台風と傘
大きな台風がようやく去ったと思ったら次は大地震が起きて、とても心配です・・・。
今回猛烈な強風を肌で感じて、なぜ人は普段から防災の備えをしなければいけないかというと、実際に災害に遭うと、思わず思考停止してしまうからだと気づきました。
買ったばかりのビニール傘が開いた瞬間から強風で裏返り、なぜかビニール傘と一緒に買ってしまったコンビニのコーヒーをぶちまけ、そのショックで大雨と強風の中、ずぶ濡れのまま呆然と立ちすくんでしまったのですが。

ビニール傘の骨が折れてないことに気づき、ようやく正気を取り戻しました。
骨がスチールではなくグラスファイバーという伸びる素材のようで、なんにも考えずに買ったコンビニの500円の傘なのに、世の中どんどん進化してるなあ。
ここ数年、晴雨兼用の傘しか持ってなかったから知りませんでした。
まあ、どっちにしろ風が強すぎて傘差せる状態じゃなかったけど・・・。
こういうときは迷わずカッパにするべき!
(8月31日~9月6日収入)
給与:225,720円
............................
計 225,720円
(8月31日~9月6日支出)
家賃:62,372円
美容費:18,014円(ビーワングレース詰め替え用等)
食費:8,536円
趣味娯楽費:6,034円(ゴールデンカムイ 10等)
日用品費:569円
仕事費:120円
..........................
計 95,645円
↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!
楽天トラベルで夏の思い出を作ろう!
今回猛烈な強風を肌で感じて、なぜ人は普段から防災の備えをしなければいけないかというと、実際に災害に遭うと、思わず思考停止してしまうからだと気づきました。
買ったばかりのビニール傘が開いた瞬間から強風で裏返り、なぜかビニール傘と一緒に買ってしまったコンビニのコーヒーをぶちまけ、そのショックで大雨と強風の中、ずぶ濡れのまま呆然と立ちすくんでしまったのですが。

ビニール傘の骨が折れてないことに気づき、ようやく正気を取り戻しました。
骨がスチールではなくグラスファイバーという伸びる素材のようで、なんにも考えずに買ったコンビニの500円の傘なのに、世の中どんどん進化してるなあ。
ここ数年、晴雨兼用の傘しか持ってなかったから知りませんでした。
まあ、どっちにしろ風が強すぎて傘差せる状態じゃなかったけど・・・。
こういうときは迷わずカッパにするべき!
(8月31日~9月6日収入)
給与:225,720円
............................
計 225,720円
(8月31日~9月6日支出)
家賃:62,372円
美容費:18,014円(ビーワングレース詰め替え用等)
食費:8,536円
趣味娯楽費:6,034円(ゴールデンカムイ 10等)
日用品費:569円
仕事費:120円
..........................
計 95,645円
↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!
楽天トラベルで夏の思い出を作ろう!