さっそくキャッシュレス!

キャッシュレス

今日から消費税10%が始まりました。

と同時に、キャッシュレス決済でポイント還元が始まりました!

そのポイント還元制度も、お店によって還元率が2%~5%になるなど、複雑すぎてよくわからない・・・。

例えばコンビニだと、キャッシュレス決済で2%値引き、という形で還元されます。

ポイント付与ってどこにどう付与されるの?と思っていた私からすると、わかりやすい還元方法!

コンビニだと少額なのでいつも現金だったんですが、キャッシュレスじゃないほうが損するんだな・・・。

でも少額でカード払いは感覚的にあまり好きではないので、できる限り回数は減らそうと思います!


(9月24日~29日収入)
ネット収入:7,155円(楽天アフィリエイト
......................
計 7,155円

(9月24日~29日支出)
食費:7,059円
美容費:7,025円(ディオールアディクトリップマキシマイザー等)
通信費:2,520円
日用品費:148円
趣味娯楽費:128円
.........................
計 16,880円

9月の家計簿はこれで終わり。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5


既刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」

楽天トラベルで秋の思い出を作ろう!

comment

管理者にだけ表示を許可する

チャージ制のカードはいかが?

私は、コンビニでは交通系ICカードを利用してますよ。
事前に現金チャージするタイプです。
これなら使い過ぎ防止にもなり便利ですよ^_^

分かります!

ハイシマ カオリ様

おはようございます。
分かります!
私もカードだとお金遣った感が薄れてついつい浪費してしまうので…お気持ち分かります。
デビットカードかチャージ式のカードならまだ使い過ぎを防げるやもしれませんが…やはり現金の方が遣ったって感じしますよね
ただカードとかアプリとかの方がお得になってきつつあって…悩みどころです。
時代に追い付けない…!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

私は小銭を探すのが面倒ということもあり、以前から交通系ICカードを愛用しています。
駅で明細を出せば、家計簿代わりにも使えるかもしれません^^
私が持っているのは自動チャージができるものですが(その方がポイントが付くようなのですが)、毎月の予算を決めて現金でチャージしています。
完全に現金を持たずに外出するのは不安ですが、お財布を小さくしてもいいかなと思っています。

コメントありがとうございます。

-ひよこ様
私は都会に行ったときにSuicaにチャージして電車に乗って、地元に帰ってきたら残りをコンビニで使ってるくらいしか使えてないなあ~。

-雪月花桜様
少額のクレジット払いって、暗証番号も打たないからなんだか怖いんですよね~。
地元でもPayPay使えるお店がすごく増えてきて、登録するべきか悩みます・・・。

-非公開コメント様
そのうち自販機も電子マネー使えるようになったりするのかな?
オフィスグリコもPayPayなんですね!
私は常に1回払いだから、信用度を高く評価してもらいたいです~。

-mica様
交通系ICカード派、多いですね。
電車通勤の人はそっちが楽なのかな?

No title

昨日やっと気が付きました。京都生協では5%還元されます!プリカに入金してそれで決済すると5%残高↑実質3%になり、知らんかった~

こんにちは。

私は、コンビニでは殆ど現金で支払っていますが、たまにiD決済(私が持っているカードがiD決済対応の為)しますし、稀に交通系カード(Suica)で決済する事もあります。

自販機でも、一部の自販機は交通系カードで決済出来ますので、小銭を出したくない時には、よく利用しますよ(^^)

新しく始まったキャシュレスの仕組みの方がチンプンカンプンですので、途方にくれています(^^;)

コメントありがとうございます。

-ルリ様
早速5%還元されたんですね!
私も早く5%還元のお店を見つけたい!

-たぬき様
ID決済といえば、アップルウォッチで支払いもできるようになるとか?
もはやスマホすら必要なくなったら、未来が来たって感じですね~。

ためになります!

こんにちは。
こちらのコメント欄を見て、交通系ICカードも対象になることを知って、さっそく使ってみようと思います。
キャッシュレス決済はよくわからないからスルーしようかと思ってましたが、コンビニだとすぐ値引きになるならいいなと思いました。
パスモしか調べてないのですが、たまったポイントがまたチャージできるみたいなので、世の中ってどうなっているのって不思議な感じです(笑)

キャッシュレス生活

私も始めてますよ
ボチボチですがね。

kyashというクレジットカードを
使い始めた話は、したと思いますが
今度は、スマホ決済(QRコード決済)挑戦中です。
とりあえず、『d払い』と『Rpey』
のアプリをダウンロード?インストール?
しました。
しかし、使ってるのは、
R peyですね。

楽天カードを持ってないので、
kyashを登録してます。

kyashは、セブン銀行のATMで現金チャージしてます。
(クレジットカードでのオートチャージも可能ですが、visaかmaster限定なので、私は持ってなかった)

駅ナカの自販機もキャッシュレス化が進んでますよ。

コメントありがとうございます。

-コロン様
間接的にお役に立ててよかったです!
ポイントで支払った額にもポイントがつくので、ループしてる感覚ありますね(笑)

-APPLE様
さすが、いろいろやられてますね~。
自販機がキャッシュレスなのは便利ですね!
明細見れば使った額がわかりますし。
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2618万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ