
久しぶりに寒い!
どんどん体温を奪われます。
「
薬湯めぐり」という、全国の温泉にちなんだ入浴剤があって、その中の「山形の銀山」がにごり湯なんですが、いつのまにか一番のお気に入り。
いただきものを使い切った後も恋しくなって、自分でも買ってしまいました。
本物の銀山温泉にも、いつか行ってみたい!
そしてこんな日は温かい食べ物が欲しい。
昔はうどん派だったのに、年をとるほど蕎麦が好きになってきて、近頃無性に鴨南蛮が食べたくなって仕方がありません。
蕎麦はミネラルが豊富らしく、鴨も低脂肪高タンパクだから、体が本能的に自分に足りないものを欲しがってるのかもしれないな・・・。
地元の蕎麦屋さんを巡って食べ比べたりしているんですが、
日清にも鴨南蛮そばの冷凍食品があって、鴨が炭火焼風味で美味しいです。
(2月7日~11日収入)
ネット収入:10,800円(
ハピタス)
..........................
計 10,800円
(2月7日~11日支出)
美容費:50,220円(
エンビロンC−クエンスセラム等)
光熱水費:10,799円(ガス)
医療健康費:3,024円(
プロティアドクターズサプリ)
食費:3,029円
趣味娯楽費:2,873円
交際費:2,790円
服飾費:923円(クリーニング)
仕事費:508円
...........................
計 74,166円
↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!
新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です! 楽天トラベルで冬の思い出を作ろう!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメントさん、こんばんは。
働く時間が短くなってよかったですね!
全体的に健康そうでなによりです。
私はずっとおうどん派です^_^
大阪の今井のうどん、を是非食べてみてください!
確か通販もあったような、、、
私はデパートでお持ち帰りを買いましたが、お出汁がもう香りからおいしくて!
次の日まで台所がお出汁の香りで充満していて幸せ気分になれますよ!
熱弁をふるってしまいました^_^
大阪心斎橋の本店にいつか行きたいです。
ひよこさん、こんばんは。
道頓堀今井、知らなかったんですが、本当に美味しそうですね!
通販してみようかな~。
教えていただき、ありがとうございます!
ハイシマさん
こんばんは。
息子が1/18に生まれて以来、ごぶさたして大変申し訳ないです。
ブログは拝見させてもらってましたが、なかなか落ち着かなく、こうなってました。
息子も今のところ、元気にすくすく育ってくれてます。
鴨南蛮そば、美味しいですよね。
僕は、とろろをトッピングします。
私は、うどん派より蕎麦派です。
うどんも、博多うどんみたいな柔らかいうどんは好きなんですが、讃岐うどんみたいにこしのあるうどんは、嫌いではないですが、あまり食べませんね。。。
久保さん、おひさしぶりです!
お子さんもすくすくと育っておられるようで、なによりです!
とろろそばも美味しいですよね~。
私はこしがあるほうが好きなので、地域によって好みもわかれそうですね。
待ってました!ハイシマアザラシちゃんの入浴シーン 笑
我が家は狭いお風呂で湯船に浸かれないので羨ましいです。
寒い日は温かいお風呂と温かい食べ物が一番ですね。
私はうどん派ですが、出雲そばも好きなので食べますね~
タックさん、おひさしぶりです!
しずかちゃん並みに期待されてる?(笑)
出雲そば、昔出雲に旅行したとき食べました!
面白い食べ方ですよね。