「猫舌」の対義語って・・・?熱いものが苦手で食べるのに時間がかかる人って多いと思いますが、私はその逆で、冷たいものを食べるのが人一倍遅いです。
普通のスピードで食べていると、舌が冷えすぎて感覚がなくなってしまうのです。
アイスなど好きなものであっても、一口の量を少なくするなど、慎重に食べています。
でも、熱いものは時間が経てばちょうどよい温度になるけど、冷たいものは冷たいうちに食べないと意味がないので、時間配分に高度な駆け引きが必要・・・。
そして冷たいものは本当ならあまりたくさん食べられないのですが・・・、先日小旅行中に美味しいかき氷屋さんに行き、ゆっくりでも完食できました!
昔は宇治金時なんて渋いメニューには見向きもしなかったけど、今はあんこがとってもありがたい!
(9月10日~13日収入)
ネット収入:5,352円(
楽天アフィリエイト)
........................
計 5,352円
(9月10日~13日支出)
旅費:11,504円
通信費:9,874円
美容費:5,940円
食費:3,683円
雑貨費:1,296円
趣味娯楽費:1,029円
医療費:980円
...........................
計 34,306円
↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!
こんばんは。
猫舌の対義語、私も知りたいです。
実は私も冷たい食べ物は、あまり早く食べられません。
冷たい食べ物を早く食べると、お腹の調子が悪くなりがちになる事と、頭が痛くなる事があるのが理由です(^^;)
元々アイスやかき氷を食べない方なので、たまに食べる時は、いつもスローペースになりがちです。
冷たい食べ物をさっさと食べられる人が、本当に羨ましいです…。
私は猫舌です
逆に冷たいものは 食べるの早い方です
かき氷ブームみたいなのがおきてますが 今年は一回も食べませんでしたね
甘いもの全体を控えてるところがあります
ハイシマさん。
おはようございます。
猫舌の反対があるかどうかはわかりませんが、かき氷やアイスクリームを食べた時に頭が「キーン」となるのは、「アイスクリーム頭痛」というみたいですね。
(^_^;)))
はじめまして。ここ何年かブログをひっそりのぞいていた者です。
・・・猫舌の対義語、歯なら知覚過敏かしら?と思いましたが確かに舌は???
最終奥義はホットの飲み物ですかな。
これからもブログのぞきに来ます!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは
猫舌の対義語は、ない そうです。
冷たい食べ物は、時間との勝負ですね。
私が棒のアイス食べ終わる頃に、家族は2本目食べ終わる…。
我が家は早い者勝ち。何も言えません(T^T)
-たぬき様
私も、お腹が痛くなるのが怖くて、飲み込む前に口の中で一旦常温に戻す、という行為を無意識にやってしまっています。
-トロロ様
確かに私の周りでも、猫舌の代わりに冷たいものは普通の速さで食べる人いますね。
美味しいかき氷は冷たすぎない感じがしたので、京都のほうで氷にこだわっているかき氷とか、一度食べてみたいものです。
-久保様
意外な話ですが、一度に口に入れる量が少ないためか、アイスクリーム頭痛になることはありません。
でも無理して食べていると舌が痛くなってきて、味覚がなくなってきます。
-mizu様
はじめまして!
いつも読んでくださってありがとうございます!
確かに、冷たいものを食べるときは、お供に温かい飲み物が欲しくなりますね。
-非公開コメント様
全体的に早食いなんですね。
最近調子がよさそうでよかったです!
-りえ様
やっぱりないんだ!
棒アイスは、私はよく最後のほう溶けて落ちちゃうんで、気をつけないといけないです!
こんにちは。
僕もどちらかというと、冷たいものの方が時間かかりますね。
暑いものは苦手なので、いつもラーメン屋に行くと食べるのが遅い人だと思われます。
急ぐと必ず火傷するし・・・
なるべくラーメンは一人のペースで食べられるように一人で行くようにしています!
マレクさん、こんばんは。
熱い飲み物は結構得意なほうですが、餃子みたいな肉汁の熱さには弱いです。
ラーメンを食べる早さも、人それぞれなんですね~。
すごいわかります!
私も、先日、まったく同じだったんです!
宇治金時で(笑)
ハイシマさんと共通のことがあるととてもうれしいです。
Tアザラシさん、こんばんは。
宇治金時、奇遇ですね!
それにしても宇治金時があんなに美味しいとは知りませんでしたので、嬉しい発見です!