陽あたり良好!

遮光カーテン

遮光カーテン買いました。


前に住んでいた部屋は陽あたりがなかったので、引越し後は陽あたりの良さを満喫したくて、あえて遮光カーテンは買わないようにしていました。

夏になって朝日が差す時間が早くなると、早朝に目が覚めることも多くて辛いのですが、それはそれでなんやかんや5年くらいやりすごしていました。

それがなぜか今年の5月になって、体力を削られるというか、唐突に耐えられなくなり、とうとう遮光カーテンを買うことに・・・。

買ったのは無印良品の「熱を通しにくいヘリンボーンプリーツカーテン」のアイボリーです。

これで冷房効率がよくならないかとも狙っています。

すっごい真っ暗になってしまうんじゃないかと心配でしたが、リビングの反対側の小窓にはつけていないので、わりと自然な明るさです。


(5月24日~30日支出)
美容費:10,044円(ドクターシーラボ CCクリーム
食費:7,244円
交通費:3,000円
通信費:2,520円
趣味娯楽費:2,078円
服飾費:1,980円
仕事費:500円
............................
計 253,620円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

comment

管理者にだけ表示を許可する

こんばんは。

まぶしさに負けた…を見た時に、すんごく古い曲(私が生まれた昭和49年頃)ですが…
昭和枯れすすきの「まずしさに負けた~」って言う出だしが頭の中で再生してしまった、たぬきです。

失礼な内容でごめんなさいm(_ _)m

全く意味が違うのに、何だか語呂が似ていたので…(汗)


本題ですが…
我が家は、カーテンには超無頓着です(^^;)

私が嫁いできてから、一度もカーテンが変わった事がありません(≧◇≦)

私自身もかなり無頓着ですが、ここまで来るとある意味、お見事かも…。

我が家にカーテンが変わる日が来るのか?

かなり疑問なたぬきです(^^;)

無印のカーテンですね。( ・∇・)

ハイシマさん。
こんばんは。

今、仕事の帰りです。。。
(^_^;)))

無印のカーテン買われたんですね。
使い勝手はよいですか?

実は、前日嫁の友達を我が家の客間?(空いてる部屋)に泊めたんですね。

で、その部屋、いまだに、カーテンなかったんですよ。。。
(^_^;)))

翌朝、泊めた人からカーテンなくて朝眩しかったと嫁がクレーム受けたのを聞いて、買おうかなあと思ってたところです。

今度、みにいってきます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

-たぬき様
実はそのフレーズを意識してました(笑)
カーテンを替えてみてわかったのですが、5年間一度も洗っていないので、結構ホコリでベタベタしてます!

-久保様
吊るしたてのせいか、まだわりとシワが寄っています。
でも値段もお手軽だし、色もなじみやすいと思いますよ!

-非公開コメント様
私も元々熟睡できるタイプではなく、まぶしくなくてもトレイに起きたりすると、ちょっと悔しいです。
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2618万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ