アパレル冬の時代
毎日毎日不穏なニュースばかりで疲れてきましたが、その中でも「オンワード700店規模閉店へ」というニュースに目がいきました。
オンワードといえば、約10年前にも「anysis→組曲→23区→自由区という階段」というブログを書くほど、馴染み深いアパレルブランド。

↑当時はこんなこと言ってたけど、このときの姉の年齢を超えた今も、組曲のダウンコートを着続けてます。
嗜好が変わって今はオンワードで服を買うことはないのですが、ダウンコートは10年になるので、やっぱりオンワードは丈夫。
そして同じくらい危ないと思っているのは、同じくデパートブランドの三陽商会。
三陽商会の100年コート、ずっと気になってるのに今年の春も結局買えなかったなあ。(都会にある実店舗に試着に行けなかったので)

(4月13日~15日収入)
ネット収入:2,350円(ポイントタウン)
......................
計 2,350円
(4月13日~15日支出)
服飾費:21,500円
食費:913円
.........................
計 22,413円
↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

オンワードといえば、約10年前にも「anysis→組曲→23区→自由区という階段」というブログを書くほど、馴染み深いアパレルブランド。

↑当時はこんなこと言ってたけど、このときの姉の年齢を超えた今も、組曲のダウンコートを着続けてます。
嗜好が変わって今はオンワードで服を買うことはないのですが、ダウンコートは10年になるので、やっぱりオンワードは丈夫。
そして同じくらい危ないと思っているのは、同じくデパートブランドの三陽商会。
三陽商会の100年コート、ずっと気になってるのに今年の春も結局買えなかったなあ。(都会にある実店舗に試着に行けなかったので)

(4月13日~15日収入)
ネット収入:2,350円(ポイントタウン)
......................
計 2,350円
(4月13日~15日支出)
服飾費:21,500円
食費:913円
.........................
計 22,413円
↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!
