ストレス活用法

実は先週から、仕事で食欲が減退するほどのストレスに見舞われています。

ストレスを強く感じるのは、季節の変わり目とか、そのときの体調的なものも重なってるかもしれませんが。


あ~もうイヤだ、乗り切れるかな~と不安に思いつつ、

ストレス


こんなことを思ってるうちは、まだ余裕があるのかもしれない?

状況的に、2015年の春頃もそんな感じだったなと思い出したんですが、あのときの状態より5kg増えてる・・・。


出張にも出るので、来週はあまり更新できないかもしれません!


(3月15日~17日収入)
ネット収入:45,000円(Gendama
...........................
計 45,000円

(3月15日~17日支出)
医療健康費:10,298円(ザバス ミルクティー風味等)
美容費:9,720円
仕事費:4,643円
服飾費:1,390円
食費:1,105円
趣味娯楽費:596円(プリンセスメゾン 5
..........................
計 27,752円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで春の思い出を作ろう!

comment

管理者にだけ表示を許可する

わかります〜

社会人になってから3月と4月がキライになりました。
異動などでみんなソワソワ浮き足立つし、年度締めと年度始めの仕事も重なるし。。もう勢いに乗ってるだけかもの力技で乗り切るしかない!みたいなかんじです。
できるだけ周りの影響受けることなく過ごしたいですよね。
私も食欲なくなることも多々ありますが、経験から、無理にでも食べた方が良いと思います。ガソリン入れないと、車も走れませんし。好きなもの、おいしいと思うものを食べてみてください。身体さえ元気ならなんとかなりますよ!応援してます^_^

No title

こんにちはー!それは痩せるんじゃなくてやつれるんでしょ!気をつけてね!

おはようございます。

かなりストレスが溜まっていらっしゃるようで、心配です。

しかも、出張も控えているとの事ですから、なおさらストレスがかかっていらっしゃると思います。

あまり無理をなさらないで下さいね。

因みに私は、ストレスが溜まるとかえって太るタイプなので(やけ食いしやすい為)、油断出来ません(^^;)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

お大事に♪

ハイシマさん♪

仕事で忙しくて大変かもしれないけど、そんなハイシマさんもかっこいいです!

強いストレスだと、食欲減退しますよね。

私も時々あります…。


で、弱いストレスだと過食って聞いたことある。

(生き物ってそうなんだとか…)

私は強いストレスを利用してダイエットしたりしますが、それもまた
苦しいですよね…(すみません、アホで)

No title

アラカンなので本名名乗ります!まさ改め中村雅子です!

コメントありがとうございます。

-ひよこ様
なぜか年度の変わり目って、トラブル続出するんですよね・・・。
せめて家に帰ったら気分が変わるといいんですが、会社にいるより家でいるほうが不安感が増します。
食べないでいると体が冷えるので、余計鬱々としちゃいますね。

-まさ改め中村雅子様
まささんでここ数年馴染んでたんで、びっくり!
これからもよろしくお願いします!

-たぬき様
ここしばらく食欲減退系のストレスを感じてなかったので、ほんと久しぶりです。
怒る系のストレスだと食べちゃうけど、恐怖系のストレスだと食欲がなくなります。

-非公開コメント様
基本男社会のイメージですよね。
どんな理由にせよ、気分転換になってよかったですね。

-Tアザラシ様
私もストレスを感じる中、体重計に乗って体重が減っているのがわかると、気分が上がります(笑)
せめてたんぱく質を摂らなきゃと、夜ソイプロテインを飲んでみたら、今朝800gぐらい体重減ってました。
単に昨日食べなすぎただけなのかもわからないですが、ソイプロテイン続けてみようと思います!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ハイシマさん。
こんばんは。

今日、良いことがありまして。

休日出勤をして家に帰ったら、財布を無くした事に気がつきまして。。。
(ToT)
最寄り駅不謹慎のスーパーで買い物した時までは、間違いなく持っていたので、スーパーと自宅の間を探していたら、なんと、気がついてから1時間もしないうちに最寄り駅の交番から電話がかかりまして、無事財布が見つかった次第です。
(^^;)))
拾って下さった方も、特に名前も名乗らず、交番から立ち去られたとの事。

いやぁ、本当に、日本って良い国ですね。
(*^^*)
拾って下さった方に、本当に感謝です。

さて、前向きが長くなりました。

仕事のストレス、私もあります。
私の場合は、お酒を飲んだり、お散歩をして気分転換をして、なるべく家にはもちこまず、自分で発散をするようにしてますが、ハイシマさんのストレス発散は何なのでしょうかね?
やっぱり、イラスト書いたりですか?

もしそうなら、来週、出張でなかなか書けないなら、ストレス溜まりますね。

大変でしょうが、乗り切りましょう。
\(_ _)

無理しないでね。

ハイシマさん、こんばんは😃🌃お仕事、大変なんですね。どうにか健康を保ってください。

コメントありがとうございます。

-非公開コメント様
炭水化物食べないと、やっぱり体重減りますね。
でも炭水化物大好きだからな~。

-久保様
それはよかったです!
やっぱり日本って治安がいいんだなあ。
ストレス発散、私の場合はなんだろう?
ブログもそうですし、マンガ喫茶に行ったりもします。
深夜番組を見ながら眠るのも、ストレス発散のうちかも?

大丈夫ですか?

一週間始まりましたが、大丈夫ですか?
家にいた方がアレコレ考えてしまうっていうのわかります〜。
アレコレ考えて答えがでたらいいのに、出ないのに考えてしまうんですよね。
トラブルには、人や機械が要因で解決方法でもありますが、意外と時間も解決に一役買ってたりしますから、しんどいですがやることやったら後は気持ちの上で手放してみるのも手です。早く楽になられますように。

ストレス解消法

さて、何があるかなぁ~?

・一人旅に行きたい
(でも、どこへ行って、何をすれば良いかわからないのですがね。TVの様には、行かないですよね)
・タラサ志摩で、リラクゼーションを味わいたいです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

まったく同感です。

ひよこさんのコメント、まったく同感です。

この時期、ホントに毎年ストレスです。
通常より仕事だけでも忙しいのに、異動でソワソワと周りが浮き足立っていたり、今年は特に辞める人も多いようで何かもうしんどくなってきました。

毎年、この時期に休みたくなります。
ひよこさんもおっしゃるように、いかに周りに振り回されないようにするか…がいまのワタシの課題です。

何とか乗り切れますように。

お仕事お疲れ様です。
食欲が激減するほどとはなかり大変そうですね(-。-;
私はストレスがたまると大食いになります、そしてお腹を壊すという悪循環…
おかゆとかうどんとか食べやすいものとか好きな物を食べて乗り切って下さい!

コメントありがとうございます。

-ねずぽん様
心配していただきありがとうございます!
明日はやっと休みです!

-ひよこ様
何も問題解決しておらず、ストレスがなくなった訳ではありませんが、この状態に慣れてきたのか食欲が戻ってきました!

-APPLE様
タラサ志摩ってどこだっけ?と思ったら、私も昔検索したことあった気がします!

この後のお返事は、また後で~。

コメントありがとうございます。

-非公開コメント様
ありがとうございます!
私もみなさんのコメントに癒されてます!

-非公開コメント様
優しげな雰囲気をかもしだしているんですね!
とてもいいことだと思います!

-おおしまゆうこ様
いつも心はフラットでありたいものですね。
わりと無表情なので、ストレスを感じてないように見られるのがとってもストレス!

-ヒカリ様
ストレスに慣れてきたせいか、ようやく普通に食べられるようになってきました!
またそのうち減退するかもしれないけど・・・。
04 | 2023/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2615万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ