
この週末は雪が降ると聞いていたので、家にこもって、やらなきゃいけないことに集中しようと思ってたのに・・・。
金曜ロードショーで「
風の谷のナウシカ」やるって知ったら、そりゃ観ちゃうよ~。
一度録画しておけばいつでも観られるのはわかってるけど、放送してる時間に観るのが一番面白いと思ってしまうのって、なんでだろう?
それでも飽きたら止めようと思ったけど、飽きるタイミングがない・・・。
土曜は土曜で「
ハッピーフライト
」やってたけど、改めて見ると面白い!
やっぱり飽きるタイミングがありませんでした。
結局雪は降らず肩透かしを喰いましたが、実は明日のほうが危ない・・・?
(1月11日~14日収入)
ネット収入:1,784円(
楽天アフィリエイト)
.......................
計 1,784円
(1月11日~14日支出)
通信費:10,551円
美容費:5,130円(
キューピー ヒアロモイスチャー)
交通費:3,000円
食費:1,553円
趣味娯楽費:527円
..........................
計 20,761円
↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

ナウシカは、テレビ放送していたら毎回見てしまいます。
そして、毎回新たな発見があり新鮮な気持ちになれます。
ハッピーフライトも、旅客機好きにはたまりません(笑)
あー、飛行機乗りたいな〜〜。
ハイシマさん。
こんばんは。
久保家は、相変わらず嫁と、風邪のキャッチボールをしています。
僕がやっと治ったと思ったら、今日、嫁がまた38℃代の熱を出しまして、また、休日診療をしている病院に連れていったところです。インフルエンザでは、ないそうなんですが、インフルエンザよりたちが悪いです。
(ToT)
ハイシマさんも気をつけて。
さて、僕も、ナウシカとハッピーフライト観ましたよ。
ナウシカは、なんど観ても、色あせないですよね。
僕は、ユバさんが大好きなんですよ。
後、ハッピーフライトもいいですね。
綾瀬はるかさん歳とらないですね~。
矢口監督、2月くらいに新作だすらしいですね。
絶対に観に行きます。
(*^^*)
次男が「ナウシカやってたみたいだよ」って言ったのが11時過ぎ。
もっと早く言ってよ〜〜(ToT)
慌ててつけたら「金色の野に降り立った」ところからだった。
終わりじゃん!!!
まぁ、うちはDVDがあるからいいんですけどね〜。
やっぱりリアルタイムで見たいですね。
リアルタイムだとCM飛ばせないんだけど。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは。
ナウシカ、見逃しました~(TOT)
全然テレビをみないので、どうしても出遅れたり、全く気付かなかったりします。
今度こそはナウシカを見なくては…っていつになるんでしょうね(^^;)
こんばんは。まさのウチはチャンネル権は娘が握ってます。あとブルーレイで相棒とか古畑任三郎とか。ナウシカは昔よく見たなあ。
ドラマや映画はリアルタイムでないとちゃんと見ないことが多いです。リアルタイムが一番面白く感じます。
録画にすると見る気が失せることが多くて…
ナウシカの時間、私はリアルタイムで新ドラマの下克上受験見てました(-_-;)
-ひよこ様
おお!シンクロして嬉しいです!
確かに、いつ見ても結構驚きがありますね。
腐海の植物のデザイン好きだなあ。
飛行機もお好きなんですね。
飛行機1つ飛ばすのにも、あんなにたくさんの人が関わってるんだなあ。
-久保様
それは大変ですね!
なにが新型の感染症でしょうか・・・。
お大事になさってください!
私はクロトワも好きですよ。
ああいうキャラ、ジブリにはいなくなっちゃったな~。
ハッピーフライトでは、綾瀬はるかちゃんの肌の透明感にびっくりしてました。
あの監督の作品はテンポがよくて飽きないですね~。
-なっちい様
DVDお持ちなんですね。
来週は千と千尋らしいですよ!
カオナシが巨大化したところだけは見たい・・・。
この後のお返事は、また後で~。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
-非公開コメント様
とりあえず皆見てるんですね(笑)
来月からがんばってください!
-たぬき様
今週、来週とジブリ祭のようです。
私はハリーポッターを見てないので、最近金曜ロードショーでちゃんと見てるのって、ジブリくらいだなあ。
-まさ様
古畑任三郎、懐かしいですね。
夕方に再放送してた頃はよく見てました!
-こまき様
同じですね!
すでに知ってる話だったりテンポがゆっくりめだと、録画で見るのが億劫になります。
そういえば新ドラマが始まる時期ですね。
-非公開コメント様
ほんと、気が合いそうです!
映画を見るのも、結構体力いりますもんね。
お体お気をつけください!
ハッピーフライトといえば、綾瀬はるかさん。
綾瀬さんといえば、ホタルノヒカリ。
ホタルノヒカリといえば、干物女(笑)
俺は干物女子は嫌いじゃないです。
自分も干物男ですからw
chiakoh1977さん、こんばんは。
1977年生まれでしょうか?年近いですね。
ホタルノヒカリ、懐かしい!