


この物体が何かといえば、実はヘアブラシなのでした。
以前、朝のテレビで「最近買って得したもの」を街頭調査していて、この「
タングルティーザー」という、ヘアブラシが紹介されていたんです。
とにかく髪が絡まない!と力説されていたので、気になって気になって・・・。
値段も約2,000円とお手頃だったので、買ってみました。
そしたら・・・どういうメカニズムなのか、本当に髪が絡まない!
髪が濡れていようがおかまいなしに!
最近で一番びっくりしました。
櫛を通すたびに引っかかって髪が抜けちゃう人は、是非試してみてほしいです!
(9月23日~25日収入)
雑収入:325円
....................
計 325円
(9月23日~25日支出)
美容費:9,584円(
タングルティーザー含む)
食費:3,818円
通信費:2,520円
趣味娯楽費:2,425円
日用品費:520円
...........................
計 18,867円
↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!
こんばんは。
髪をとかす度に髪が絡まってしまい、痛い想いをしている私には、凄く気になります。
今度、探してみます♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは(^_^)
なんだか良さげな櫛ですね~。
ハイシマさんが商品のおすすめされるの珍しいので、コスパが半端ない気がします。
美容グッズは買い出すときりがないですが、女子として関心を持たないのもどうかと思うので、悩むところです。
そのものはどこでも売ってるのであるか?
髪の毛が多く困っている←さすがにこめかみのあたりは禿げてきたが
ハイシマさん。
おはようございます。
くしいいですねぇ~🎵
僕もぜひほしいです。
あ!
僕は、断髪(ややソフトモヒカン)なので、必要ありませんでした。
(T_T)
40歳過ぎてのソフトモヒカンは、今の日本社会へのささやかな反抗です!!
((( ̄へ ̄井)
ハイシマ先生、私はロングで絡んでいつも大変なので、とてもよさそうな商品を紹介して頂きありがとうございました!
イギリス生まれっていうのが、髪の美容の本場らしいですね(>_<)!
-たぬき様
是非試してみていただきたいです!
髪を梳いた後に髪が抜けていません!
-非公開コメント様
初めまして!
本も読んでくださってありがとうございます!
ネット副業も、自分のペースでコツコツ続けてくださいね。
-なみ子様
普段、なかなか紹介したいほどのアイテムに出会えることがないのですが、これは自信を持ってオススメできます!
最近、髪を梳いた後の抜け毛が気になっていたのですが、これを使うと髪が全然抜けないので、とても有難いです。
-トロロ様
私も髪が多いほうです。
私はネット通販で買いましたが、ドラッグストアにもあるのかな?
-久保様
それはロックですね~。
乾くのも早そうで羨ましいです。
-ひなた様
ブラシの形に秘密があるそうですが、本当に絡みません!
艶や頭皮マッサージにも効果があるとのことで、これからが楽しみです。
ずーっと前から気になってました!
本当に髪の毛絡まないんですね(*ˊૢᵕˋૢ*)
益々使ってみたくなったので私も探してみますヾ(´︶`♡)ノ
たぬさん、こんばんは。
ブラシを使ったときって、すぐ抜けた髪がブラシの間に入り込んだりしますが、絡まらないのでそれがほとんどありません!
ブラシ自体のケアもしやすそうです。
良さそうな物だったので注文してみました。
知人の誕生日に贈って見ようかと思います。
きんさんさん、こんばんは。
プレゼントにはちょうどいいですね!
きっと喜ばれると思います!
仕事、お疲れ様です。shiroです。
会社でハイシマさんは人の話を聞いてない人だと思われてるのですかね?
いや、まぁ、私はブログ上のハイシマさんしか知りませんが、人の話聞いてないなぁというより、話の核心をつかまないリアクションが独特だなぁと思います。
ハイシマさんは自分で聞いた他人のグレーな話を聞かなかったことにすることが苦手なのでしょうか?もしそうなら、ちょっと、しんどいですね。
「不注意がないように」とか「このことはこれ以上言えないぞ」とか「この人は危ないぞ」とか考えながら話しているときのピリッとした緊張感が相手に伝わってるのかもなぁと想像しましたがいかがでしょう?
攻撃が最大の防御じゃないですけど、当たり障りない話題を自分から振れるほうがいいのかなぁ・・・?
うちのダンナは自分から話さないし、人から聞いた話もまーったく覚えてないし、気は利かないしで、よくそれで人間関係成立してるなぁと思います・・
けど一方で、前のことを引きずらないし後腐れもないから、周りからちょっと嫌がられる人ともさっぱり付き合えるのかなぁとも思います。
以前ここで動物占いをさらに細かく60種類に分類できる話を見て調べましたら、我が夫は菅野美穂さんと同じでした。・・ちぇっ、うらやましい
あ、そうだ。やっと重い腰を上げて楽天カードを作ることにしたのですが、ハイシマさんは楽天カードにEdyは付けました?
財布の中身が軽くなる以外の電子マネーのメリットがいまいちわからない・・
ポイントをEdyに交換できたところで使える金額なんてたかがしれてる気もするし・・お得な使い方を考えるのもめんどくさい・・ふーむ
コメントする記事、間違えてますね・・あぁもぅ しっかりした人になりたい・・
shiroさん、こんばんは。
リアクションが独特ですか!
旦那さんの結果が菅野美穂さんと同じだなんてうらやましい!
菅野美穂さんは、悩みはあるんだろうけどそれを周りに感じさせない大らかなオーラが、余裕があるように見えて素敵だなあと思います。
それが私になると、一気に「悩んでない」ように見られてしまうのはなぜなのか・・・。
グレーな話を聞かなかったことにしようと思っても、緊張感が伝わるどころか「興味がない」ように見られてしまう感じ・・・?
私は楽天Edyは付けていません。
おっしゃるとおり、Edyにポイントを移行してもなあ・・・という感じです。
楽天カード自体は、普通にクレジットカードとして使った額の1%が楽天スーパーポイントになって、1円から楽天での買い物に使えるので、私の中では一番効率よくポイントを使い切れています。
私の言い方も微妙でしたな。
ハイシマさんに「人に興味なさそうだね」と言った方の真意は「ハイシマさんって私のこと興味ないですもんね~」だったのかなと。
そもそも意味なんてなくて、かまってほしいとか、ちょっとこぼしたい気分だっただけなんじゃないかなーと。
ハイシマさんてまめに気づかいなさる方だなぁと感じてますが、この場面では相手の方にちょっと、「最近仕事どう?」とかなんとか話を振ってガス抜きしてあげたら結果は違った・・かも?
いつも通り気づかっただけなのにけなされるのも失礼しちゃいますけどね。
まぁでも真に受けてもしょうがないし、そういう役を引き受けるのも、貯まればいいことで返ってくるかしらん、とかじゃダメですかね?お気楽すぎか
「悩んでない」はなんだろ・・「悩みがあっても一人で解決できちゃうんでしょ」とかなのかなぁ・・
そういえば、菅野美穂さんが堺雅人さんと結婚した時、私、意外だなぁと思ったんですよね。
うまく言えないんですけど・・ご自身よりも聞き役で、かつ気配りできる人を選んだってことは、ちょっと悩んでることとか考えてることを聞いてくれる人がほしかったんだなぁと。一人で抱えるよりも他人に預けたいきもちがあったんだろうなぁ
うちの人がどれほど菅野さんと重なるか疑問ですが・・
言われてみれば、なんか悩んでるとか落ち込んでるとか、口に出しては言わないなぁ・・とか
でも存在感がなんかもううるさいし、基本的に元気でカラッと明るくてちょろちょろ動き回る人が、カラ元気だったり、じーっと、ぼーっとしてたらさすがに気づくけど?とか
これも家だからそうしてるだけで外の人には見せないのかもなぁ・・とか
いろいろ考えます。華があって明るくて強い人に、自分って役に立ってんだろか?とかね、たまーに思います。
あ。菅野さん、今期からドラマ出ますねー。InRedも表紙じゃなかったっけ?
明るい優しそうな役もいいけどシリアスも観たいなぁ
個人的にはジーン・ワルツの医師役がすきですー。単にコスプレが。
そして、楽天カードはEdyなしにしまーす。
shiroさん、こんばんは。
あ~、言われてなるほどと思ったのが、言ってくる人に対しては、仕事どう?というような話を振ることはできていなかったかもしれないなあ・・・。
自分より立場やキャリアが上の人なので意識したことがありませんでしたが、相手からすると、軽んじられてるように感じるのかも・・・?
自分のためにも相手のためにも、そういう気遣いも必要ですね。
菅野美穂さん、次の朝ドラにも出るようで、一気に仕事再開したようですね。
私は悪女役が好きだなあ。
堺雅人さんは包容力ありそうですもんね。
でも男性のほうが、結婚すると精神的に安定しそうだと思うので、shiroさんの旦那さんも、何も言わなくても家ではリラックスできているんだろうなと思います。