうなると私は手遅れですね・・・。
最終実家が持ち家なので、戻ってほそぼそと働くしかないかなあ。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2618万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ