
やっぱり今年の猛暑は普通じゃない!
今年の夏はわりと最近まで、昼の間は会社にいるか部屋に引きこもっているかだったようで・・・。
この週末昼間に運転しただけで、気づけば汗びっしょり!
そうでもなくても夏ってだけで、定時で上がろうとしても車の中が蒸し風呂状態なんですよね。
サマータイムを導入したい人達は、夕方の車の灼熱地獄を知らんのじゃあ!
(頭の中の千鳥ノブがそう言ってる)
(8月25日~27日収入)
ネット収入:735円(
ポイントタウン)
....................
計 735円
(8月25日~27日支出)
美容費:17,820円(
アクアーリオ等)
交際費:5,270円
食費:2,385円
日用品費:3,756円
医療健康費:1,600円
趣味娯楽費:680円
..........................
計 31,511円
↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!
新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です! 楽天トラベルで夏の思い出を作ろう!
ハイシマさん。
こんばんは。
今年は暑いですよね。
でも、今から年々もっとひどいかもしれませんね。
(^^;)))
定時後で車の駐車場に屋根がないなら、そりゃひどいんじゃないですかね?
こんな感じですかね?
(^^;)))
一度、会社をあげて、皆さんで、社長に上申してみてはいかがですか?
千鳥ノブ風に。。。
「駐車場に屋根がないから、車の中が暑いんじゃあぁぁ!」
と。。。
2時間早いサマータイムになると定時上がりが15時すぎ。
暑さのピークに帰宅しても会社で使わない電力を個々の家で消費するだけでは?しかも暑い中の帰宅でぐったりですよねー。
オリンピックのためだけに本当に必要なんでしょうかね?
リモートスターター「車の鍵リモコン」で、エンジンスタート機能が便利ですよ!
最近の車なら、2~3万円ぐらいのオプションであります。
古い車でも、3万円~5万円ぐらいで後付取付ができます。
標準リモコンキーだと、車との距離が80mぐらいまでしか操作できないですが、社外品の無線式で送信パワーが強いものは、かなり遠くから届きます。
車に乗る前に、部屋の中から、あるいは会社の中から、リモコンキーで先にエンジンスタートしておいて、車が涼しくなったところで車に乗り込みます。すごく快適です。冬のときは逆に暖かくぬくぬくした車に乗り込みます。フロントガラスの凍りつき極寒の寒さ等もなく、人が乗る前に車内を適温にできるのは、一度味わうとリモコンエンジンスターターは車に必須とおもっちゃいます。
ではでは!
-久保様
世界中で暑いみたいなので、本格的に温暖化ですね・・・。
冬は冬で寒いので辛いです。
立体駐車場にしてくれたら、少しはマシになるかもしれませんね!
-ひよこ様
むしろ、夏は終わる時間を遅くする代わりに、週休3日にしてほしいですね!
そうすればオリンピック観戦もできるし。
-みか様
リモコンスターターですか!
それは便利そうですね。
特に冬の朝のフロントガラスの凍りつきにいつも困っているので、便利そうです!