
木曜日って・・・
「明日の金曜日さえ乗り切れば休みだ!」という考えがあるせいか、木曜の夜はついダラダラ起きている癖があります。
せめて電池切れるのは金曜日でいいのに、その何歩も手前で力尽きてる。
あと、家電の電池が切れるときは、単3が切れたときは家に単4しかなく、単4が切れたときは単3しかない。
(5月10日~12日収入)
原稿料:293,154円(
1000万円文庫)
............................
計 293,154円
(5月10日~12日支出)
通信費:9,592円
食費:1,635円
趣味娯楽費:826円
..........................
計 12,053円
↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!
こんばんは。
お気持ち、わかります!
因みに私は、ほぼ毎日電池切れしています(^^;)
特に旦那が夜勤の週は、夜一人の気楽さ?も手伝い、益々電池切れの頻度が上がります(苦笑)
ボーッとしている時間が長いせいもあり、寝る時間が大概深夜になり、自己嫌悪になります…。
ハイシマさん。
こんばんは。
(*^^*)
お疲れ様です。
m(__)m
私は、木曜日どころか、毎日ボーとしてますよ。。。
ロシア民謡の1週間が頭によぎりますよ。
「月曜日は~🎵休み明けで眠い~🎵
火曜日は~🎵2日めで眠い~🎵
チュラチュラチュラチュラチュラチュララ~🎵
チュラチュラチュララ~🎵」
をかもし出しております
ドナドナドーナドーナ♪
哀愁のおびたおばちゃんと言うところか(笑)
-たぬき様
あっという間に1時過ぎてたりしますよね。
遅くまで起きてたのに髪が濡れたまま寝ちゃったりして、次の日悲惨なことに・・・。
-久保様
懐かしい!
昔、その歌を替え歌にしたCMがあったな~と思い、調べてみたらファブリーズでした。ファブリーズって、そんな昔からあったのか・・・。
( 月曜日は焼肉食べて~日曜日はオヤジがくさい~」とか言ってたやつ)
トロロさん、こんばんは。
ドナドナも懐かしいですね~。
歌詞大体覚えてます。
こんにちは、蒼士です。
木曜日の夜は、外食の確率が高まりますね。
金曜日で終わりということもあるのでしょう。
木曜日の夜は、金曜日の夜に比べると、宴会などがないので比較的店がすいていることもありますので、木曜日はよく食べに行きます。
食事を作るのも大変ですからね。
週に一度くらいは、外食も悪くないと思います。
応援して帰ります。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
-蒼士様
私は土日に外食欲が高まりますね~。
主にめんどくさいという理由で・・・。
平日の外食も大好きです!
-非公開コメント様
電池って、そんな裏技あったんですか!
今度やってみます!
話しそれるけどまさは辰巳渚世代なんです。実用書は辰巳さん。でもカオリさんもイケている!
まささん、こんばんは。
辰巳渚さん、知らなかったです。
たくさん本出されてるんですね~。