
ここ最近、なにごとも集中力が続かなくて、悩んでいます。
まあ、仕事はやりたくないことには、違いないんだけど・・・。
冬季うつ病なんじゃないかと疑ってたけど、最近ジムでエアロバイクに乗ったら、筋肉痛にはなったけど、翌日の集中力が少し戻りました。
体力が落ちてくると、集中力もなくなる・・・?
自転車なんて子どもの頃毎日乗ってたから、もう一生分乗ったと思ってたけど、今はどこへ行くにもマイカー。
最近ストレッチはやってるけど、もっと太腿の筋肉を動かしたほうがいいのかもしれない。
会社帰りにエアロバイクちょっと漕いでく、くらいの気軽さで。
(1月31日~2月6日収入)
給与:234,015円
............................
計 234,015円
(1月31日~2月6日支出)
家賃:62,372円
美容費:10,152円(
アカラン オールインワンゲル等)
交通費:8,391円
趣味娯楽費:3,422円
光熱水費:3,412円(水道)
食費:3,273円
日用品費:596円(
スクラビングバブル 流せるトイレブラシ等)
医療健康費:300円
..........................
計 91,918円
↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!
新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です! 楽天トラベルで冬の思い出を作ろう!
ハイシマさん。
こんばんは。
ジム、続いているんですねぇ~
偉いです。
僕も早く再開しないと。。。
適度の運動の後、仕事など集中力が必要な事がはかどる事はよくあると思います。
僕はそんな時、特に午前中眠くない時にで、仕事に気が乗らない時は、近くの神社や公園に通って、気分転換してます。
往復で、30分くらいの運動になるのでちょうどよい気分転換になってますよ。
車通勤止めて
自転車とか電車とかバスに
してみるとか…
こんばんは
通勤で自転車使ってますが、集中力につながってるかは???
タンパク質不足になると集中力欠ける…というのを聞いたことあります!ご参考になれば!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは。カオリさんがメンタルをやられる、ことはないんじゃないの?まさは、フェイスブック始めて、買い物依存??ておもうひと、ともだちにしたんだけど、嘘だと思うけどリストラされて、リストカットしたって言うのよ!フォローしばらく止めてるの。病んでる人、多いかも。
-久保様
早速今日、会社帰りに30分ほどエアロバイクに乗ってきました!
太腿の筋肉がポカポカしていい感じです。
ウォーキング後も、集中力が出ますね。
私も一時期、夜に近所を徘徊してました。
-APPLE様
学生の頃はずっと自転車通勤でしたが、今の時期は鼻水がすごい出てきそうで・・・。
-ミズアキ様
タンパク質も不足してるかもですね。
甘い物食べたくなるのも、タンパク質不足だったりすることもあるそうですし。
-非公開コメント様
昔のように黙々と働けなくて、せめて仕事のキリのいいところまで集中できればなあ。
-まさ様
フェイスブックやってないですが、結構赤裸々に書いてる人もいるんですね~。
私はある程度ブログで発散できてるかなあ。
今年は、花粉多いみたいですよ。
今月入ってから、喉が痛いし
喉の薬飲んで、治まったかなぁ?と思ったら、
今日は、頭痛から始まり、
鼻水が…風邪惹いたと思ってたのですが、
会社の方と話をしてて、思い出しました。
そう!花粉です!
以前、耳鼻科の先生に言われました。
オリンピックと同じやなぁ~と
はい、4年に1回
忘れた頃にやってくる私の
花粉症…
今日は、鼻水の薬を求めて
閉店(22時)間際のダイコクドラッグへ
駆け込みました。
やっと(25時)、薬が聞いてきました。
また、喉の渇きと格闘の1ヶ月の
はじまり…はじまり…(拍手)
夜分に長文失礼しました。
おやすみなさいませm(__)m zzz…
おはようございます。
確かに体力が落ちている時は、集中力も低下している気がします(^^;)
私は、元々あまり集中力がある方ではありませんが、体力が落ちていると、更に集中力が低下しているのがわかります(苦笑)
最近は、可能な範囲で歩いたりするようにしていますが、運動を休んだ翌日はなんとなくだらけていて、集中力がロクにありません…(^^;)
-APPLE様
私はまだ花粉症ではないんですが、寒い中自転車漕ぐと、会社に着いてから気温差のせいか、すごい鼻水が出るんですよ・・・。
花粉症の薬の副作用も辛いんですね~。
-たぬき様
誰か私のやる気スイッチを押してほしいです!
明日行ったらやっと連休。
休み明けにはどうにかシャッキリしたい!と、いつも思ってますが、なかなか難しいですね。