もう最近は「美魔女」という言葉をあまり聞かなくなってくるほど、美魔女がいて当たり前、みたいな世の中になっているんだと思いますが・・・。
その中でも斉藤由貴さんの最近の美貌には、目を見張るものがある!
「
ノンママ白書」に出てた鈴木保奈美さんといい、あと10年でどうやって還暦を迎えるつもりでいるのか・・・?
ちなみに斉藤由貴さんを見てて思い出すのは、やっぱり
スケバン刑事ですよね。

私の世代のスケバン刑事は、3代目の「風間三姉妹」ですが、再放送で見てた2代目の「少女鉄仮面伝説」が一番印象的です。
そして、40代の女優さんの中では石田ゆり子さんもすごく好きで、今季ドラマの「逃げるは恥だが役に立つ」にも出ているので見るのが楽しみです。
全体的に好きな感じのキャストが多くて、スタッフのセンスを感じる!
(10月14日~18日収入)
ネット収入:30,600円(
Gendama)
........................
計 30,600円
(10月14日~18日支出)
食費:7,189円
美容費:3,348円(
エンビロン ラドローション)
趣味娯楽費:1,703円(
ちはやふる(33)
)
日用品費:1,480円
交通費:1,130円
車経費:500円
.........................
計 15,350円
↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!
こんばんは。
スケバンアザラシちゃん、セーラー服を着てかわいいですね♪
いつもの麻呂眉ではなくて、ちょっとしっかりした眉になっていますね(^^)
私は、2~3代目のスケバン刑事でしたね。
しかし、リアルタイムでは見ていないんですよ(^^;)
旦那がスケバン刑事のDVDを借りてきたり、購入したりしていたので、私もチラ見していた感じです。
あまりドラマを見ない私にしては珍しく、逃げるは恥だが〜のドラマは見てます!
カオリさんと同じくキャストがツボです。恋愛ものでも、サラリとおしゃれな感じが気に入ってます^_^
こんにちは。
僕も小さい頃再放送で夕方見ていたのを思い出しました。
そう考えると、本当に月日の経つのが早いなと実感します。
収益、順調ですね!
-たぬき様
眉毛が印象的だったような気がするので、ちょっと太めの困り眉にしてみました!
旦那さん、スケバン刑事お好きなんですね~。
あと、お掃除ロボ買われたんですね!
静かなのはいいなあ。
-ひよこ様
部屋の感じもいいですよね。
なかなかあんなおしゃれな部屋に住む独身男性はいなさそうですが(笑)
-マレク様
もう30年近く前?
恐ろしいですね~。
当時は友達があのヨーヨー持ってて、うらやましかったです。
1000円のリフトアップうけてきた。重力に逆らうって大変。でも目ぱっちりしたような気が?しないでもない。
ハイシマさん。
おはようございます。
スケバン刑事懐かしい!
あの、ヨーヨー流行りましたよね。
あの当時は、ああいう系統のドラマが流行りましたよね。
中山美穂さん主演の『セーラー服反逆同盟』も良く覚えてます。
後、年齢不詳で言うなら、天海祐希さんや深津絵里さんも該当しませんかねぇ~🎵
「逃げ恥」すごく面白いですね~♬
星野源が35歳で独身、京大卒、メガネ…
もう、ツボすぎです( *´艸`)
キャストも素晴らしい!
古田新太も藤井ちゃんも、石田ゆり子、もうワクワクです
そして、ガッキーの可愛さがハンパないです
-まさ様
1000円でリフトアップしてもらえるところがあるんですね。
確かに、最近まぶたが重くなってきたような・・・。
-久保様
ふたを開けたら、ちゃんと桜の代紋が入ってましたね(笑)
深津絵里さんも好きです!
少し知名度が下がりますが、西田尚美さんとか堀内敬子さんもいい年齢の重ね方してる。
-くりりん様
星野源のことを歌手だと知らない人は、ドラマではあんな役柄なのに、EDのダンスでは急にキレキレで驚いているのかな~。
ガッキーの透明感がすごいですよね。
リーガルハイの時といい、特に顔が薄いタイプの俳優さんと相性がいいような?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメントさん、こんばんは。
南野陽子も好きな顔だったし、ずっと鉄仮面を被って暮らしてた、という設定が当時衝撃でした。
テレビドラマを見てると専業主婦が当たり前のようにいて、東京の男性の稼ぎってすごいのかしら。
こんばんは shiroです。
・・最近夜になると雨が降る日が続いていて、車で外出するにも辛くて
モンベルの防風防水機能アリの、たぶん山とかに着ていくアウターを買いました。
パキッとした色が全く似合ってない・・。
そちらの寒さはいかがでしょう?
今期、「プリンセスメゾン」と「吉祥寺だけが・・」ドラマ化しましたけど、見る予定ありますか?
プリンセスメゾンの特設ページだけ少しのぞいたんですけどもね、
「切実で夢見がちな女たちの物語」となってて、なんだかなぁ・・と。
そして、ドラマは沼越幸周りの話だけで進むのが、しょうがないとわかっていても残念だなぁと。
私は13話の「旅人」みたいないい話すぎないのがすきだからそう思うのかなぁ・・
吉祥寺だけ・・は原作の絵の雰囲気よりドラマで観るほうが個人的にはしっくりくるので
楽しみにしてたんですけど、有料放送の会員じゃないと予告も観れないようで
すっかり出鼻をくじかれております・・
自分しか観ない娯楽だと、どこまでお金を出せるかでぐるぐる迷ってしまう
砂の塔に出てる菅野美穂さん、いい人を手放しきれない感じがいいなぁと思いました。
あ、ハイシマさんが押してる堀内敬子さんも確認しました。
美魔女と言えば、松嶋菜々子さんを観ながら、この人はテレビに出てるからとか関係なく、
衣装みたいな服が似合う美人なんだ!と思いました。
洋服が似合う骨格してるというか。再発見。
家にテレビがない方がテレビドラマを観てるなぁ・・
shiroさん、こんばんは。
こちらもめっきり肌寒くなってきましたが、今日はまた暑くなりました!
プリンセスメゾンと、吉祥寺だけ・・・、どちらも観ましたよ!
プリンセスメゾンは・・・キャストのイメージにハズレがないな、という印象で、伊達さん=高橋一生になるほど!と膝を打ちました。
私は理子に一番親近感を持っていますが、原作でははっきりした年齢は出てなかったけど、ドラマでは37才とあって、私と同い年であることにびっくり。
NHKオンデマンドでも、無料で見られるような感じですよ。
面白さ的には、1話ではまだよくわからない感じでした。
吉祥寺だけ・・・は、孤独のグルメみたいに実在の街やお店を紹介するタイプのドラマが流行ってますが、いかにもそんな感じに仕上がってます。五反田のたい焼きの尻尾の中身は、やっぱり教えてくれませんでした(笑)
物件の紹介そのものはほとんどないので、そこが残念かなあ。
砂の塔は、あんなホテルみたいなタワマンに住むような世界があるんだ!
松嶋菜々子さんは、背も高いしコンサバな格好がよく似合いますね。
前クールの吉良部長みたいな格好も好きです。
菅野美穂さんは今回庶民的な役柄ですが、個人的にはもっとモードな格好をしてるほうが好き!
こんばんは
吉祥寺・・はサイトで確認したら、11月からこちらでも放送される様子。
ハイシマさんが言う通り、物件云々というよりは、住む場所としての東京のリアルさとかがテーマなのかな?
早く「えーー、たい焼きの尻尾はーー?」とか言いたい。わくわく
プリンセスメゾンは観ました。
高橋一生さんの伊達政一ははまりすぎててちょっと笑えました。
原作よりももっと現実味のあるいそうな人になってましたね。
理子役の陽月華さんは宝塚出身の方なんですねー。
登場人物の中では私も理子に好感を持っていたので、上手に演じられていて好みでした。
ただ、肝心の主人公の幸の演技にはちょいちょい違和感を覚えました。
森川葵の幸はぱっと見の雰囲気は合っていただけに残念。
服が小ぎれいすぎるのも気になる・・パーカー、なんであんなシルエットが凝ってんの?とか
森川さんがどう、というより演出の問題なんでしょうけども。
染色家の藤堂紅がアパートの大家なのも違和感・・
プリンセスメゾン、ハイシマさんはリアルタイムで観たのでしょうか?
NHKオンデマンドだと無料で観れるのは予告と2分くらいのプロモーション動画だけで、
本編を観るには1話につき\108かかるようです。
この値段設定が高いのか安いのか・・?
私も面白いのかいまいちつかめなかったので、今後を課金してまでみるかは迷います。
あ、そうだそうだ。モチイエWebで限定秘話として掲載されている話は読みました?
私はこれを読んでますますドラマの幸のキャラに違和感を見つけたりして。
どこにでもいるわけじゃないにしろ、幸はふつうの子な印象なんだけどなぁ・・
幸をコミュニケーション下手くそにしすぎててちょっとイヤ
プリンセスメゾンに比べると砂の塔のほうが気楽にみれます。
多少大げさなほうが娯楽になるんでしょうね。
私も菅野美穂さんは庶民的で地味な格好より、モードな、シルエットがかっこいい服をきてるのが好物です。最近だとヘルシア緑茶のCM
くっきりとした鮮やかな色が似合うと思うし、黒を着てもちゃんときまる方ですよね。
気温、暑かったり寒かったりだと風邪ひきやすそうですね?
夏に受けたダメージで体調も崩しやすい時期ですしお互い気をつけましょうね~
きのう何食べた?の新刊も出たしおいしいもの食べたーい
自分が作らなくてもよくておいしいごはんならさいこー
shiroさん、こんばんは。
私はリアルタイムで見ました。
オンデマンドってそんな感じなんですね。
見逃しても大丈夫だと思ってたら、そうでもなかったのか~。
モチイエWeb読んでますよ!
あれでサンキャッチャーを初めて知りました。
ドラマでは、沼ちゃんの成長を軸にしていくつもりなのかなあ。
確かに、菅野美穂さんは肌も白いし、鮮やかな色の服がよく似合いますね。「恋の奇跡」(1999年)に出てた頃は、ビタミンカラーがよく似合ってて憧れました。(昔の話すぎるけど、当時すごく好きだったので・・・)
あ、新刊出たんだ!教えてくださってありがとうございます!
早速買いに行こう~。