それでも日陰に入りたい。

日陰グッズ1

年々、外を歩くときは日傘を差すのが当たり前になってきました。

夏の直射日光に当たると、よくわからないけど自分の中の何かが削れていくというか、歯を磨かずに寝てしまったときみたいな罪悪感が生まれてくるのはなんなんだろう。

普段は晴雨兼用の黒い日傘を差しているんですが、今年何を思ったか猛烈に麦わら帽子が欲しくなってしまい、ついにヘレンカミンスキーという、手編みされていることで有名な帽子を買ってしまいました。


商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。


海外ものなので3万円と破格に高い!(海外通販すれば、半額で買えるかも)

でもとても柔かくて、被り心地がいいんです。

ずっと被っていてもチクチクしない。

つばの長さが12cmのものを選んだら、ボブの長さの髪まですっぽり隠れます。

折り畳めるし、型崩れもしません。

この帽子を被って、リゾートに行きたいよお。


他にも今気になっているのが、以前「マツコの知らない世界」で紹介されていた、東京丸惣UVION PREMIUM WHITE 晴雨兼用ミニ折畳傘





紫外線も熱も遮断して、体感温度が10度下がるらしい・・・?

これも高価だけど、ちょっと試してみたいなあ。

ただ、こんなにも直射日光を避けようとしているのに、面倒くさくて顔以外は日焼け止めを塗っていません・・・。


(7月29日~8月4日収入)
給与:221,116円
.............................
計 221,116円

(7月29日~8月4日支出)
家賃:62,372円
交通費:4,000円
旅費:3,980円
食費:3,668円
美容費:2,160円(アカラン モイスチャーローション
趣味娯楽費:2,094円
日用品費:1,065円
..........................
計 79,339円

↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

comment

管理者にだけ表示を許可する

こんばんは。

麦わら帽子のお値段の高さに、びっくり仰天してしまいました(^^;)

でも、上品で涼しい感じがとても良いですね(^^)

ただ、頭でっかちな私には、この麦わら帽子は入らないって言う悲しい現実があります(TOT)←元々、女性用の帽子が殆ど入りません…。


晴雨兼用傘も欲しいのですが、私が住んでいるエリアのお店では、あまり数が多くなくて、デザインもなかなか好みのモノがなくて、買うのを躊躇しています。

私に晴雨兼用傘を買う日が来るのか?
かなり怪しい状態のたぬきです(苦笑)




返信が嬉しすぎて思わず
スクショしました(T_T)(笑)

昨日書き忘れたのですが
本も全部集めました(*´ω`*)笑
新刊でたら絶対買います!

そしてここ数日ずーっと
ヘレンカミンスキーの帽子
が気になってました❁
とても良さそうですね(*ˊૢᵕˋૢ*)

暑いので体調崩さないように
気をつけてください(><)

No title

ラッシュガードも着た方が良いよ~~~、直接日焼けしないように着た方が良いよ~~~。パーカーのように来ていると涼しいよ~~~。帽子、ラッシュガード、日傘で日焼け対策出来るよ

コメントありがとうございます。

-たぬき様
私も頭が大きくて、服屋さんに置いてあるような帽子が全部きついんですが、これは柔らかいので大丈夫でしたよ。
たまに、なぜ自分の頭が大きいのか、実は頭皮がむくんでいるのかとか、心配になるときがあります(笑)
基本移動は車なので、数年間ずっと晴雨兼用日傘で雨の日も過ごしてました。さすがに雨の日には小さすぎましたが・・・。

-たぬ様
うわ~本も全部集めてくださったとは!
感激です!
ちょうどたぬきさんの後にたぬさんが続いたので、ちょっと笑ってしまいました(笑)

-たま様
腕も重要なんですね~。
毎年手首から下だけちょっと日焼けしてます。
車の中にいてもちょっと焼けますね。

安くても

日傘は遮光、遮熱、uvカット率の高いものを選びます。
ここ数年お気に入りなのが、ベルメゾンの二重張りuv日傘です。
5000円弱で買えて、しかも機能的。柄もかわいい。
長さも折りたたみからロングサイズまで選べる優れもの。
娘と娘のお友達にもプレゼントしています。
帽子は実際にかぶってみないと、頭の形や髪型に合うかわからないのが困りものですね。

傘の進化を体感しました

素敵な帽子ですね!
私は日傘を数年ぶりに新調しました。
体感温度マイナス10度、99パーセントuvカットなどの多機能で百貨店で三千円台。
使ってみると、去年まで持ってた日傘はなんだったんだろう!?もっと早く新調すれば良かった!とすぐに体感できました。
オススメです^_^

手作りの帽子は、私にはとても高過ぎて(´д`|||)
必死に作りしました‼材料費1500円程です。
今年改良したかったのですが…
(ほどいて作り直す。材料費0円!)

今年の夏休みは、子どものお部屋改造とオープンキャンパス等々、力尽きそうです(T^T)

No title

おはようございます。
やっぱり良いモノは良いですよね。
手編みの帽子は見た目もおしゃれだし、愛着がわくような雰囲気感じますね!

武装したご婦人をよく見かけますが

なんかもうどうでもよくなって 日傘も帽子もありますけど 使ってない有り様

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントありがとうございます。

-なっちい様
実は日傘にもいろいろあったんですね~。
今までUVカットばかり気にしていましたが、遮光性の高いものを探してみます!

-ひよこ様
私もひよこさんを見習って、今日百貨店でいろいろ見てきました!
フワクールだとかサマーシールドだとか、いろいろあるんですね~。

-りえ様
すごい、自分で作れるとは!
今年の夏はいろいろ忙しそうですね。
夏バテにならないようお気をつけください!

-マレク様
やっぱり長時間かぶっていても痛くならないし、休みの日は髪の毛ボサボサでもなんとかなる・・・。
もう一生買い換えなくて済みそうです!

-トロロ様
熱中症にはならないよう、お気をつけくださいね~。

-非公開コメント様
私は、車の窓ガラスに、UVカットフィルムを貼っています。
手袋はしていないんですが、フィルムを貼るだけでだいぶ違うような気がします。
次に車を買い換えるときは、初めからUVカットの窓ガラスにしたい!

初めまして

初めまして。初コメです。私は、今年、大学に進学しました。現在は地元を離れ、一人暮らしをしています。進学を機に家計管理と貯金を始めようと思い、どうしたらいいか悩んでいるときにハイシマさんの本に出会いました。

漫画で書いてあり、コミカルななキャラで、とても楽しく読ませていたできました。とてもわかりやすかったです。

そして、無理せず家計簿をつけようと思いました。

今日から、私もブログを始めました。まだまだ未熟ですが、あきらめずに地道にブログを更新しようと思います。

機会があれば、立ち寄ってみてください。

URLを貼っておきます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントありがとうございます。

-アサト様
初めまして!
私の本も読んでくださり、ありがとうございます!
遠いところからひとり暮らしされてるんですね~。
大変でしょうが、家計管理に気をつけて経済的に余裕が生まれれば、とても楽しい学生時代が送れると思いますよ!
がんばってくださいね!

-非公開コメント様
お薬が増えるのもちょっと不安ですね。
縁の下の力持ち系のお仕事は、やっぱり大変なんですね。
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ