アザラシ夏の映画祭

映画

猛暑の折、いかがお過ごしでしょうか?

昨年のお盆はまだ旅行に行く気力もありましたが、今年はなんだかより一層暑くなったような気がして、屋内で映画ばかり観てました。

今まで観た一覧がこちらです。

参考になりそうにもない、超個人的な感想を添えて・・・。

↓映画館

【シン・ゴジラ】
(感想)
・東京に住んでなくてよかった・・・。
・全体的によかったけど、ある瞬間特撮っぽくなったりエヴァっぽくなったりと雰囲気が変わるので、その都度気持ちの切り替えが必要。
・石原さとみが可愛い。

【秘密 THE TOP SECRET】
(感想)
・原作漫画を知っていて、使用されるエピソードの予想が当たって嬉しい。
・ラストに使用される場面も、予想が当たって嬉しい。
・生田斗真が冷静沈着な格好いい役柄だけど、今映画館で「土竜の唄」続編の宣伝を大々的にやっているので、すごいギャップ。

↓家で動画配信サイト

海月姫
・クラゲがキレイ。
・場面転換などのテンポがいいとは言えないので、集中力が切れそうになってしまう。
・ファッションショーの場面はとてもよかった。

紙の月
・銀行の制服が黒くていい。
・銀行で横領した宮沢りえが海外へ逃げる前に、同僚の小林聡美に「一緒に行きますか?」と言う場面があるけど、昔「すいか(小林聡美主演)」というドラマでも、同じく銀行の同僚で横領して海外逃亡するキョンキョンから「一緒に行こう」と言れているという、不思議な共通点。
(小林聡美は横領事件とはどちらも無関係な平凡な銀行員だけど、やっぱり「日常」を選ぶんだなあ)

紙の月に関しては、原作小説もドラマ版も知っていて、お金に関する内容なのでいろいろと考えさせられるところがあり、また別の機会に詳しく話したいです。

女子ーズ
・会話の内容を楽しむタイプの映画。
・桐谷美玲が細すぎて心配。
・怪人に勝つまでのシーンは必要ないという演出が新しい。

もらとりあむタマ子
・こういう子いるなあ、という感じの前田敦子のキャラのリアルさがよい。
・お父さんが優しい。
・何気ない日常で事件も起こらないけど、ずっと観ていられる。

個人的には、「シン・ゴジラ」と「もらとりあむタマ子」が特によかったです。


(8月10日~13日収入)
ネット収入:1,300円(ハピタス
........................
計 1,300円

(8月10日~13日支出)
家電:47,196円(AQUOS 液晶テレビ
美容費:14,079円(ジョンマスターオーガニック
通信費:9,656円
趣味娯楽費:6,475円(「何もない部屋」で暮らしたい
食費:3,942円
交際費:3,800円
仕事費:3,385円
交通費:3,000円
医療費:558円
日用品費:149円
..........................
計 92,240円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

comment

管理者にだけ表示を許可する

新しいテレビ! 購入したんですね!
感想を是非聞きたいです‼

後、ゆるりまいさんの本は、私も持ってます。私、捨て変態に憧れてます。先週、自分の雑誌を処分して、子どもの絵本おきました。子どもの物も、もっと減らしたい…



シンゴジラ観たんですか?

ハイシマさん。
こんばんは。

シンゴジラを観たんですか?
お友達と?
普通、女性の方はみないですよね~。
(  ̄▽ ̄)

ほほぅ💓

私は、嫁とペットを観てきましたよ。

面白かったですが、ちょっと、ドタバタ感が強かったですね。後、予告CMのやり過ぎで、ネタをばらしすぎかなぁ~と。
短編映画でミニオンもありますし、まぁ見る価値はあるかと。

そうですか。シンゴジラですか。。。
(*^^*)

今日のアザラシ渋いですね(*´ω`*)

先日東京観光に行った際に、
まめぐいというお土産(ソラマチなどで売られているやつ)何の迷いもなくアザラシ柄を選びました、、(笑)

ハイシマさんのアザラシグッズが販売されることを切実に願います、、(*^ω^*)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

東京は

何回壊されたことやら(ー ー;)
ゴジラだけじゃなく、ウルトラマンでもジャイアントロボでもしょっちゅうです。
それでも次に見たら全部直ってるんですよ。1週間で。
この勢いでオリンピックスタジアムも作ってくれないかな。
この夏は映画を見る暇もない。
いや、子供たちが親と映画に付き合ってくれなくなった。
中高生の男子と「ペット」を見てもねぇ〜。
難しいものです。
個人的にはシンゴジラがみたいです。

No title

紙の月はモニターで見に行きました。
ドラマ版も好きだったのですが、映画版も良かったです。
そのままでも幸せだったはずなのに、なんで横領しちゃったんだろうと思いました。

いつもブログ楽しみにしてます。私も紙の月みたのですが、すいかのシーンとリンクした感想が同じで、ついコメントしちゃいました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

映画評論家のアザラシちゃんかわいい

シン・ゴジラはパスして もらとりあむタマ子は観てみたいなあ

わりと人様のご感想に左右されるトロロでした

こんなにたくさん!

私はしばらく映画を観てなかったけど、ペットが観たいな〜と。
でも、いざお盆休みに入ると暑さに負けてダラダラ…

シャワーしてもすぐに汗ダクになるし、お出掛け準備も面倒で気づくと1日が終わっているのでなかなか観れません>_<

コメントありがとうございます。

-りえ様
はい、ついに買っちゃいました!
実質昨日から使い始めたので、また使い心地については後日レポートしますね!
ゆるりまいさん、お子さんが生まれてからベッド買い替えたんですね。
これはもしやACTUSではないか・・・と勝手に思っています。
私も昔ベッド探してたときに、同じやつ気になってたもんで親近感が。

-久保様
残念ながら、レイトショーで1人で見に行きました(笑)
観た人の満足度が高くて気になってたんですが、他に興味を持ってくれる人もいなくて・・・。

-たぬ様
あ、「ぐい」って手ぬぐいのぐいなんですね!
可愛い柄がたくさんある!
いいなあ、私も作りたいです。

-非公開コメント様
復活したバンドって、もしかしてイエモンのことですか?
イエモンは私も好きです!

-なっちい様
こうしてみると、「ペット」は人気あるんですね。
シン・ゴジラなら、中高生男子も付き合ってくれるんじゃないでしょうか?
自衛隊の武器とかたくさん出てきますし、男子心をくすぐる要素がたくさんありますよ。
もちろん大人が見ても面白いです。

この後のお返事は、また後で~。

映画

私は水野さんより淀川さんの「さよならさよならさよなら」が印象深いですー(^-^)

映画館のタダ券をもらって去年から持ってるんですが、のんびりしてたら、ついに今月までになってしまいました…(;つД`)
使わなきゃもったいないし映画何か見たいけど… 見たい!!って思うものがないんですよー(>_<)
でもタダだし、シンゴジラもいいかなぁ。庵野監督だからやっぱりエヴァっぽくなるんですね…曲も使ってるみたいだし。
秘密は原作持ってて好きだから見るの悩んでたんですよ。
でも原作知ってるハイシマさんがOKなら、見に行ってみようかなぁと思いました。

コメントありがとうございます。

-愛よりお金様
映画版では、時計のエピソードや寄付の男の子のエピソードがうまく整理されていたところがよかったです。
原作ではドラマで西田尚美が演じていた買い物依存症の女性に対してなぜか最も感情移入してしまいます。
映画版では主人公の抑圧されている部分はあまり表現しなかったようですね。ちょっと旦那さんが可哀想な感じでした。

-ゆっか様
いつも読んでくださり、ありがとうございます!
おお!すいかネタに反応してくれる人がいて、すっごく嬉しいです・・・!!
紙の月は実在の事件を参考にしているそうですが、今思えばキョンキョンの役柄も、同じような事件をモデルにしているんだろうなと思いました。同じ人から2度誘われる小林聡美・・・と思うと、感慨深いです。

-非公開コメント様
20型から32型に変わったので、やっとちょうどいい大きさになりました!
40型になると4Kが選べるんですが、さすがに40型は部屋の広さから圧迫感があるので止めました。

-トロロ様
水野晴郎っぽくしようと思ったら、実はあまり外見に特徴がないことに気づいたので、適当にベレー帽とヒゲつけました~。
もらとりあむタマ子はすごく丁寧に作っているし、「あるある」な感じが見てて飽きません。
私もこういうところあるな~と、ちょっと胸が痛くなったり。

-タック様
私も昼間はほとんど外に出ませんでした・・・。
冷房の効いた部屋でダラダラしています。
夕方6時を過ぎると、やっと買い物に出かけます。

-うめ様
いましたね!懐かしい(笑)
シン・ゴジラは、明らかにこの音楽エヴァだよね?と思うのがあるんですが、もしかしてそれ以前に元ネタがあるような曲なのかなあ。
「秘密」は、監督が映像美にこだわるタイプの人のようなので、映像は綺麗です。
主役2人の相棒感までは表現されなかったのが残念かなあ。
2つの事件を同時進行でやっているので、ちょっと流れがスムーズじゃないところもあります。
キャラの過去に謎があったので、続編も視野に入れているのかなと思いました。

はじめまして?かな

かおりさん
こんにちは!
もう何年もフォローさせていただいているのですが、コメントするのは初めてかもしれません。
いつもはいじまアザラシに癒されています。
シンゴジラ私も観ました!面白かったです!
石原さとみちゃんの可愛さとエヴァ絡みのツッコミも同じだったので思わずコメントしてしまいました。
今後も楽しみにしています(^^)

コメントありがとうございます。

AIさん、はじめまして!
いつも読んでくださってありがとうございます!
シン・ゴジラの話に共感してくださって、ありがとうございます。
東京は4Dなんてものがあるんですね~。
陸に上がってきたときに一瞬ポカーンてなるし、攻撃してきたらしてきたで急にすごい怖いし(笑)
でもほんと、もう1回観ろと言われたら観れるくらい、面白かったです!
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2618万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ