冬のお出かけの盲点

都会の駅

普段田舎で車移動ばかりで、人混みに慣れていないせいか・・・。

たまに都会の大きな駅の中を歩いていると、空気のにおいが全然違って、だんだん体調が悪くなってくることがあります。

先日、「究極のトレンチコート」で書いた100年コートなど、いろんなブランドのトレンチコートを試着したくて都会の駅まで行ったのですが、念を押してマスクをしていても、頭が重くなってきました。

本格的な風邪には至らなかったけど、人混みによる酸欠?

地下の換気?

空気の乾燥?

自分でも何が原因かわかりません。

都会の人は鍛えられてるなあ~。


(2月26日・27日収入)
ネット収入:600円(ポイントタウン
....................
計 600円

(2月26日・27日支出)
日用品費:807円
食費:601円
........................
計 1,408円

2月の家計簿はこれで終わり。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで冬の思い出を作ろう!

comment

管理者にだけ表示を許可する

空気悪いですからね~

ハイシマさん。
こんばんは。

多分、人混みに酔われたんじゃないですかね?
どの辺りの都会に行かれたかはわかりませんが、確かに都会は空気悪いです。
お隣のでかい国の首都ほどではないですが、田舎に比べるとやっぱり悪いですよね。
特に、地下(特に地下鉄)の空気は、私もたまに、気分が悪くなります。
特に、東京だと日比谷線、銀座線が大嫌いです。
後、大阪の地下鉄は、東京に比べてもっとひどいと思います。。。

関西人です

私は関西の田舎に住んでますが、特に夏の都会の地下街は息苦しく思います。
なんでも人より敏感なので、私だけかなと思ってましたが。。。
大阪の地下鉄も路線によるかと。。

こんばんは。

私も都会に行くと、体調を崩すタイプです。

都会は、確かに空気が良くないですね…。

私の場合、酷い肩こりや怠さ、気分がイライラしたりして、困る事が多いです。

あまりにも都会への免疫と言うモノがないため、都会に出かけるだけで、とてつもない気力と体力を消耗します(^^;)

日帰りでも帰宅するとグッタリしますが、これが泊まりの場合、自宅に帰宅後は、見事に?抜け殻と化してしまう、たぬきです。

コメントありがとうございます。

-久保様
そういえば、東京の華やかなイメージとは裏腹に、全体的ににおいが気になる駅もあって驚きます。
あとホームにいると、燃料的なにおいに酔ったり。

-ひよこ様
よかった、同じ人がいた!
私も地下が苦手です。
換気がよくないのかなあ。

-たぬき様
都会に行くと体調を崩す人、実は結構いるようで安心しました。
私はなんでかお腹が痛くなることがあります。
空気の悪さに対する拒絶反応?

本当都会に仕事に行く人尊敬します。
旅行以外で電車乗るのも苦手で(笑)
たまに買い物で行くと絶対今地震来ないで!って思ってしまいます…

そしていよいよ100年コート
着心地はどうだったでしょう♬
いよいよかな?!

コメントありがとうございます。

リホリホさん、こんばんは。
100年コート、形がよいので着ると背すじがピンと伸びる心地です。
春用、秋用で色が変わったりはしないので、いつ買ってもいいのですが、さていつにしよう・・・?
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2618万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ