トイレに行くタイミングの重要性

ちなみに、結婚式であったちょっとした失敗。


トイレに行くタイミング

披露宴が始まる前に30分くらい間があったので、15分前に一度トイレに行っておこうと思ったら、スタッフの人に止められました。

予定が早まったのかな?と思ったけど、全然そんなことはなく、よく考えたら時間通り進めるために、余裕をもって会場の準備をしているんだと気づく。

つい映画を観るときみたいに直前にトイレに行こうとしてしまうけど、スタッフの人からしたら、ヒヤヒヤするよね・・・。

私は5分で帰ってくる自信があるけど、他人からしたらそんな保証などどこにもない。

特に女性なら化粧直しもするしね。


そしてこの失敗、前にもしたことがあるような気がする・・・。

行けるタイミングを逃さず行くべき!


(1月31日~2月6日収入)
給与:252,034円
............................
計 252,034円

(1月31日~2月6日支出)
家賃:64,372円
医療健康費:6,000円
車経費:5,640円
食費:4,538円
光熱水費:3,412円(水道)
交通費:2,500円
趣味娯楽費:2,385円
日用品費:1,028円
..........................
計 89,875円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで冬の思い出を作ろう!

comment

管理者にだけ表示を許可する

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントありがとうございます。

非公開コメントさん、こんばんは。
日によって忙しさが変わりそうですね。
税込ではもうそれくらいの額なんですが、お昼を引かれなかったら23万円なので、住民税や社会保険料が結構高いんでしょうね。

こんばんは。

お手洗いに行くのを止められる事があるとは、正直ちょっとびっくりしました!

私はその時のタイミングもありますが、基本的には、お手洗いに行きたいと思ったら、なるべく早く行くようにしています。

我慢は、病気の元ですからね。

仕事の時は、休憩時間にお手洗いに行く事をマイルールにしていますが、稀に仕事中に行ってしまいます(^^;)

これからも、お手洗いは行きたいと思ったら、早く行く!は私の変わらない(ある意味頑固?)信念になりそうです(苦笑)


コメントありがとうございます。

たぬきさん、こんばんは。
私は基本頻尿で、早く行き過ぎると後でまた行きたくなると格好悪いので、ついタイミングを見計らってしまうのですが、それが裏目に出てしまいました(笑)
まだ、ちょっと行きたいかも~くらいだったのでよかったです。
お色直しの退場後すぐ行きました!

結婚式は

結婚式は結構時間が押し気味になるそうで、夜に次のお式などがあると、昼の部はきっちり終わらせるのに気を使うそうです。
スタッフの人も参加者も大変ですね。

コメントありがとうございます。

ひよこさん、こんばんは。
確かに、特になんということはなくとも、時間は押してる感じでした。
スムーズに進行させるのも大変ですね~。
11 | 2023/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2682万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ