秋の夜長は・・・

家でのんびりしたいときは、相変わらず映画をレンタルして観てます。
とはいえ、もはやDVDを借りに行ったりはせず、パソコンでhuluやU-NEXTなどの動画配信サイトの映画を再生し、それをHDMIケーブルでテレビにつないで観てます。
(ちなみにGendamaなどのポイントサイトから動画配信サイトに登録すると、無料期間中に解約してもポイントがもらえてお得。)
そして、何を観るかで迷ったら・・・、ミステリーを選ぶとハズレが少ないような気がする!
最近観たのはこちら。

暗黒女子
お嬢様学校を舞台に、1人の女子高生の自殺について、登場人物がそれぞれの視点から物語を語っていきます。
定期的に視点が変わるのでテンポがよく、この人の視点ではこうだったけど、別の人の視点ではこうなっている・・・みたいに、徐々にいろんな事実が見えてくるので、飽きずに観ていられます。
結末はミステリー好きにはある程度予想はつくけれど、安定した面白さ。

探偵ミタライの事件簿 星籠の海
私は原作シリーズのファンですが、原作とは異なり、これはただのカッコイイ玉木宏になってしまっている。
事件自体も地味だけど、テンポが早く、監督が「相棒」などで有名な人のせいか安心して観ていられます。
原作小説の面白いところは歴史ロマンを扱うところで、今回は瀬戸内海の村上水軍がテーマ。
他にもシリーズの中で映像化したら面白い小説はたくさんあるんだけどなあ。

残穢【ざんえ】-住んではいけない部屋-
いかにもホラーっぽいタイトルだしジャンルもホラーなのかもしれないけど、全然絵的には怖くないし、内容はミステリーに近いです。
部屋というより土地に理由があるのでは?と、土地の歴史を調査していったら、どんどん話が大きくなっていくところが面白いです。
観終わった感想としては、「住まなきゃいいってもんでもない」。
(9月23日~25日収入)
ネット収入:10,675円(楽天アフィリエイト)
.........................
計 10,675円
(9月23日~25日支出)
食費:2,873円
趣味娯楽費:2,763円(ゴールデンカムイ 15 等)
通信費:2,520円
美容費:302円
医療健康費:300円
交通費:260円
.......................
計 9,018円
↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!
楽天トラベルで秋の思い出を作ろう!